※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saya.
その他の疑問

愚痴っぽくなりますが。H&Mの店員ってなんであんなに上からなんでしょう…

愚痴っぽくなりますが。。H&Mの店員ってなんであんなに上からなんでしょう。。もちろん人によるのは承知の上ですが、そう感じることが多いです。
今日も買い物してたら、私が居たせいで後ろを通れなかったのか無言で威圧してきて、私が気付いてよけたら「すみません」など一言もなくイヤーな顔してすごいスピードで歩いて行きました。別にお客様は神様とは言いませんが、最低限店員としての対応ってあると思います。というか店員じゃなくてもこんな態度取られたら嫌な気分になりますよね?一言あれば違うのに。社員(バイト)教育などしてないのでしょうか?GAPなどは対応が親切で明るいなと思うので、なんだか比較してしまいました。

コメント

あおぴー

たまたまかもしれませんがH&Mで同じことを思ったことがあります。
凄い行列ができててもすっごいゆっくり歩いてきてすみませんもなしにお会計し始めて、袋もこちら側に向けてくれないまま早くどけろと言わんばかりに次の人の会計を始めららたことがあります。
たまたま、、だと思いますが接客が凄くきちんとしているこの時代数人態度が悪いだけでも悪目立ちしますよね。

  • saya.

    saya.

    わかります!待たせてるのにゆっくりとか、ちょっとした対応が軽い感じがしてしまいます(^^;;素敵な接客をする方もいるんでしょうが、1人でも嫌な店員がいるとそのお店のイメージが悪くなります。。。

    • 8月1日
リンりん

福岡在住ですがどこの店舗でもH&Mの店員さんは皆優しく丁寧で感じ悪くされたことないのでそんな風に思ったことないですよ。
地域柄でしょうか?
それか、たまたまその方が感じが悪かっただけとか。

  • saya.

    saya.

    東京在住なのですが、私がよく行く店舗は結構雑というか腑に落ちない対応が多いです。。地域柄もあるかもしれませんねT_T

    • 8月1日
R♡

その人ひどいですね…(´・_・`)家の近くのH&Mは対応が丁寧な気がしますが、やはり性格が出るのか、いやーな感じの人はいますよ( ゚д゚)笑とっても嫌な気分になりますが(T_T)笑もーそーゆう時は『こいつそんな事で嫌な顔して絶対人生楽しくないし、自分に余裕が無いんだろーなー。

R♡

すみません( ゚д゚)途中で送ってしまいました(T_T)

『余裕の無い可哀想な人!』と思ってます^^

  • saya.

    saya.

    店員とはいえ人間ですものね。。H&Mの店員は見た目も今っぽい若者という感じで話しかけにくくて。。R♡さんのように思えるようになりたいです!

    • 8月1日
はらぺーにょ、22

H&Mは教育してなさ気な質ですよね(´・ω・`)
全員とは言いませんが💧
私もあまり好きにはなれないです・・
物は安いから好きなんですけどね(´−ω−`)💦

嫌がる人多いけど入って洋服見てたらガツガツ来てくれるようなショップの方が店員の質が良い気がします((´∀`*))💡


UNIQLOとかZALAはガツガツしない接客の仕方だけど店員さん皆さん洗練されてて居心地良いイメージです✨

  • saya.

    saya.

    私も子供の服はよく買うのでお世話になってます。。
    確かにUNIQLOやZARAなどはマニュアルがきちんとあるような、丁寧な対応してくれますよね☺️

    • 8月1日