
コメント

退会ユーザー
うちは6ヶ月は失敗しましたが9ヶ月の時は検査の時間を考慮してもらい
病院の近くに早めについて、遊ばせてから検査してもらいました!
経験談としても車で寝るのは仕方ないと思います(^_^;)

ねこ
脳波ですかね?うちは車の中でいつも寝ちゃうんですよね…。
キッズスペースがあれば、そこで遊ばせる、散歩するのはどうでしょうか?
-
yuyu.m
コメントありがとうございます。
MRIです。病院内にキッズスペースは、ありますので、早めに行くのがいいのでしょうか。
やっぱり、車内寝ちゃいますよね…- 8月29日
-
ねこ
MRIでしたか。MRIだと検査中の音がうるさいので相当深く寝ないと難しいと思います😣お薬は使う予定ですか?
- 8月29日
-
yuyu.m
お薬は使う予定ですが、効きが悪くならないように、寝不足で来てねということでした😫
- 8月29日
-
ねこ
お薬があるのであれば、よほど長く熟睡してしまわない限り大丈夫だと思います😊病院着いてから遊んで身体動かして、お薬飲んだら寝ると思います😴
- 8月29日
-
yuyu.m
ありがとうございます!
- 8月29日
yuyu.m
コメントありがとうございます!
6ヶ月は失敗だったのですね。
注意事項の説明で、車内でも寝ないでっていわれたので、でも、多少はしかたないですよね😫1時間も移動だし…
検査は午後なので、直前でいくか、早めに行くか、悩んでいます。
一回目は、どういう理由で、しつぱいでしたかー?
退会ユーザー
うちも同じく1時間半で寝ちゃったからです😅 あと、お腹が緩い子なので、おしりからの薬が効かず、、
9ヶ月の時は早めについて起こして遊んでです。薬は飲み薬にしてもらいました。検査終わってもぐっすりでした!
yuyu.m
そうでしたか!薬が効かないとかもあるのですね😫検査予約で、二ヶ月もマツダ氏、一発でうまくいきたいです!
ちなみに、早めに行く方向で考えていますが、検査のどのくらい前に行かれましたかー?
yuyu.m
マツダ氏→待ったし。です。
すみません!
退会ユーザー
一発成功がよいですよね
うちは確か二時間前くらいでご飯食べたり遊んでました
yuyu.m
ありがとうございます!明日なので頑張ります😫