
風邪の症状が出ている9ヶ月の赤ちゃんについて相談です。水分補給と安静で大丈夫でしょうか?友達の子供からうつった可能性も考えています。早めに病院受診した方がいいでしょうか?
9ヶ月、初めての風邪のようです。昨日からクシャミがたくさん出ていて、今朝から鼻水が出ています。熱はなし、機嫌は普段通り。しかし昨夜は普段よりも頻繁に目を覚ましました。
とりあえず水分補給と安静で良いでしょうか?
2日前にママ友と遊んだのですが、ママ友は声枯れしていて子どもは鼻水がすごく出てました。それがうつったんですかね??その子は鼻水がすごく長引いてるようだったので、もしその子の風邪がうつったなら早めに病院を受診したほうがいいのかなと思ってます。
アドバイスお願いしますm(__)m
- momoco(8歳, 10歳)
コメント

ロンロン
うちも現在、
鼻水とくしゃみ、咳の風邪です。
前に同じ症状の
風邪をひいたときに
3週間近く治るのにかかり
今回は症状が出た時に
すぐに受診しました。
うちは最初、熱もあったので
小児科へ行き
鼻水や咳が出てきたので
耳鼻科で鼻水吸引を
してもらってます。
ちなみに家でも鼻水吸引を
しています。
momoco
やっぱり鼻水をしっかり取って貰った方がよいですかね…(>_<)長引いて遊びに行けないのもかわいそうですし、昼寝から起きたら早速耳鼻科に行ってみます!