※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドロ
子育て・グッズ

離乳食でお粥をあげているが、嫌がる。野菜は1日1種類?ランダム?進め方がわからない。教えてください。

離乳食開始しましたが、今お粥をあげてます。しかし嫌そうに食べてくれません。どうしたらいいでしょう。

また、野菜は、1日一種類与えるのですか? その際は、カボチャ、人参とランダムにあげますか?それとも何日かカボチャだけあげて、次は人参とかでしょうか?

または、最初でも1日三種類くらい与えますか?

あと、野菜やたんぱく質は、お粥に混ぜるのか、混ぜないであげるのかわかりません。

進め方がわからないので親切な方教えてください!



コメント

4699

お子さんは大人が食べてるところを見たり、口を開けたりなど食事に興味を持ってますか?
持ってないならもう少し遅らせても大丈夫と思います😊
うちは7カ月ではじめましたよ✨

野菜は1日1種類同じのを2〜3日あげてました!
はじめは別々であげてましたが、最後の方は混ぜてました😊
混ぜた方が好きな子もいれば別々が好きな子もいるので、お子さんの食いつきのいい方であげてみてください✨

  • ドロ

    ドロ

    ありがとうございます。
    見てる時はありますね!

    なるほどですね!

    • 8月30日
ゆん

うちも最近離乳食始めました。
お粥はすり鉢で潰してますか❓つぶつぶが嫌な感じだったら、裏ごしすると舌触りがよくなって、食べてくれるかもしれないですね。
野菜は1日一種類から、1日目一さじ、2日目二さじ、と少しずつ増やし、2、3日あげたら、次の野菜…という感じで進めていくといいと思います🙂
食材ははじめは混ぜず、単品であげてみて大丈夫だったら混ぜてもいいと思います❗

  • ドロ

    ドロ

    ありがとうございます。すりつぶしています!

    お粥ですが何日目でパクパクいきましたか?

    やはり3日ごとに一種類の野菜をあたえるんですね。その後はずっと1日一種類ですか?

    • 8月30日
  • ゆん

    ゆん

    うちの子は食べ物に興味があるみたいで、初日からスプーンをわしづかみにしてモグモグしてました😅
    今は一種類ずつですが、1ヶ月ぐらいしたら、食べれるものを2、3種類あげようかなと思ってます🎵

    慣れるまでは、一さじずつで様子をみていいと思いますよ✨
    焦らずゆっくりですね☺️

    • 8月30日
  • ゆん

    ゆん

    参考までに😁

    • 8月30日
  • ドロ

    ドロ

    写メもありがとうございます!
    ゆっくりペースにするしかないですね!

    • 8月30日