
コメント

リラックマーくん
なかなか図々しいというか^^;
私なら1万くらい送って縁切りたいくらいです(><)

ぶるぞん
え‥( ˊ࿁ˋ ) ᐝ
なんて非常識な😳💔
ドタキャンでも無いのにそんな事いうなんて💦
-
ママリ
いや、本当そうなんですよ!!!
さすがにドタキャンだったら言われても仕方ないけど、、そうなったら悪いから早めに言ったのに、なんでこんな言われ方しなくちゃいけないんだって感じです😂
まだ招待状も届いてないのに…- 8月29日

みーさん。
返事しなくていいんじゃないでしょうか😅
送った時に、御祝儀程では無いけどお祝い送らせてもらいました🌱って連絡いれるくらいで大丈夫だと思いますよ💡
-
ママリ
そうですね…
変に返すより、ここは返さないのが得策な気がしますね!!
ご祝儀ほどではないけど、送らせてもらいました。の連絡だけ入れて、あとはさよなら〜👋ですかね…- 8月29日

mama♡
いやそれ本当引きます!!
私もつい最近結婚式挙げたばっかりで、結婚式のことについて敏感になってますが😖
敏感になってなくても引く自信あります!笑
LINEでのやりとりですか?
私だったら適当なスタンプ1個送って終わらせます🙌🏻
-
ママリ
わたしも式をあげる時には、欠席の連絡にドキドキしてましたが、間違ってもこんなこと言わなかったです…
OK!みたいなスタンプくらいでスルーしたいですよね…- 8月29日
-
mama♡
それスルーしていいと思いますよ😨
私はこの間挙げた結婚式で、前日の夜23時ぐらいにLINEで欠席の連絡をしてきた人がいて(共通の友人です)、普段は温厚な主人なんですがさすがに頭にきたようで😂
もうちょい早く言えよ〜て言ったら、もう俺の席用意してあった?って言われてカチーンと。笑
当たり前だろと返事したら、じゃあ今度祝儀渡すときに引き出物貰うわ!って返事きてました。笑
非常識な人ってどこにでもいますよね😔- 8月29日
-
ママリ
前日の23時ですか!!!
それは…ひどすぎますね😱
それは旦那様キレてもおかしくないですね💦
空席ってなんだか…って感じだし…
せめて披露宴だけでもと思ってましたが、その子から『ドタキャンとか絶対やめてよ!』と言われたから断ったのに、それはそれなのね。って感じです(´・ω・`)- 8月29日

えむみ
うわぁ……祝儀目当てで片っ端から言ってる感…
既読無視してなにもしませんー
ご祝儀目当てで連絡してくるとかありえない。
-
ママリ
頭数扱いだったんだーって感じですよね😱
来なくていいからご祝儀だけよこせって感じですもんね、、- 8月29日
-
えむみ
来なくていいからよこせとか無理無理。
じゃぁ出産祝い頂戴ねー。とか言ってフェードアウト決まりですね〜
ドタキャンしたわけでもないし招待状きたわけじゃないのに
そういう連絡非常識ですよー。- 8月29日
-
ママリ
ねー。
出産祝いちょうだいねーって言ってやりたいです。
でもそしたらその子が妊娠した時にまたお返ししなきゃいけないのかと思うと嫌なので、そんな人からのお祝いなんていらないなって思っちゃいました😂
ですよね!?
ドタキャンしたわけでも、招待状来たわけでもないのに、ご祝儀ご祝儀!って…恥ずかしくないのかな(´・ω・`)- 8月29日
-
えむみ
間違いないですねー、ご祝儀目当てで連絡平気でしてくるようなら絶対妊娠したからお祝いもらうねー。とか言いそう…
ご祝儀の意味わかってる??って感じですね。
絶対払わなくていいと思いますよ!- 8月29日
-
ママリ
言いそうですよね(笑)
いざ同じ立場になったら、妊娠して大変なんだから、結婚式なんて行けるわけないじゃん!とか言いそうです。
人には誘っておいて…笑
わたしの結婚式に来てもらったので、ご祝儀返さないとまた『わたしはあげたのに!』とか色々言われそうなので、とりあえず送ってフェードアウトしたいと思います😱- 8月30日

ゆ~
了解👍出産祝い待ってるねー💕とかダメですか?(笑)
-
ママリ
それめっちゃいいですね😂
妊娠に関しては何も言ってこなかったので、それこそこちらから催促してやりたいくらいです(笑)- 8月29日
-
ゆ~
やっちゃいましょ❤
妊婦にストレスはダメです❤- 8月29日
-
ママリ
返信が来た時に、衝撃すぎて心臓止まるかと思いました(笑)
本当、胎教に悪いですよね😂- 8月29日

しげこ
それ、びっくりですね💦
祝儀メインで友だち招待するの⁉️って感じちゃいます😅
ジョーク的な感じなのかな?
-
ママリ
ご祝儀のため!って感じなんでしょうねー💦
ジョークだとしても…言い方…って感じですよね😅
絵文字すらないし(笑)- 8月29日

ケロッピ
あまりに……と言う感じですね(´Д` )
質問者さまの結婚式には、参列してもらったご友人ですか?
ご存知とは思いますが、欠席のときは一万くらいが相場ですので、あまりたくさん包まなくて良いと思いますよ(>_<)
出産頑張ってねとか、無理しないでねとか、いたわりの言葉も全くなかったのでしょうか?
自分が呼んでない相手だったら、こちらからはご祝儀も送らず、縁切りたいレベルですね。。。
-
ママリ
そうなんです、
わたしの結婚式には来てもらったので、だからこそ余計にご祝儀やったんだから返してよ!って感じなんだと思いす。
そうなんですよねー、、、
わたしも、こんなこと思うのは妊婦様なのかな?と思いましたが、その子からは体調の心配や、おめでとう!みたいな言葉は何1つありませんでした。
妊娠してても来る人いるけどね!!とは言われましたが(笑)- 8月29日
-
ケロッピ
妊娠してても来る人いる、という言葉があるのは、やはり、ちょっと嫌味な感じですね(>_<)
ご祝儀しっかり返してよ、という気持ちはわかるのですが、そこは言葉にしちゃダメなところですよね……。
私の挙式のときは、お食事その他かなり豪華なプランにしてしまったので、一人当たりの予算は4万を軽く超えていて、呼べば呼ぶほど大赤字だったのですが、、、
こういう発言があるとなると、ご祝儀でキッチリ赤字にならないようにしたいのかなーなんて思ってしまいます……。
正直、あまり長いお付き合いにしなくても良いのではないかな〜と感じてしまいました。
今後、お互いに子供が生まれてからも、余計に図々しい言動が増えそうな気も(>_<)
いろんな方がいますね(´Д` )- 8月29日
-
ママリ
そうなんですよね…
まずその言葉にびっくりしたのも事実です。
妊娠してても来る人は来るけどね。あとは〇〇(私)の判断だから。と言われて…
招待状も届いてないのに、もう席次表作ったから。とか、〇〇(私)が来るか来ないかでテーブルのプラス料金が変わって来るから…とか色々言われてしまい、言われれば言われるほど行くのが嫌になってしまったのも事実です…
ご祝儀のことも、気持ち分からないことはないんですけどね…
普通は言わないですよね…
そうですよね、
この先また、何かのたびに色々ありそうでげんなりしてます…
わたしは結婚して県外にも住んでるので、会うこともなさそうなので、そのままフェードアウトしたいです(笑)- 8月29日
-
ケロッピ
もう会わなくてもいいかなーと思っているなら、本当に、これを機にお付き合い終わらせても良いかもですね(´Д` )
ご祝儀も贈らなくてもいいと思うんですが、こういう人って、共通の友人とかに『あの子、私はお祝いしたのに自分のときは欠席で、ご祝儀も寄越さないんだよ』とか言いふらすこともあるので……
そういうパターンがありそうなら、一応、ご祝儀送って、
どちらにしても、縁切りで良さそうですね(´Д` )ないですよねー- 8月29日
-
ママリ
それ、思いました(笑)
わたしは結婚式行ったのに!って。
変な話、欠席だから1万かなって思ってますが、わたしは3万包んだのに!って言いそうで怖いなって思ってます…
わたしが行かない方が、お車代とか出さなくていいから良かったねって言いたいくらいです(笑)- 8月29日

R3ママ
ちょっとないなぁ~って感じですね(゜ロ゜;ノ)ノ
私ならお金だと気を使わせちゃうからプレゼントにしたよ☆お返しは気にしないで!といいちょうど良さそうな物をプレゼントしますね!
-
ママリ
ぶっちゃけ、、ないですよね、、
プレゼントですかー💦
この調子だと何を送っても難癖つけられそうなので、お金でいっか。って思ってました😂😂😂- 8月29日

ぼんぼん🍑
え…
返事しなくていいと思います。
仲のいい友人ですか?
私ならお祝い送りたくないですね。。今後会うこともないような友人だったら、ご祝儀あげたくないです!
-
ママリ
返事…全然思いつかずです(笑)
絶句ってこの事なんだなって思いました😂
若い頃は仲が良かったけど…
この先会う事はなさそうです💦
ご祝儀送ってさよならしたいです(笑)- 8月29日

桃
冗談でも引きますね😅
ご祝儀1万送って終わりでいいと思いますが、送りたくなくなりますね
-
ママリ
冗談ならせめて絵文字かスタンプくらいほしかったです😂笑
きっと本音でしょうね、、
元々、もちろんちゃんと送るつもりでしたが、ちょっとげんなりです…- 8月29日

りぃ
え(・д・。)
いくら仲良くても、そんなこと言われたら縁切りますね✋
御祝儀だけくれとかおかしいです💥
-
ママリ
若い頃は結構仲良かったんですが…
ちょっともう会えないなって思いました😅
ご祝儀だけ…とか、思っても言えないですよね…- 8月29日

チロル
私は自分の結婚式の時に、友人が別の結婚式とかぶっててこれないから、ものよりご祝儀のがいいかな?って言われた時は気持ちだけで嬉しいよって断りました💦
ご祝儀だけもらいますって、、、
私なら結婚祝い送るから、出産祝いもらいまーすって言ってみます笑
-
ママリ
いや、普通そうなりますよね…
わたしでも、妊娠してると言われると無理しないでねっていうし、お祝いとかも気持ちだけで充分だよって言います。
ここで出産祝いもらいまーすって言ったら、その子に子どもができた時またもらいまーすって言われるんだろうなと思ったら、そんなお祝いいらないなって思っちゃいました(笑)
まさにこれが縁の切れ目ですよね…- 8月29日
-
チロル
そもそもお祝い自体って気持ちでするものなので😅
もう、考えれば考えるほどめんどくさい感じになっちゃいますよね💦
もうその人に対して友人としての気持ちがなければ縁切っちゃっていいと思います!!
そんな人に今後どう思われようが何とも思わないです!!
冗談だったとして、返事なかったりしたら冗談だよ💦ごめんね。くらい送ると思うので、そういう言葉がこなければもうそういう人なんだなって気持ち冷めますね😰- 8月29日
-
ママリ
そーなんです!!💦
考えれば考えるほどめんどくさいし、ドタキャンになるのは申し訳ないと思って招待状が来る前に言ったのに、なんでこんな事言われなきゃいけないんだ…って感じです。
一生懸命気を遣った自分がバカみたいです💦
そもそもは披露宴だけでもと思ったけど、もういいや。ってなっちゃいました(´・ω・`)- 8月29日

ひろppp
お金の切れ目が縁の切れ目ってこういう事なんですかね?
私ならお金かな?残るものを相手に渡したくないですし…。
-
ママリ
まさに、お金の切れ目が縁の切れ目ですよね💦
わかります、変に物品を渡して何か言われるのも嫌だし、それがずっとその子の家にあるのと、難癖つけられて捨てられるのも嫌だから、それならお金ってなりますよね…💦- 8月29日

ちびダル
読んでてびっくりしました😂
普通こんな事言わないですよ💦
送るつもりだったけどそんな事言われたから、ご祝儀送るのやめまーすってLINEしちゃう私なら😁💦
-
ママリ
ですよね😂
欠席を決めた時に、ちゃんと送るつもりだったのに、一気に送る気失せました(笑)
すごいですよね…- 8月29日
-
ちびダル
頼むから来てとかいう友達いました(笑)
あー見栄でも人数呼びたいのかなってすぐ思いましたけど😁💨
仕事休めないよってるのに言える神経がわかりませんでした😂
私はこの友達に引き出物送るね!って言われたので1万では済まされないと思ったから断っちゃいました💦
やっぱり心からお祝い出来ないのに送るのは嫌ですよ💦- 8月29日
-
ママリ
わたしも、その子には最初、どうにか来れない?他にも妊婦いるよ!と説得されましたが、その人はその人、わたしはわたしなので…笑
ほんと、引き出物もいらないですよね(笑)
はじめは、結婚すると聞いて心から嬉しかったのに、今じゃモヤモヤしかないです(笑)- 8月29日
-
ちびダル
同じ手口ですねこれは(笑)
そこまで人数合わせしたいの?って感じです💦
こちらの都合はお構い無しなんでしょうね(´Д`)
だんだんおめでとうの気持ちすらなくなっちゃいました😂- 8月29日
-
ママリ
ほんと!こっちの都合はお構いなしですよね…
気持ちも薄れるし、友達も失いましたよね(笑)- 8月29日
ママリ
まさかの返信にびっくりでした(笑)
欠席だし、一万でいいですよね?💦
リラックマーくん
妊娠してると伝えて労る言葉を掛けるならまだしも御祝儀くれるなら別に来なくてもいいよと言わんばかりの返答ですよ💦
1万でも送りたくないくらいですが送るなら手切れ金的な感じで1万でいいと思います!
ママリ
そうなんですよね…💦
妊娠に関しては何の言葉もなかったです。
おめでとうとか、体気をつけてね、とか何も。
本当!手切れ金って意味で一万送って終わりにしたいです…