
離乳食後に吐く悩みがあります。アレルギーか不安で、改善策を知りたいです。
生後6ヶ月の男の子を育てています☻
2週間ほど前の5ヶ月終わり頃から離乳食を始め、2週目からは野菜(にんじん、かぼちゃ等)もあげ始めました。
残さず食べ、順調なのですが、食べ終わってからヨーグルト状のつぶつぶ(野菜も入ってます)を頻繁に吐きます💦
もともと、うつ伏せが大好きで寝かせるとうつ伏せばかりなので、吐く量が多くて悩んでいましたが、離乳食の野菜も吐くとアレルギーなのか(ちなみに発疹などはないです)とか、着替えも頻回になってしまい、離乳食後しばらく他のことが何もできません💦
対策として、授乳後や離乳食後1時間くらいはハイチェアに座らせたりしているのですが、、今日はチェアでも吐きました😂
皆さんそんな感じなのかなぁと思って💦同じようなお悩みの方や、改善策などあれば教えて下さい🙇
- みなきゅん(8歳)
コメント

ぐま
こんにちは!うちも、少量ですが吐くことがあります😓でも、本人も元気そうに遊んでいるし発疹もないのであれば大丈夫だとおもいます~🐤

さーちゃん。
かぼちゃもアレルギー出るっていいますもんね💦
発疹なしの、嘔吐だけが症状のアレルギーあるみたいなんで、
一度小児科で見てもらってもいいかと思います🤔
-
みなきゅん
返信遅くなってしまって本当にごめんなさい💦💦通知を見落としてしまい、今頃気付きました😱😱
かぼちゃでも、しかも嘔吐だけのアレルギーもあるんですね‼️知りませんでした😨
様子見ながらあまりにも続くようであれば、今度予防接種があるので合わせて相談してみます😃
教えて頂き、ありがとうございます😍✨- 9月15日
みなきゅん
そうなんですね〜!
うちも元気には遊んでます☻やっぱり様子をよく見ていくことが大事ですかね✨
ありがとうございます😍