※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つーみん
子育て・グッズ

5ヶ月の娘が仰向けで苦しそうになり、起きて遊ぶ時にも泣くことがある。母乳カスが原因か心配。同じ経験の方いますか?病院に行く予定です。

生後5ヶ月の娘を育児中です!

ここ数日の
3日に1回ぐらいに
仰向けで置いていると
苦しそうにバタバタします。
スグに抱っこしてあげて背中をさするとすぐ収まり
少し泣いてすぐ機嫌よくなります。

睡眠中は全くなく
遊んでる最中などに起きます。

旦那に相談した時は
母乳カス のどにからまったんじゃないか?
と言われそうなんかーって
思ってたんですが
やっぱり心配で( .. )

こんな経験した方いますか?

一応また起きた時に病院行こうとは
思っています。

コメント

2児ママ♂

初めまして、
寝返りはもうしていますか?
母乳飲んだ後とかによくなりますか?

  • つーみん

    つーみん

    寝返りはまだしません( .. )
    確かに母乳飲んだあとに
    なったのは1回で
    あと2回は飲んで1時間空いてたりしてます。

    • 8月30日
  • 2児ママ♂

    2児ママ♂


    離乳食が始まってる頃だと
    思うので、ヨダレの量が多くて
    苦しそうになってる可能性も
    あると思います!
    日中なら横向きとかでも
    いいと思いますよ?

    • 8月30日
  • つーみん

    つーみん

    1度そうしてみます!
    教えていただきありがとうございます( .. )
    もし横向きでもすることがあれば
    先生に1度見てもらうことにします、

    • 8月30日
  • 2児ママ♂

    2児ママ♂


    そうですね!
    専門家に見てもらった方が
    つーみんさんも安心すると思うし
    原因が分かれば対処も出来ますもんね😊

    • 8月30日
deleted user

自分のヨダレで溺れたようになった事は2回ありました😰

  • つーみん

    つーみん

    ヨダレなのかな( .. )( .. )
    最近ヨダレ確かに多いです(´・ ・`)

    • 8月30日
ahyl❤︎

苦しそうな時むせたりしますか?
うちの子はよく自分のヨダレでむせて苦しそうにしてました💦
ヨダレでむせるのは赤ちゃんあるあるみたいですが、そんな感じではなさそうですかね?🤔

  • つーみん

    つーみん

    少しむせてはいます

    でもヒーって感じな時もあったりで( .. )

    • 8月30日
とんとん

こんにちは╰(*´︶`*)╯
うちの子もよくなります💦
ヨダレでむせてる時もあるし、母乳でむせてる時もあるし、泣いた後だと鼻水みたいなのが喉に絡んでいる時もあり、起こしてトントンすると口から出てきます( ;∀;)
母乳と鼻水は新生児の頃からずっとあるので、最近は自分で横向きになって吐き出したりする事もあります(笑)
健診の時に先生に聞いたら、よくある事だと言われましたが、心配になりますよね( ;∀;)