![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が寝るのが大変で、添い乳をしているが体力的につらい。添い乳をやめるべきか悩んでいる。
添い乳について。
もうこの時期ではやめた方がいいのでしょうか💦
ウチの子は寝ぐずりがひどく、抱っこじゃないと寝ませんが最近は眠たくても抱っこを抜け出そうとします💦
ガシッとロックして態勢戻してユッサユッサしてたらどんどん眠たくなって寝るみたいですがかなり体力つかいます💦
そんな状態なので日中や夜間、何回もその寝かしつけをするのがしんどいときがあり、夜間は添い乳(それでも寝なければ抱っこ)、昼間は基本抱っこですがなかなか寝ないときは添い乳に頼っています💦
夜間は多くて3回ほど、少なくて1回か2回目覚めます。たまーに起きませんがほんとにたまにです💦
何度か添い乳やめよ!と思って、授乳して抱っこするのですがあまりのぐずりに心が折れて添い乳してる次第です。。
- ママリ(2歳2ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ママ次第かと思ってます◡̈♥︎
うちは添い乳バンザイなので、断乳までは添い乳する予定です😌🌟昼も夜も外出時以外は添い乳です😆
![あおい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおい
しんどかったら、辞めてもいいと思いますよー!
うちは、添い乳が楽だったので、断乳まで添い乳でした(^-^)
その子にもよりますが、断乳もあっさりしたものでした!笑。
-
ママリ
しんどくは無いのですが、やめた方が子供も熟睡できるとか、虫歯にならないとか離乳食をよく食べるとかいろいろネットに書かれていて💦ならやめないといけないのかなーと思っていました💦
断乳あっさりだったのですね!ウチはどうなることやら💦- 8月29日
![chez](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chez
うちは3人とも添い乳で育てました。
ある程度大きくなると、自分から喜んで添い乳して寝かせてくれーって感じで教えに来ますよ(^^)
今も1歳4ヶ月の娘は、お昼寝布団を出すと嬉しそうにやってきますし、眠い時は寝かせて欲しくてお昼寝布団を出すように訴えてきます。
自分にあった一番ラクな寝かせ方でやれば良いですよ(^^)
-
ママリ
そうなんですね!
何か添い乳はよくないとかいろいろ耳にすると早くやめないと、、私が楽してるだけでダメなんだと思うようになってプレッシャーになっていました💦
経験談教えてくださってありがとうございます💦娘も私も楽なように子育てしていこうと思います💦- 8月29日
ママリ
そうなんですね~!
外出時に寝ぐずったりはしないのですか??
退会ユーザー
外だと諦めるみたいで、飲むだけ飲んで勝手に寝てます😊🌟
ママリ
なるほど!ありがとうございます🙇