
2歳近くでまだお喋りしない子供について相談です。児童館や支援センターで他の子供は喋っているのに、うちの子はまだ喋らないので寂しい気持ちです。同じ経験の方、どうでしたか?支援センターでの対応について教えてください。
2歳近くで、まだお喋りしないって子はいますか?
息子はまだ全然しゃべる気配ありません😩言ってることはなんとなくわかってるみたいですが
言葉は全くで。そのうちだとは思ってますが。
よく同じくらいの子を児童館や支援センターなどサークルで見ます。
たとえば親子で遊んでいても
やはり子供が独り言のように遊びながら喋ったり
先生やママに片言でも話しかけりして楽しそうで、
その場が盛り上がってるように見えます。
しかしうちの息子はまだ喋らないから
ずっと無言です💦
無言でおもちゃで遊んでいるから、
シーン。って感じで(笑)
私は話しかけますが(すごい!見て!アンパンマンいるねー などなど)
やはり返答ないからただの私の独り言みたいな感じです💦
先生が近くにきて息子に話しかけても
無視って感じで『熱中してるね~😅』と先生言って、私たちの会話も続かないというか。(笑)
なんだからみんな子供を中心に盛り上がってるのに
私たち親子だけ静かだし
なんだかさみしいというか、、、
ことば遅かったお子さんいる方
やはりそんな感じでしたか??
支援センターとか行ったら
自分の独り言のように
子供に話しかけたりしてますか?
- ママリ。(4歳2ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
単語も全く話さないですか?
お家だと話すけど外だと全く
とかですかね(´・ω・`)?
ママパパブーブーワンワンとか
ありきたりな言葉などどうですか?
ママリ。
いえ、単語とかもまだ全くです😵
ママパパとかも言う気配ないです
お母さんって言ってるからかもですが(笑)
退会ユーザー
1歳半健診や2歳健診などでは
何か言われました?
お母さんと言ってれば確かに
ママとは言わなそうですよね(笑)
ママリ。
2歳健診ではやはり引っ掛かって
そうゆうこたち向けの親子教室にたまに参加はしてます。
退会ユーザー
そうなんですね
1歳半健診でうちも若干言葉
足りないとか言われましたが
そこまで気にせずきました!(笑)
男の子なので焦らずと思って(笑)
参考にならずすいません😭