※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MIRO
子育て・グッズ

11ヶ月の娘が便秘で母乳をあげるのが痛いため、ミルクを考えています。フォローアップミルクか普通のミルクか迷っています。離乳食はたくさん食べます。

いつもお世話になっております(*^_^*)

11ヶ月になったばかりの娘がおります。
産まれたときから完母でやってきていて、現在は日中3回あげてます。
特に欲しがっているわけでもないのですが、便秘なので、水分を多めに摂らせるためにあげている感じです。

ですが少し前から授乳中に乳首を噛まれることが多々あり、切れて治ったと思ったらまた切れて、、という感じを繰り返していて非常に痛くてしんどいので、断乳しようと思っています。
(こんな理由で断乳は、ダメなのかもしれませんが、、😭)

お茶をあまりたくさん飲んでくれないので、やはり水分不足が心配なので、母乳はやめるにしても、寝る前にはミルクを飲ませようと思っています(ストローでならミルクはグビグビ飲みます😅)。

ミルクは試供品でもらったスティックタイプがあと1本あるのみで、新しく買わないといけないのですが、このような感じでミルクをあげるとしたら、フォローアップミルクの方がいいのでしょうか?
それとも普通のミルクでいいのでしょうか?

離乳食はわりとたくさん食べる方です。

同じような方はいらっしゃらないかもしれませんが、どなたかご意見いただけると嬉しいです😫💕
よろしくお願いいたします🙏

コメント

まる

私も11ヶ月で断乳しました!
母乳をあげているから、お茶をあまり飲まないのかもしれませんよ!断乳したらご飯もたくさん食べるようになると思います(*´꒳`*)
今三回しかあげてないのなら、1日ずつ回数を減らしていっていいと思います!
もう1歳間近だし、フォロミでいいと思います!ちなみに私は断乳してからミルクもフォロミもあげてませんてました!

  • MIRO

    MIRO

    コメントありがとうございます🌠
    なるほど!母乳で水分とれちゃってるからお茶飲まないのかもですね(;´∀`)
    日中もおっぱいを見せれば飲みますが、見せなければ全く欲しがる気配ないので、恐らく減らそうと思えばすぐ減らせる気もします😅
    やっぱり大体みなさんこのくらいの月齢で断乳したらミルク等はあげない感じですよね~😂
    お茶などは1日どれくらい飲みますか?💦
    もしよろしければ教えていただけると嬉しいです☺

    • 8月29日
  • まる

    まる

    楽に辞めれそうで良かったです(*´꒳`*)
    でもやっぱり急に辞めちゃうとおっぱい貼ってしまったり子供ちゃんも寂しくなっちゃうかもしれないので、徐々に減らして行く方がお互いにいいと思いますよ☺︎

    私は試供品でもらったミルクを使いきってフォロミの缶を買ったのですが、ミルクを作る作業がめんどくさくなってしまって、結局あげてませんでした!(>_<)
    もう牛乳でもいいと思いますし!☺︎

    今は保育園行っているので昼間はどのくらい飲んでいるか分かりませんが、夕方から寝るまで大人のコップ二杯分くらいは飲んでいると思います!
    ジュースは外出の時くらいで家ではあまりあげないようにしています( ^ω^ )

    • 8月29日
  • MIRO

    MIRO

    度々ありがとうございます💕
    なるほど!確かに今まで飲んでたのに急にぱったりなくなったら娘も寂しくなりますよね( ;∀;)わたしもいざ完全に授乳タイムなくなったら、、なんだか寂しい気もします😫💗笑
    確かに今までおっぱい出して、
    ほい、飲め飲め~!だったのが、作る作業となるとめんどくさそうですね(´д`|||)
    とりあえずわたしも1缶買ってみて試してみます☺

    夕方から寝るまでて2杯だと結構たくさん飲んでますもんね😍うちは今は1日でそれくらいなので、授乳減らしてお茶たくさん飲んでもらえるようにしていきたいと思います😊🌼

    たくさんありがとうございました^^💓

    • 8月30日
Emks♡

私も完母できていましたが6ヶ月から
生理が再開しそこからおっぱいの量が
減ってきてたみたいで
娘もあまりのまず
離乳食が幸いうまくすすんだので
9ヶ月で卒乳しました!
まだ栄養とか便秘とかがこわいので
フォローアップミルクのませています!
離乳食で栄養がきちんととれてるようでしたら
ミルクでもいいと思います!

  • MIRO

    MIRO

    コメントありがとうございます🌠
    そうなんですね!うちも一時期お風呂上がりの1回だけに減らしたのですが、そこらへんから一気に便秘になってしまったので、水分不足が不安でまた増やした次第です😭
    フォローアップ飲ませてるんですね💡
    離乳食は割と食べる方ですが、それでもやはり栄養不足は少し心配なので、フォローアップにしてみようと思います😊🌼
    ありがとうございました♪♪

    • 8月29日