※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タム
子育て・グッズ

三階建ての家で階段の上り下りが辛く、膝が痛くなってきました。アラフォーで初めての経験で、育児との関連性が気になります。

5ヶ月の息子がおります、育児してる人に聞きたいのですが、膝痛くなりませんか?
我が家は三階建てで、私がアラフォーだからでしょうか😅?
今まで膝なんて痛くならなかったのに、階段上り下りが辛い💦

コメント

*yuki*

私もアラフォーです!
とくに歩けるようになるまではよく膝だちで娘の世話をよくしていたこともあって膝常に痛かったです!
その影響なのか膝が常にカサカサです!

  • タム

    タム


    コメントありがとうございます!
    アラフォーなんですね!
    毎日お疲れ様です😆

    膝立ち⁈
    これからも膝を酷使しそうですね😨

    ただでさえ水分保てませんから
    私もカサカサになりそうです💦

    • 8月29日
  • *yuki*

    *yuki*

    とんでもないです😊
    もうアラフォーに膝だちは結構きついです😅
    これから歩くようになっても膝だちはします😃
    やはり娘が小さいからどうしても膝だちになったりしちゃいます!

    そうなんですよ!
    水分保てないから娘用にもらってる保湿の薬を塗ってるけどもはや意味がないです!

    • 8月30日
  • タム

    タム


    確かに、普段あんまり膝立ちしないですし😅

    覚悟しておきます!

    ですよね〜
    夏なのにカサカサなんですよ💦
    娘さん用の薬塗ってるんですね

    カサカサなうえに保湿する時間もなくて、冬がこわいです😩

    • 8月30日
  • *yuki*

    *yuki*

    そうなんですよね😅

    夏とか冬とかもはや関係なくカサカサしてますよね😅
    娘用の沢山もらったので沢山使ってます😃

    わかります!
    なので私は娘が寝てからお風呂に入るのでそのときに塗ってます😃

    • 8月31日
テディさん

つい最近、息子8㌔を布団から抱っこして立とうとしたら変な音がしてしばらく捻挫のような症状に襲われました😭
同じくアラフォーです(笑)
骨盤矯正してるんですが、やはり育児の姿勢は膝にも負担がかかることをきき、納得してしまいました😅
その時いろいろあり1ヶ月近く骨盤矯正に行けてなかったのでそれも原因だったようです😢

ほんと、おもったより自分の身体がポンコツで泣けてきます(笑)

  • タム

    タム


    コメントありがとうございます☺️
    アラフォーさんですね🤗
    息子さんの月齢も同じですね!

    やっぱり骨盤矯正行かないとですね
    骨盤がグラグラなところにあちこち負担がかかってますよね💦

    ほんとにポンコツすぎて(笑)
    疲れが取れないから蓄積される一方です💦

    お互い頑張りましょ〜

    • 8月29日
ハル

アサラーですが膝痛いです。
産後特に…抱っこして立ち上がる時や抱っこしながら階段とか段差ある所は「よいしょ!!」って気合い入れてます(>_<)

  • タム

    タム


    コメントありがとうございます☺️

    わかります!!!
    抱っこして低いところから立ち上がる時とか、階段は気合入れないとですよね😅

    よいしょ、連呼してますよ(笑)

    • 8月29日
あんちゃん

うちもアラフォーです。しかも息子は10キロ近くのおデブちゃんなんで足腰ボロボロ(笑)
朝起きると足の裏から全て痛い(笑)
でも可愛いから抱いちゃいます💕💕

  • タム

    タム


    コメントありがとうございます☺️

    アラフォーさんですね🤗

    6ヶ月で10キロ近いのはビッグですね!
    うちのこもビッグベビーですよ💦
    ずっしりです。

    ボロボロですよね、同じくです。。
    けど、抱っこ抱っこしてます💕

    • 8月29日
deleted user

アラフォー、膝痛いです。
腰も痛いです、
足首も痛いです(笑)

階段とか登るときに変な角度になっちゃったりすると、しばらく膝に湿布が必要です😭

というか、そもそも娘を産んだ日より体重が重い…のも原因の1つですよね😱それにさらに10キロの娘抱っこしてるから膝の負担ハンパないと思います😓

  • タム

    タム


    コメントありがとうございます☺️
    アラフォーさんですね〜🤗

    膝とか腰いたみますよね😅
    やっぱり若いママはならない症状みたいですね💦

    そりゃあ10キロ抱っこしてたら膝に普段きますよね

    ケアしないとダメですね。

    • 8月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子供がいきなりダッシュとかしはじめたら、追いかけてる途中で肉離れとかしそうです(笑)
    腕も四十肩で上がらないので、一緒にわーお踊るのに一苦労です💦

    階段抱っこして降りてるときに、『よいしょ よいしょ』って言ってるらしく…娘がこの頃、段を降りるのに合わせて『よしょ よしょ』って言うようになったので焦ってます(笑)

    • 8月29日
  • タム

    タム


    いきなりダッシュ😱
    無理だぁ
    私も肉離れしそうです💦

    同じく肩も上がんないです💦

    よいしょ
    もう呼吸するように言ってますからね

    娘さん言うんですね(笑)
    うちの息子も言いますよ、きっと。

    アラフォーママのあるあるネタかもしれないですね(笑)

    • 8月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    呼吸するように よいしょ😂😂
    声出ちゃいました(笑)

    間違いなくアラフォーママあるあるです!!他にも募集とかしてみたいですね🤣

    タムさんも、お子さまが言葉を覚え始める頃はお気をつけください(笑)
    座る時とかも要注意です😰

    • 8月29日
  • タム

    タム


    アラフォーママのあるあるネタ、今度募集してみます!!

    はい、気をつけます
    息子が〇〇くん、なんかジジくさい!
    って言われないようにしないとですね💦

    • 8月30日