
お風呂で泣くようになった赤ちゃんについて相談です。急に泣く理由は何でしょうか?同じ経験の方いますか?
お風呂について質問です!今まで2人でお風呂に入って、わたしが洗う間はバスチェアーに座っておとなしく待ってくれていたのですが、昨日、今日と2日続けて待っている間に泣くようになりました。待たせている間顔を見てあやしながら自分のシャンプーをしてるのですが、顔を見て泣きます(T_T)
最初は泣くのを我慢しているのですが、じわじわと耐えられなくなって泣く感じです。産まれてからこれまでずっと順調だったので不思議です。何か急に怖くなってしまったのでしょうか?同じような方いらっしゃいますか?
- みーちゃん(8歳)
コメント

2児ママ♂
初めまして、
シャワーの水圧とかは
変わっていませんか?
お風呂場は音が反響するので
変えていたら音にビックリして
いるのかな?って思いました!
あとは、バスチェアに座って大人しく
待っててくれてる時はお子さんに
話しかけたりしていますか?
うちの子がシャワーの水圧の
音にビビって泣いていたので
同じかな?って思ったので
書かせてもらいました!

pokori24
べそかいちゃうんですね、かわいいですね☺️
うちも今まで大丈夫だったものが、急に怖くなった、ということあります!(うちは最近プリンターがだめになりました😓)お風呂の時も4ヶ月くらいからたまに泣くようになりました。
そういう時は、歌ったり、縦抱きでよしよししたり、気分転換できるようにお風呂で使えるアヒルのおもちゃを与えたり、笑わせたり…とにかく色々やってみてます。
視界が広がって、脳も発達している証拠だと思いますよ!✨
-
みーちゃん
コメントありがとうございます!
そうなんです、口をへの字にしてべそかくんです😂
最近前よりも音に反応しているのでやはり音が怖いのかもしれないですね。
洗うときは平気なのであやしながらなんとか乗り切りたいと思います!オモチャを持ち込むのいいですね!やってみます😊- 8月30日
みーちゃん
コメントありがとうございます!
確かに、最近大きな音にビックリすることがよくあるのでそうかもしれません😣
話しかけたりしているのですが、わたしの顔を見て泣くのでショックで😭
娘を洗うときは泣き止み、終わるとニコニコなので待ってる間の音が嫌なのかもしれないですね!
2児ママ♂
水圧を落とす事で洗い残りがあったり
時間もかかってしまいますが、
お子さんに泣かれるよりかいいかと😊
顔を見ちゃうと泣いちゃうんですね!
歌を歌ってあげたりお風呂場に
遊んでおけるおもちゃとかあったら
それで気を逸らしたり出来たら
いいなって思います( ¨̮ )︎︎❤︎︎