※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
ココロ・悩み

結婚後、知らない土地に引っ越して3年経ち、寂しさや育児の余裕不足を感じています。前向きなアドバイスを求めています。

結婚して知らない土地に引っ越して来た方。その土地に慣れましたか?友達出来ましたか?
3年もたつのに寂しさなー実家違かったら育児がもう少し余裕出来るのになと思うことばかりです。
前向きになれるアドバイス欲しいです!😵

コメント

ふー(´Д` )

結婚して3回目の引越しです😊
前の地域では必要以上に家から出ないのもあり、全然友達できませんでした。でも今のところに来て、児童館に通いだしたらすぐにママ友ができましたよ🤣
1歩踏み出せば同じ状況の人、結構居ますよ〜頑張ってください👍

  • ☆

    3回目ですか💦1回引っ越しただけで弱音吐いてちゃだめですね。
    私も頑張って一歩踏み出してみます☹ ありがとうございます!

    • 8月30日
ぴぴ

結婚して地元から離れました😃
妊娠中はずっと悪阻で寝てたし、産後はずっと子供と一緒でどうしても行動範囲も狭くなってしまい…住んで3年になるのにいまだに知らない場所だらけです🤷‍♀️笑
友達という友達もいません。元々1人で平気なタイプなので🚶‍♀️参考にならずすみません😅

  • ☆

    私も1人でも平気!と思っていたけど
    他の子と楽しそうに遊ぶのを見てる息子をみてこのままではいけないなと💦
    同じく3年経つのに知らない場所だらけです!笑 回答ありがとうございます!

    • 8月30日
Ri@Ri@

はーい!
結婚して主人の実家側に引っ越しました。同じ県内でしたが行ったことも無いし知り合いもいない土地でした。
引越し後パートして働いてたのでその職場のおばちゃん達が可愛がってくれて、ご飯も行くような仲になりました(´∀`)
出産で仕事辞めてご飯行くとかはおばちゃん達とは疎遠になりましたが連絡や育児のアドバイスは今でも貰ってます。あとは産後支援センターに行きまくって何とか顔見知りもできママさん達と仲良くさせて貰ってます。
育児は義実家を頼りにする訳もいかずほとんど一人でしてました。
実家も遠いし頼りに出来る母も事情があり遠くに居たので、育児に関してはほんと主人が理解してくれてたので気持ちに余裕が持てました。

今はまた主人の都合で全く知らない土地に来てしまい、せっかく仲良くなったママ友さん達とも離れて最初は、寂しくって寂しくって泣きました。

今はまた新しいセンターに回数行き子供同士の繋がりでやっと仲良くさせて貰ってます。まだ1年達ませんが子供がもっと大きくなり幼稚園なり行くようになると園の行事で色々出掛けたりして友達も出来るのかな?って思いながら生活してます。

  • ☆

    また新しい土地ですか💦私が弱音を吐いてちゃだめですね💦
    支援センターイヤイヤ期に入り連れて行くと大変なので最近行ってないですಥ_ಥ もう少し大きくなれば自然と保育園や幼稚園のママさん達と接する機会増えますよね。その時を期待して過ごしていきます。 ありがとうございます。

    • 8月30日
ルイボスティー

結婚して5年たちます。マタニティクッキングという教室に参加したのをきっかけに、共通の趣味が料理というママ友と出会いました。子供たちの月齢も近くて、半年に一度はホームパーティーをするなかです。

  • ☆

    すごいーそんなのあるんですね✨ 私の地域は田舎なのであるかわかりませんが趣味が合うってとてもいいですね!参考にしてみます! ありがとうございます!

    • 8月30日
miicha

なんとなく慣れましたが、教室で知り合ったママ友くらいですかね🌸
でも実家が遠すぎて体ヘトヘトになりそうですけど…子供が一人のうちにちょこちょこ実家に帰ってエネルギー補給してこようかと計画中です😺🌼

ママ友に限らず友達欲しいですけど、なかなか機会がないのが現実⚡

  • ☆

    そうなんですよね!ママ友ってより友達欲しいでよね。 大人になって友達ってどう作ってたか忘れちゃいました😅
    私も9月帰れるのでそれに向けて頑張ります! miichaさんも実家でじっくりエネルギー補給してきてくださいね!ありがとうございます✨

    • 8月30日
  • miicha

    miicha

    わかります!普通に友達がほしいです😺💓働いてる訳じゃないので、余計友達ができない💦

    そうなんですね♡お互い帰れるときに向けて頑張りましょー💖そしてエネルギー補給しましょ❇✨

    • 8月30日
みっきー

私も結婚して知らない土地に引っ越してきました。田舎出身とゆうのもあり、都会(神奈川ですが)の人はやっぱりすれ違っても挨拶もしないんだ😢と悲しくなりました。
引越手続きのときに、児童館や支援センターに行くと知り合い友達が出来ると言われたので、産まれたら行ってみようと思います。
あとは子どもが多い地域なので公園に行って、慣れた頃に他のママさんに話しかけてみようかなって思います!

  • ☆

    色々行動してみようと思っていて凄いですね☹ 見習わないと!💦
    miyuさん見習って私も頑張ります!
    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月31日