
コメント

みっみー
ご機嫌ならそれでいいと思います!
休めるときに休みましょう♡

さらまえもん
授乳後はごきげんなので、余裕があるときは、足を押してキック遊びをしたりしていますよ!刺激のある遊びをすることで、夜の寝つきが良くなるそうですよ^_^
-
なつ
そうなんですね?夜の寝つきもよくなるのは助かります😌
夜起きる事も多いので、昼間はなるべく起きてて欲しいのですが、そんな時にこんな事してるなんて事はありますか?- 8月29日

ひいらぎ
新生児のわかってないだろうなーって時から、遊んだり絵本読んだりしてあげてます☺️
今のところ、預けたりするとよく笑う子ね〜って言われ表情豊かです☺️
-
なつ
それを言われるのは嬉しいですね🌸
私も1冊本は読んでみてます。さるるさんみたいに効果があればいいのです⭐️今はたまーに笑うぐらいで写真にもとらえられていません😊よく笑うようになって欲しいです🌟- 8月29日

ゆん
自分が疲れてたら一緒にごろんてしてます。余裕があれば、歌を一緒に聞いて歌ってるのを聞かせたり、プレイマットに寝かせた隣で自分も横になりながら、おもちゃを見せて遊んでます💕たまに何か発してくれたり笑ってくれたりするので、その姿を見るだけで成長を感じられて幸せタイムになります(ฅ'ω'ฅ)♪
-
なつ
幸せタイムいい響きです⭐️
疲れていても、笑った顔を見るとぶっ飛んでしまいます👶🏻❤️
一緒に寝るのもありですね🌞やってみます💪- 8月29日
-
ゆん
笑顔は本当不思議なチカラがありますよね💕よく分からないタイミングで笑ったりするので、こちらも笑わされます😍
無理せず、一緒に居られる時間を大切にしていきたいですよね💕- 8月29日
-
なつ
そうですね👶🏻🌸思わず笑って欲しくてほっぺぷにぷにしましたが、今はタイミングではなさそうです(笑)
- 8月29日
なつ
早速ありがとうございます。
そうなんですね?生後一カ月過ぎぐらいから、あーとかうーとか話掛けると反応するかと聞かれて、我が子はまだだな?っと思いましたが、ご機嫌ならいいんですね👶🏻🌸
みっみー
だんだん目が見えてくると追視したり、喃語もしゃべりだしますね^^
うちはいま3ヶ月なんですけど、1人で遊んでるときもあれば、ぐずり始めて近寄るとニコニコしてあーうーとしゃべったりするので、かまってほしかったのね〜って遊んであげてます٩( 'ω' )و♡
なつ
追視はするようになってきたのでとりあえず一安心ですが喃語はまだなのでどうなんだ?っと思ってました。
3ヶ月になるとそこまで表現が豊かになるんですね🌸その時はかまいまくります🙆楽しみです。
みっみー
2ヶ月の時には喃語しゃべってた気がするので、そのうち急にしゃべりはじめますよ〜♡
子供の成長ってほんとあっという間ですもんね!楽しみですね^^
なつ
なるほどー🙆っという事はもう少しです😊待ち遠しい🌸
あっという間に大きくなっちゃいますね👶🏻噛み締めながら育児します🤧