![a.h](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来月から仕事が変わることになり、改めて職場での話を聞くと思っていた…
来月から仕事が変わることになり、改めて職場での話を聞くと思っていた以上に仕事も長引き、そのあと子供の保育園にお迎えに行ったりしていると家に帰ってくるのが前職と比べて大分遅くなります。
そして元から料理は苦手で常にクックパッドを見て作る事が多いので料理が完成するのに時間がかかってます(><)
なので新しい職場に変わったら余裕もなくちゃんとまともな料理が作られるかどうかが今からすごく心配です…
皆さんは夕飯の準備はいつからどのようにして行っていますか??こうしてるよ!これで早くできるよ!楽チンだよって!いうものがありましたら参考にさせていただきたいので、教えていただけると嬉しいです!よろしくお願いします‼︎
- a.h(10歳)
コメント
![まはろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まはろ
私も9月から転職で、帰りが遅くなります(/´△`\)以前は朝早起きしたり、前の日の夜に下準備だけして、焼くだけとかの状態までにして帰ってきてから火を通して食べさせるみたいにしていました。しかし、二人目ができて・・またこの子が物音ですぐに起きてしまうため、早朝や夜の料理が難しく、休日にまとめて作ることにしました😣
「つくおき」という本を買ってみました。そしたら、作る順番とかも書いてあり書いてある通りにするだけで、8品ぐらいが2時間弱でできますよ😁最初は慣れずに本を見てばかりなので時間かかっちゃうけど、慣れると本を見なくてもできるようになるし、簡単にできるレシピものってますよ😁あと、ネットでも検索できるので参考までに見てみてください😁
![めめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めめこ
うちも休日に作り置きしてます。
おかず3品と野菜たっぷりの味噌汁です!!
一品一品大量に作ります。
メインは当日作りますが、作り置きのおかずに沢山野菜を入れてますので、肉や魚は味付けをして焼くだけにしてます‼️
-
a.h
休日に作り置きしておくと、当日にも時短になって余裕なできてよさそうですねっ!
しかも味噌汁で野菜を摂るっていうのも一つの手ですね!参考にさせていただきます!
ありがとうございますっ(^^)- 9月4日
a.h
お二人の子育てをしながら仕事をされているなんてすごく尊敬します!
夜は一度寝てしまえば起きないのですが私が寝てしまったりして思うようにはいかないのでまはろさんに言われた通りに、まず作り置きの本で少し勉強してみようと思います!ありがとうございますっ(^^)