
コメント

なっちゃん
私は下の子の時に悪阻で入院したので、実母や旦那さんの親に頼りました。退院しても安静が続いてたのでご飯やお風呂も母に頼みました。旦那には、休みの日に公園に連れてって貰ったり、かなり周りをまきこみましたがお近くなら頼って良いと思いますよ。

はーにゃん
私は日中は気にしないように上の子連れて児童館行ったり気晴らしに出掛けてました。で、夜には気が抜けて気持ち悪くなってました😅でも夕飯は吐きながらも気合いで作ってました(笑)
-
tyi
私も数日前まではなるべく外出してましたがここ数日気持ち悪くて💦💦
でも出かける事もいいですよね!
やはり夕飯は気合いですね😅- 8月30日

my
3人目妊娠中です( ˆoˆ )/
3人とも悪阻が激しく、点滴に通ってましたが、
上の子のお世話などは気合いで乗り切ってました(´;ω;`)
周りに頼れる人もおらず、旦那のご飯も気合いで・・。笑
家事はサボれるところはサボって、
今日調子いいかも!って時にまとめてやってました(´Д`;)
旦那も手伝ってくれる人ではないので・・(笑)
旦那さんや周りに頼れる人がいれば
甘えていいと思います♡
ご飯もどうしても作るのが匂いなどできつい時は
出来合いの物を買ってきてもらったり、
マスクと鼻栓して作ってましたよ(*´ω`*)
-
tyi
お一人で頑張ってる方がみえると思うと情けなくなります💦
息子もかまってほしいばかりですがなかなか遊んであげられなくて可哀想です😭
マスクと鼻栓実践します🙌🏻- 8月30日
-
my
1人で頑張ってますが
サボれるところはとことん手抜きですよ〜(*´ω`*)笑
遊び相手は、お医者さんごっこしてました!笑
患者専門です( 笑 )
横になってお腹出して、娘におもちゃの聴診器と注射渡してたら勝手に好き勝手遊んでくれてました( ˆoˆ )/笑- 8月30日
-
tyi
お医者さんごっこいいですね!
息子は寝転がると全力でダイブしてくるのでお腹守るのに必死です(笑)- 8月30日

さとみ
子供のはレトルトカレーとか旦那のもホントに簡単に肉野菜炒めとか冷凍の魚とか焼いて簡単に作れるもので適当に食べてもらってました…( ̄0 ̄;
吐き気がある時って料理するのもしんどいし、横になってたいからパパッと出来るものとかですませてました♪
-
tyi
胃がモヤモヤだったのが遂に吐き気が出てきて😭
台所行って少し作っては横になっての繰り返しです💦
耐えられない自分に腹が立ちます😭- 8月30日

さとみ
あたしは台所に椅子置いて、座って休憩しながらとかやってましたよ♪
いやいや♪耐えられないのは仕方ないですよ…( ̄0 ̄;仕方ないって思ってできる範囲でやりましょ♪
-
tyi
ありがとうございます😖
そういえば1人目の時に私も台所に椅子おいてやってたのを思い出しました💦
一度吐き気がくると本当辛いですね😭
頑張ります!- 8月30日
tyi
そうですよね😵ひどくて入院されてる方もみえますよね💦
私も両方の実家が近いので早速頼ってます💧これからもっと辛くなるのに今から頼ってていいのかなと思ったり😭