
これって、全て私が悪い事なのでしょうか?私には、2歳の息子が居ます。…
これって、全て私が悪い事なのでしょうか?
私には、2歳の息子が居ます。
お金がないのに子供を産んで、旦那も色々な理由があり、仕事が長続きせず仕事をもう4箇所は変えています。
いつも旦那の御家族に生活を助けて貰っています。
お金がないので、生活もキツキツで料理もまともに出来なく、買い物もいつもドラッグストアにしか行ってくれません。
私も、少し前からスーパーで4時間働き初めました。
私は、家事をつい疎かにしてしまう事が欠点で
そこは凄く反省してます。
ですが、昨日大喧嘩になった時にこう言われました。
なんで、自分の子供なのに俺の妹が誕生日ケーキを作ってお前は作らないんだ。
私の考え、お金が無いのにどうやって作るっていうの?
仕事終わりに買い物して帰ってきてって言ったけどなんで簡単物しか買ってこねぇんだよ。
料理ちゃんとしろや。
私の考え、いつも私が料理これしたいからこれが欲しいと言えば、この材料は要らないだろとか旦那は生物(野菜魚肉全般)は、まず食べないし、焼き魚も好きじゃない、野菜も殆ど嫌い、ピーマンやナスやトマト。。じゃあ何買えばいいの?ってなる。
料理は、皆同じ物食べなきゃいけないって事ないだろ?
私の考え、私の育って来た中では、出されたものを食べるのが普通で、皆てんでバラバラな料理を出すのに、有り得なかった。
親に子供を頼り過ぎ。だからばぁばばぁば言って、ママの所には来ないんだろ
私の考え、私がやります!と先にたってもいやいいよ。って言われて流されるので、いつも言って駄目なら引いてました。
でも、その引いてたのがつもりに積もって、結局は何もしない、って思われるようになりました。
保育園で、子供のお弁当が必要な時も、自分の子供なので当たり前に作る気で居たのに、向こうの親に作るよと言われて、は?となり
私が作りますと言っても、聞かないので任せる事に。
結局あとからになって、お前は何してんだと、周りからの目もあり、旦那にもあとから言われました。
お前も作ればいいじゃん。別にお弁当2つ合ってもいいだろ。
返す言葉もありませんでした。
2つも合って食べ切れるわけないじゃん。
ただ、向こうが作りたいだけでしょ?
普通、子供の親がちゃんといるのに、横から作るよって言う方が頭おかしいんじゃないの?
最終的には、当てつけなのか、子供を産んだのはお前の性格を直すのに産ませたとか、当時子供が出来る前は、避妊具は嫌いだからしない、子供出来たら責任ちゃんととるよ。と言われて、出来た時に自分の親には、私が子供が欲しいからって、勝手に理由付けて言ってるし
旦那の家族、親戚、親の友達、皆私が悪い様に伝わっていて、旦那が他にどの様に言いふらしてるのかは私は知りません。
私も自分の意見を押し通さない事や言いたいことをハッキリ言わないからこうなったとは思います。
ですが、本当にそれだけなのでしょうか。
私には、理解してくれる方は一人も居ません。
私は、岡山出身で、旦那が千葉なのでそちらに居るからまともに相談もできません。
これから、またちゃんとしないなら離婚だそうです。
子供は勿論旦那方に連れて生かされます。
もう頭真っ暗で、誰にも会わせる顔がないです。
立ち直れるかどうか分からないし
旦那の顔もまたくないし、口も聞きたくない。
色々殴りかきですみませんが、助言を下さい。
宜しく御願いします。
- Rito
コメント

SE1RA
悪くないです。
子育て+パートまでされて、家事まで完璧なんて私には無理です。
旦那さんも言ってる事が自分本位すぎます。うちも似たような感じで好き嫌いが多く、好きなものしか食べません。Ritoさん同様私の家も出された料理は有難く食べる。頂きます、ご馳走様を言うのが当たり前と思ってました。ですが、みんな食べたいの違うし嫌いなものを無理して食べる方が体に良くない。と言われ、もう知らん!ってなりました。
義理母も色々口出し過ぎです。
あくまでRitoさんが主で、義理母はサポートに尽くすべき。手を貸してほしいときに貸してくれればそれだけでいーのに。
お母さんらしい事はお母さんにしてもらったほうが子供も絶対嬉しいはずです。
お弁当2つなんて馬鹿か。
2つ作るなら好きな食材買わせてって思いますよね。
これからちゃんとしないなら?
しなきゃいけないのは旦那さんとお義母さんでしょ!
ちゃんと頑張ってます。
Ritoさんは悪くない!
子供も絶対お母さんといた方がいい!
負けないで下さい。

らんらん
キツイですね
辛いですね
いっぱい我慢してますね
岡山に帰る家はありますか?
-
Rito
家はありますが、恥ずかしながら帰るお金すらないです。私の稼いだお金なんて家賃5万程度で全部吹っ飛びます。
- 8月29日
-
らんらん
お金は親御さんに頼めたりしませんか?
帰る費用だけでも。
そこにいたら
Ritoさん壊れちゃいます。- 8月29日
-
Rito
夜分遅くに有難う御座います。
正直私の実家もあまり余裕がないですが、頼みたいなとは思いました。
今回を切っ掛けに、一度里帰りしたいなとも本気で思いました。
まだ、一度も私の親には子供を直では会わせて居ませんし。
今此処に居るのが辛いですね。
ですが、私自身逃げている様に思われるかなと思いました。- 8月29日

あっちゃん
色々大変でしたね💦
旦那様がRitoさんの考えを理解していないことが、今回の原因なのかなと感じました💦
でも、厳しいことをいうようですが、Ritoさんがきちんと言葉にして伝えていなかったからだと思います。
お弁当やご飯、ケーキに関しても、お金や義理家族のことを理由にして甘えていたのも事実ですよね?
実際に「やるからいいよ」と言われても、「料理を勉強したいので一緒にやらせてもらえませんか?」などといえば角も立たず作れたのではないでしょうか??ちゃんとしたお弁当を作れるのか不安で義母さんも言っていたのかもしれませんし…💦
確かに義理家族相手だと気をつかうことも多いです。でも、もう家族になったんですからそこは割り切らないと。お子さんの母親はRitoさんですよ?
周りに気を遣ってばっかで、この先も言いなりになるのですか?
周りに言われたから子供の事は言う通りにする?それは違いますよね??
Ritoさんも思った事は伝えていかないと!まずは旦那様ときちんと思っていること、感じていたことを冷静に話し合ってみてください。
そしたら少しは改善点がみつかるんじゃないでしょうか??
厳しいことばかり言ってごめんなさい💦今回の事はRitoさんだけでなく、ご家族皆さんが何を思って今の行動や発言になっているのか分からないので誰が悪いとかではないのかなと…。
お互いの想いを伝えて良い方向に進んでいくことを願っています!
-
Rito
夜分遅くに有難う御座います。
あっちゃんさんの仰ってる事はご最もです。私が未熟だからこそ言って下さってるんだと思います。私自身コミュニケーションが苦手なのでそう言った態度すら考えれなかったのも悪いです。これを切っ掛けに自分の性格を本当に直さないとと、心から反省です。- 8月29日

退会ユーザー
大丈夫ですか…?
読んでいて、ワガママ旦那とその家族に腹が立ちました。
全部自分が悪いことを自分たちが悪いことを隠すかのようにRitoさんに罪をなすりつけてる気がしてならないです。
妹が誕生日ケーキを作ってる?なら材料買えるくらいの稼ぎしてこいよ。って話ですよね。
仕事も転々として旦那さんは高校生みたいな頭してますね。
それに家族全員同じものを食べるのが普通です。そんな旦那の分だけ別メニューなんて、アレルギーがあるなどならまだしも、好き嫌いだけで別メニュー出せ。なんて王様気取りで笑っちゃいます(人様の旦那さんにすみません…)
義実家もおかしいですよ。
アレコレやってるうちに疲れてきて、自分から手を出したのに嫁がやらない!と責任転嫁してますね。
Ritoさんはしっかりしてますよ。
しっかりしてないのは旦那です。
家族を養える稼ぎもせず実家に頼り、
そしてバツが悪くなると旦那・旦那の家族親戚総出で読めに罪をなすりつけてるだけです。
離婚を叩きつけるのはRitoさんの方ですよ!
Ritoさんのご実家は頼れませんか…?
まず、Ritoさんが浮気をしているや多債務者などではない。そして母親が自ら親権を手放さない限り、親権は母親が取れます。
1度お子様を連れて旦那さんから離れてご実家などに逃げてください…。
このままではRitoさんが心配です…
-
Rito
夜分遅くに有難う御座います。
私も流石に、実家に帰りたいなと思いました。
ですが、逃げ大丈夫かなと思っています。
保育園も行かせてますが今丁度、手足口病で休んでますが。
私もスーパーの仕事始めたばかりというのも気掛かりで。。
離婚の事は全くの無知なので分かりませんが
養える人じゃないと子供は取られちゃうんじゃないかって思ってました。
出産時から、今まで全て旦那の親がやってくれていたもので。- 8月29日
-
退会ユーザー
保育園に通園しておりパート中ですと少し気掛かりかもしれませんが、
先に実母さんや頼れる方に電話で相談などして協力を仰いでください。
逃げて大丈夫か…?ではなく、逃げるが勝ちなんて言い方もあります。
養える人は旦那の親であって旦那ではないですよね?
いくら旦那の親がお金を持っていても、お子様の父親は旦那さんです。
その旦那さんが養えてないのなら親権を取るなんて夢のまた夢です。- 8月29日
-
Rito
御返事有難う御座います。
一度相談してみたいと思います。
自分の家族には、あまりこちらの事は言わないようにしてました。
私自身プライドが高く、訳あって家を出ていき(実家の事で)自分から出ていってながら結局ダメな男に引っかかり、この有様かと目に見えてまして。。- 8月29日
-
退会ユーザー
いえいえ
夜中なのに此方こそお返事ありがとうございます!
私も同じですよ…
自分で勝手に家を出て、
結局頼りにもならないダメ夫に引っかかり、実家に泣きつきに帰りました。
本当に情けなかったですし不甲斐なかったです。
でも、子供と自分を守るにはプライドを捨てて縋ることしかできなかったです…。
最初こそは毎日毎日両親に頭を下げて自業自得ですが本当に辛い日々でした…。
でも義実家やダメ夫に頭を下げペコペコしているよりかマシです。
実家なんである程度日が経てば分かり合えます。
お身体など大丈夫ですか?
ゆっくり気を落ち着かせつつ、まずはご実家にご相談してみてください(^^)- 8月29日
-
Rito
本当に睡眠時間を削ってまで、貴重なお話を有難う御座います。
大喧嘩してから、食欲なくて水分しかとってませんww
今子供も手足口病にがかかっちゃって
本当に確りしないとですね。
少しして、実家に相談してみます。
有難う御座いました。- 8月29日

退会ユーザー
旦那さん酷すぎます。
Ritoさんもその都度、押し通したり言い返したりしてた方がよかったと思いますが、何を言っても通用しなさそうなので「勝手に子供を産んだ」という風に聞こえてはらがたちますね😖
-
Rito
夜分遅くに有難う御座います。
正に自分自身でもそう思います。
「勝手に子供を産んだ」
私だけ身の狭い思いしてる感じがします。
私の性格、ずっと小さい頃から同じままですね。
これを気に直さないとと本気で思います。
私がこんな性格だから、子供も未だに喋らないし、ウジウジするしダメなんだとも言われました。- 8月29日

ぁぃぷー
旦那さんがいってることがハチャメチャすぎます。。
自分のご両親に相談するのはダメですか?
-
Rito
夜分遅くに有難う御座います。
相談しても大丈夫でしょうか?
逃げている様に私は思ってしまいます。
自分の事は自分で確りしないと、と。- 8月29日
-
ぁぃぷー
わたしにも悪い部分はあるけど…
と自分の非も認めながら話せばいいかと思います。
わたしもよく旦那の愚痴を母親に話しますが、今は旦那の教育期間なんだっていわれました。
逃げてもいいんじゃないですか?
心の拠り所というかそーゆーとこがないと頑張れなかったりするのが普通だと思います。
それがホントは旦那さんならいいけど、無理なら実親や兄弟になるんじゃないかと思います。
助けてもらうのが逃げならアドバイスをもらいたい、とか伝えてみて、それを実践してもダメだったら帰ることも視野に入れて逃げることも考えてもいいと思います。
子供の事はrioさんにも非があるにしても仕事が定着しない、好き嫌いが多くてご飯に文句言うのは自分勝手過ぎるかと。
わたしならそんなこといわれたら旦那のご飯なんてもう作りません。- 8月29日
-
Rito
御返事有難う御座います。
確かに、アドバイスを頂いて自分で行動してから、帰る事もいいですね。
何かいつも母親の自覚あるのか?って言われて逆に父親の自覚があるのかな?って、思いますね。
旦那の教育期間。正に今がしっくりくるお言葉に聞こえます。- 8月29日
-
ぁぃぷー
わたしも旦那につらいこといわれました。
だから子供産むの早いっていったんだ。母親として自覚が足りない。弱すぎる。
家事ができないなら俺が仕事やめるからお前が俺と同じだけ収入とってこい。
などなど…
たくさんぶつかってケンカして今ちょっと?落ち着いてます。
自分の気持ちはちゃんといわないと相手には伝わらないですからね。
うちの旦那はひどいと着拒、LINEもブロックしてきましたよ。
お互い頑張りましょう!- 8月29日
-
ぁぃぷー
ちなみにうちは旦那は働いて収入もありますが、月々のカードの支払いと借金で旦那の収入だけだとマイナスです。
それでも物欲が激しく新しもの好きですぐこれほしい、あれほしいが始まります。
わたしの独身時代に貯めていた貯金は旦那に貸してたらなくなりました。
返すとはいってますが、月々の給料が残らないので
いつするの?口だけじゃん。
って最近わたしがいってます。
子供の出産祝いからも借金しててそれもなかなか返さないので先月からおこずかいから天引きすることにしました。- 8月29日
-
Rito
ぁぃぷーさんよりは、辛くないですが
私も支払う物がいっぱいで未納税ばかり。
国民年金、国民健康保険、市民税、車税等
仕事辞められてばかりで積もりに積もってます。
此方も、私が片付けに必要な物とか自分のお金で買っても愚痴愚痴いうくせに、自分は好きなゲームが出たり暇な時間を潰すのにゲームを買うのには文句言わせないですね。
来年には、車自体もう、もたないので買いかえなきゃなのに考えないんでしょうね。
全部身内に頼めばいいと思ってるんですかね。
何処の旦那様も自分は偉いって思ってらっしゃる様に見えますね。
自分の言いたいことばかり言っては、此方の意見なんて真剣に考えてくれない。
着拒、ブロック、そうとうですね。
何故此方がそこまでされなければいけないんですかね。
そう言った行動を出されると本当に心が痛いですよね。
私もですが、身体を壊さないよう
頑張りましょう。
唯一の癒しが子供の笑顔ですね。- 8月29日

あすか
Ritoさんは頑張ってます、悪くないですよ。
旦那さんが自分本位すぎます。
出されたものはだまって食べればいいのに😓
義理のお母さんも口を出しすぎです。
育児の主体はお母さんなんだからサポートに留めればいいのに。
お子さんだっておばあちゃんのお弁当よりお母さんのお弁当が嬉しいと思いますよ。
1度ハッキリ伝えてみては?
うちもちょいちょい余計な手出しされるので直接いったら少しマシになりました😓
あまり無理なさらないでくださいね😭
-
Rito
夜分遅くに有難う御座います。
今回の事を切っ掛けに、ちゃんとハッキリ言おうと思います。
小さい頃からの私の性格がら、ここで直さなければこの先やってけませんよね。
本当に痛い目みました。- 8月29日

あさひな
今私も旦那のお給料がゼロに等しくてスーパー行けなかったりお肉買えなかったり材料無いから料理何作っていいかわからなくなったりする気持ちがめっちゃわかる。
保育園のお弁当、向こうの親が作るよといわれたことはまぁ良しとして、そのあとの旦那の言い方、意味わからない。
お弁当2つももってけるかアホかと思います。
旦那さんはマザコンですか?
オレ様人間ですか?
どうも妻のことを見下してる感が強いです。
守ってやらなきゃならない立場の旦那がなんで追い込むようなことするんだよ。
Ritoさん、自分のこと、自分が悪いのかなって思わないでください!
-
Rito
夜分遅くに有難う御座います。
お料理の事理解して頂けて物凄く嬉しいです。
スーパーに行けなく、結局いつも同じ物しか買えず、どう料理すればいいのか本当に悩みます。
旦那は、今までに自分が悪くても自分が悪いとは認めた事ないですし、一度も謝ったことすら無い人です。
ごめん、すら冗談でも言えない人です。
付き合い始めた当時なんてありがとう。すら言ってくれなかったです。
頑固なうえ、人の事を理解しようとしてくれません。
これから、変わってくれるか不安です。- 8月29日

RenMama🍼💗
言葉悪いですがすいません、
旦那さんばかなんですかね、、?笑
保育園にお弁当2つ持ってきてる子見たことないし
食べれるわけないです
あとお金の問題より引っかかったのは
お前の子供なのに…って
私だったらじゃあ、お前はなんなの?って言いたくなります
性格を治すためとか子供をなんだと思ってるんですかね。
義理母も、全てやるのではなく、サポートでいいのに、
だからなにもやってないと思われるんですよね…😢
-
Rito
御返事有難うございます。
私も正そう総思います。いつも私ばかり子供の事を言われて、自分は子供に対して何が出来てるのか、貴方も父親なのにって思いますね。
仕事してちょっと遊んであげるぐらいで、それでいいのかな?って思いますね。
私も全て義母に任せてしまったが悪いので、自分で今度は全てやろうと思います。私が未熟なばかりに何かあれば直ぐ親に電話してしまう旦那にも、そうならないよう自分から行動しなくてはですね。- 8月29日
-
RenMama🍼💗
仮に旦那さんと離れることになってもお子さんはRitoさんの元にいた方が絶対に幸せです!!
頑張ってください- 8月29日
-
Rito
私自身も旦那の方にいったとしてもいつも、ゲームばかりしている奴なので、心配でならないです。そうなっていると、尚更自分の子供なのに情けないです。
周りの皆がどう思おうが、自分の考えを貫き、気持ちに負けず、頑張ります。
有難う御座いました。- 8月29日

ママリ
お子さん連れて実家に帰る事は出来ませんか?
子供を手放した時点で親権は取られるかもしれないけど、子供を連れて自立をすれば回避できるかも。
旦那の家族が旦那の味方をするのは仕方ない気もするけど、、、
頭を下げて実家に帰るべきです。要らぬプライドは捨て、やり直す事も考えてください。
離婚にしても別居にしても守るべき子供の為に強くなってください!
-
Rito
御返事有難うございます。
子供は勿論手放す気は無いですし、自分の為にも子供の為にも、仰る通り強くならないとですね。
いつも下ばかりみている自分なので、尚更頑張んなきゃですね。
一度相談しつつ、自分なりに行動してみて実家の方に帰りたいと思います。- 8月29日

ゆうかりん
うちも似たところがあります!
Ritoさんの両親には話されてないんですよね?
義母さんは悪気がないのかあるのかわからないところですが、悪気がなかったら余計面倒なタイプです!
旦那さんは義親には逆らえないというか自分が大事すぎて全て人のせいにする感じですよね💔
お金がなくて満足に買い物できないのは誰のせいだ!ちゃんと豪勢に作れるだけ稼いでこい!と言いたいです!笑
ちゃんとしろっていう意味がわからない!義母さんは話し通じる方ですか?通じるなら義母さんときちんと話した方がいいと思います!通じないなら両親に頼るのも悪いことではないですよ♫
-
Rito
御返事有難うございます。
私の両親には話してないですね。
元々此方の事はあまり、言わないようにしてました。
義母さんとは、ちゃんと話した事はなかったですね。
いつも私がお話してるのをあまりちゃんと聞いてくれてる気がしなくて、初め同居してた時も洗濯物の干し方が気に食わなかった時、義母の友達の方から嫌だったと聞きましたし、直接私には言ってくれた事はないですね。- 8月29日
Rito
夜分遅くに有難う御座います!!!私自身がコミュニケーション取るのが苦手で向こうの家族はガツガツ言ってくる派でいつも、いいなりでした。私自身のお金なんてあるわけないので、何でもしてもらってばっかで、頭が上がらなく、旦那はいつも自分の事ばかり、親に言えば何でもしてもらえます。仕事から帰ってもゲームばかり、子供の面倒見るのは私の役目だと。周りのみんなが旦那派なのでなにを信じたら分からなくなりました。
SE1RA
うわー!ホントに共感します。基本みんな旦那の味方ですよね。自分の稼ぎないと肩身も狭いし、つい言いなりになっちゃうんですよね(´・_・`)
私は1回実家帰ろうかと思ってます。Ritoさんは帰れないですか?
Rito
御返事有難う御座います。
私も一度も子供を、直に会わせたこと後ないので、会いたいのですが生憎今子供が手足口病にがかかっちゃってるんですよね。。
大丈夫でしょうか?それに保育園に通わせていますし、スーパーも働き初めたので気掛かりで。。
SE1RA
タイミング難しいですよね。
でも1回でも家から離れた方がいいと思います。
ずっと(言い方わるいたですが)味方のいない家にいると本当に心が病んでしまいますよ!
自分はやれる事はやってるんだ!と自信でるまでご実家でゆっくりしても良いかと思います。これも機会だと思ってご両親に会わせてみたらいかがでしょうか?
Rito
そうですね、もしいくら頑張っても
心が病んでからでは、手遅れですよね。
実家の方には連絡し、都合付けてもらおうと思います。
1度帰れば、心境も変わると思います。
周りに負けずと頑張ります。
有難う御座います。
SE1RA
そうですよ!Ritoさんとお子さんが元気なのが1番です!
どうか少しでも心が休まります様に(>_<)。ゆっくり休んで下さいね。
Rito
長々とお話聞いて下さり有難う御座いました。
SE1RAさんもまだお子様小さく、大変な時期だとは思いますが、お身体に気をつけて子育て頑張って下さい。