
1歳の男の子の離乳食がマンネリで悩んでいます。野菜やタンパク質をローテーションして提供しているが、新しいアイデアを求めています。
離乳食がマンネリです。
ちょうど1歳のお誕生日の男の子を育てていますが
毎日の離乳食に悩んでいます。
いまは大人と同じものが食べられそうだったらたまにあげてますが、まだ基本は独立した離乳食です。
あらかじめフリーズしておいた茹で野菜(人参大根キャベツさつまいもじゃがいもトマト小松菜ほうれん草玉ねぎコーンなど)が常時3種類くらいあるので
ご飯、うどん、ほうれん草、スパゲティ、パン
を主食に
タンパク質は豆腐か鳥ササミ、白身魚、しらす、納豆など
(最近は小さなハンバーグを作って冷凍してみたり)
味付けはだし汁、ホワイトソース、トマトソース、コーンスープ、味噌
このローテーションになりつつあります…。
マンネリを打破すべく、ステップアップすべく
良い案があれば教えてください!
- つく(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

ゆず
素材ごとのストックをやめて、料理したものをストックするといいと思いますよ😊その方が食材、味付け、調理法どれを取っても幅が広がると思います!

みもり
ハンバーグを肉団子に変えてコンソメスープに野菜と一緒に入れたり、納豆オクラシラスでネバネバ丼とかよくしてます😊
-
つく
参考になりますー!コンソメスープは普通の市販のコンソメですか?
- 8月29日
-
みもり
赤ちゃん用コンソメスープの素を買って使ってます!
でも市販のでも、添加物のないものを薄味で使えば1歳すぎてるなら大丈夫だとは思います💦- 8月29日
-
つく
なるほど!そのようなものが売っているのですね!探してみますー!!
- 8月30日
つく
なるほど!!
どのようなものをストックしてますか?
ゆず
最近ストックしたものだと肉じゃが、野菜のだし煮、切り干し大根、お好み焼き、かぼちゃ煮、揚げないコロッケ、ミニ春巻き、野菜炒め、おやき色々、はんぺん入り玉子焼き、ハンバーグ、さつまいものはちみつレモン煮、麻婆茄子です🎶
つく
すごい!!お料理上手なのですね!
ストック方法は冷凍ですか⁇
ゆず
お料理は離乳食作りが始まってからするようになったのでまだまだ苦手です😂ストックは冷凍ですよ〜😊