子供を置いて遊びたいと感じることがあり、申し訳ない気持ちになる。夫が子供を置いて遊びに行くのは当たり前だと思われていて、自分も同じようにできるか悩む。ママでないとダメなのか、夫に子供を預けることに葛藤がある。自分の感情を吐き出せる場所が必要。
子供を産んだ事、後悔なんてしてない筈なのに
遊びたいって思ってしまう時があって本当に情けない。
旦那が休日遊びに行く時 〇〇日遊ぶから〜どこどこで〜 当たり前のように子供は置いていく予定、
だって私が見てるのが当たり前だもんね。
置いていくって認識すらないよね。当たり前だもんね。
私がもし子供を置いて遊びに行く事があれば 〇〇日遊びたいんたけど...子供頼んでもいいかな...? ってなるんだけど。
ママじゃなきゃダメなんだもん俺じゃダメなんだもん 魔法の言葉だよね。
最初は暴れるんだよ誰でも暴れてもめげずに抱っこでユラユラしてるから寝るんだよ?
それで私にすぐ渡すから抱っこしたら泣くんでしょ?
グチグチグチグチ情けない。
本当に...
ここでしか吐き出せないので😭😭
- 郁✩(9歳)
コメント
♡Tokumei♡
男の人って結婚しても子どもできても環境変わらないですよね…
息抜きで無理矢理預けて岩盤浴行ったりしてました(๑′ᴗ‵๑)
私が死んだらあなたどうするの⁇
ってよく言ってやらせてました。。。
ほんっとに2人の子供なのに母親が‼︎っておかしいですよね…
ひあゆー
情けなくないですよー!
子供は可愛いし愛してますが、休みの日に友達と遊ぶってなったら旦那に預けるという選択が先に来ます!
母だってそういう時間欲しいですよ!!
毎日お疲れ様です(´・ω・`)
-
郁✩
コメントありがとうございます!
そう言って頂いて少し自信が持てました😭😭
旦那は子供を預けると必ず実家に帰ります、なので旦那は実際に子供を1日1人で見た事はありません。そのくせ遊びたいと嘆くと 遊んでくればいいじゃん笑 別に見てるし笑 って口ばっかり立派で...実家に帰るとこっちは申し訳ない気持ちでゆっくり出来ないし義実家に旦那&子供を預けているようなもんです...。
毎日お疲れ様ですって言葉すら言ってもらえない毎日に疲れてしまいました😭😭😭
お言葉に救われます...!!- 8月29日
-
ひあゆー
実家に息子と孫任せてる感じ…旦那さん恵まれてますね( ˊᵕˋ ;)
Mさんの申し訳ないという気持ちも分かります!でも、実家に帰る=親は孫に会える!って考えにしちゃダメですかね??旦那のその甘い行動はムカつきますが…それでも脱ママの日を作るのって全然いいと思います♡
お疲れ様、ありがとうって一言言われるだけで全っ然違うのに!なんで男って分からないんですかね♡怒
毎日頑張ってて直接文句も言わず、本当に凄いなと思います(T_T)♡- 8月29日
-
郁✩
毎週実家にも帰ってて...
本当にこっちの苦労は何も考えてないんでしょう。
口だけ立派で本当に、最近腹が立って仕方ないです(笑)
旦那ではなく自分の実家と交互に脱ママしようと思います😭✨
仕事してるだけでいろんな人に毎日お務めご苦労様って言われて羨ましいですよね、こっちだって毎日24時間頑張ってるのに。- 8月29日
-
ひあゆー
旦那の方が実家帰るの多いって珍しいですね(°°)言いたいだけ言わせて鼻で笑えるようになったら楽ですよね!
本当にそうですよね。私はぐーたらなので求められる程ではないですが、こっちがお疲れ様って言ったら家事と子育てお疲れ様って返して欲しいです!!!- 8月30日
-
郁✩
毎週です笑
どちらの実家に帰っても休まらないので私は家に居たいんですが...すぐ連れてかれます😂
毎週は嫌だと言っても次の週になると忘れてしまうみたいです、都合がいい。
本当に...たまには労って欲しいですよね!!- 8月30日
ふうちゃんまま
うちの旦那も大泣きしてて
抱っこゆらゆらしてても
大泣きされてて(完全にミルク足りない)
-
ふうちゃんまま
それで私になんで泣いてるの?
って聞いてきました。
私は慣れてきたから
ミルクが足りてないって
わかったけど私だって最初は
分からなかったし苦労した!
って思うがままに言ってやりました(笑)
男の人ってどっかで
育児はまま!みたいなとこ
あるからイラッするのわかります!
コメント二つになってしまって
すいません(´・ ・`)- 8月29日
-
郁✩
コメントありがとうございます!
二人の子供でしょう?って思いますよね。
ままじゃなきゃダメ 本当に魔法の言葉です。ままじゃなきゃダメじゃなくてままがいつもやってるからままじゃなきゃダメになるんです、生まれた瞬間からままじゃなきゃダメじゃないんです。
どうして分からないんでしょうね!!最近イライラしっぱなしです😭😭- 8月29日
-
ふうちゃんまま
ままが働いたら子供が
可哀想とかそーゆのも
ままが働いたら可哀想なら
ぱぱが働いてるのも可哀想って
同じこと思えよってなりますよね😠
男女平等なら
とことん平等にしてほしいですよね😠- 8月30日
-
郁✩
本当に...そうです......!!
中途半端で平等って
無駄なプレッシャーですよね😢😢- 8月30日
退会ユーザー
全然情けなくないですよ😌
私もやっと授かった可愛い我が子なのにたまに「飲み行きたい」とか「お昼までゆっくり寝たい」とかいろいろ思います😂
Mさんも息抜き必要なのでどんどん旦那さんに預けて出掛けちゃいましょう(笑)
-
郁✩
コメントありがとうございます!
そのお言葉に少し自信が持てました、ありがとうございます😭♡
旦那は子供を預けると実家に帰ります。
私が遊びたいと嘆くと 遊んでくればいいじゃん笑 見てるから笑 と。いつも実家に帰るので実際に子供を一人で見たことはありません。口先だけは立派で。
一人で一日見てるって簡単な事じゃないんですけどね、、
自分の実家に子供を預けて旦那はどっかやって息抜きしようと思います😭😭- 8月29日
berry15
私も同じです。
ふと、あ〜夜お出掛けしたいな〜飲みいきたいな〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
海外旅行 いつになったら行けるかな〜?
とか考えてます。
子供は旦那さんに数時間お願いして、出掛けましょう♪
ママにだって、リフレッシュする権利ある!
-
郁✩
コメントありがとうございます!
旦那は子供を預けると実家に帰ってしまうので、義実家に旦那&子供を預けているような感じで...全然ゆっくりできなくて😭
実際一日一人で子供を見た事ないくせに私が遊びたいと嘆くと 遊んでくればいいじゃん笑 見てるから笑 口だけは立派でイライラします...。
自分の実家に子供を預けて旦那はほっといて息抜きしようと思います😭
ままでいることも妻でいることもお休みが欲しいですよね!たまには!- 8月29日
やや
本当に〇日行ってくる、〇日会社の飲み会だから~って羨ましいですよね。
1回くらい〇日出掛けます!って言いたいですよね。
情けなくなんてないですよ。お互いに子育て楽しみましょー!
-
郁✩
コメントありがとうございます!
羨ましいです、当たり前って思ってる所が羨ましいと同時に腹立たしいです。
そう言ってもらえて少し自信が持てました!!😭
旦那の為ではなく子供の為、強いままで素敵なままで頑張ろうと思います!!- 8月29日
nuts
魔法の言葉にほんとに共感です!!!
お母さんはお母さんだから子どもが機嫌いいわけじゃなくて、お母さんはお母さんになるために努力めっちゃしてるのにって思います!!
子どもといるのはほんとに幸せなんですけどね。
すごく共感です。
-
郁✩
コメントありがとうございます!
生まれた瞬間からままじゃなきゃダメな訳じゃないんですよね、ままが頑張ってるからままじゃなきゃダメになるんです、ぱぱも頑張ればぱぱじゃなきゃダメになるんです。
それを魔法の言葉で片付けてるだけ。
子供は可愛くて可愛くてでも遊びたい、たまには離れたいって思ってる自分が情けなくてしょうがないです。
共感して頂いて嬉しいです😭!- 8月29日
あ
その気持ち分かります😭
当たり前のように子供置いて遊びに行く旦那と、当たり前のように子供連れて遊びに行くお母さんたち。
そのような感覚が追い詰められますよね😭
-
郁✩
コメントありがとうございます!
二人の子供なのに母親が見てるのが当たり前だなんて...遊ぶのもたまにはいいけどその間私達が子供を見ている事を忘れないで欲しいですよね...!!
お前だって友達と遊んでるじゃん
子供付きと子供無しとじゃ全く違う事がなんでわからないのか...、追い詰められます😭😭- 8月30日
まむもり♬
これまで旦那さんとお子さんと2人きりで過ごしたことないのですか?
-
郁✩
コメントありがとうございます!
旦那に預けた事が2度程ありますが両方実家に帰ってしまったので1人で見た事はありません!!
30分くらいの間はあると思いますが...1日は無いです💦🙌🏼- 8月30日
ちかりん
最近同じようなこと思ってました。
旦那は楽しい飲み会。嫌味たらしく『また○○おいて遊び行くくせにー』っていうと『よく言うわ、自分だって友達と色々行くやん』といわれ…
全く心当たりがないと思ってると『○○つれて支援センターとか行っとるやん』って。
は????何言いよん、こいつ?ですよ。
子どものための支援センターとテメーの娯楽の飲み会は一緒かっつーの。
ならテメー支援センター連れてって、代わりに私が飲み会に出てやろうか💢💢💢ってなりました。
久しぶりにイラーっとしましたね。その件はまだモヤモヤしてます。
私も最近夜出歩いてやろうかっていつも思ってます。
結局息子が心配で出れないんですけどね。
-
郁✩
コメントありがとうございます!
私も同じような事言われた事あります..お前は友達と遊べていーなーみたいな......たくさん遊んでるじゃんみたいな......全く違いますよね。
子供ありとなしじゃ。
支援センター=飲み会?笑わせるなよ、ですよね笑 同じだと思うなら飲み会蹴って支援センター行け!!って感じです😭😭
結局旦那さんって私たちが子供付きで友達と遊んでくる事=飲み会、友達との遊び
だと思ってるんですよね(笑)- 8月30日
みーママ
男だからできない、なんてこと絶対絶対ないはず!
飲みに行くけど子供のことよろしくね、みたいな気持ちがほしいですよね...。
そして「ママじゃなきゃだめなんだよ」の魔法の言葉、うちも言われたことあります( ; ; )
育児やお留守番に自信がないんでしょうが、「できるかわからないけど教えて」みたいな姿勢がほしいですよね😢
私が吹っ切れてできないことを言いまくりました😢
「オムツがテープタイプからパンツタイプになったんだけど前と後ろがわからなーい」「パンツタイプのオムツってこの小さなシールで丸められるの2ヶ月くらい知らなかった!(旦那:俺ずっと知ってたよーと自慢気)」「お風呂のとき私だといつも大泣きなんだけど髪の洗い方にコツってある?」「米、あとちょっとで完食なんだけど最近全然食べないの(旦那:ふりかけはどうかな!?→息子はめっちゃ食べてくれた)」
など。
うちの旦那は今や、息子のしたいことは何でもわかると豪語していて、実際私よりわかるようになってしまいました😅
先日、1歳半過ぎに初めて飲み(昼飲み)にも行けたので、☆M☆さんの旦那さんも変わってくれるといいですね😭🙏
-
郁✩
コメントありがとうございます!
生まれた瞬間からままじゃなきゃダメな訳じゃないんですよね、いつも一緒にいてままが頑張ってるからままじゃなきゃダメになるんです、ぱぱが頑張ればぱぱじゃなきゃダメになるはずなんです。
魔法の言葉で簡単に片付けるけど私だって泣かれるし。
ぱぱじゃなきゃダメを作ってあげるのもいいですよね!!
うちもお風呂はそれで入れて貰ってます🙌🏼
もう誰を子育てしてるのか......子供と同時に旦那もおだてないといけない嫁って......倍労われるべきですよね😭笑- 8月30日
-
みーママ
男はいつまでも子供ですよね👶💨
お互い頑張りましょうー(ノ_<)- 8月30日
郁✩
コメントありがとうございます!
女の人はガラッと変わるのに対して男の人って今まで通りですものね...
旦那は預けてもすぐ実家に帰ってしまうので実際1人で子供を見た事は1度もありません。そのくせ遊びたいと嘆くと 遊んでくればいいじゃん笑 ダメなんて言ってない笑 義実家に旦那&子供を預けているようなもん...2人の子供なんです。
全然分かってないですよね...😭
♡Tokumei♡
イクメンって言葉もナゾですよね。。。
いやいや、やるのが当たり前だから‼︎って思います( ′̥̥♜‵ )ूꋧ
逆に1人で見られていても不安で出かけてても心配になりますよね…
郁✩
私たちと同じ事をしてるだけなのにイクメンと呼ばれて
褒められる...😭😭羨ましい限りです。
一人で見たことないので逆にそれはあります...!!💦