
我が子は1日に7~9回うんちが出ており、毎朝5時頃に唸り続けることが悩み。予防接種後に唸り+グズり泣きがあり、綿棒浣腸も使用。同様の症状の子供がいるか、病気か気になる。
毎日たっぷりうんち出さないと気がすまない我が子。そんな子他にいますか?
我が子は1日に7~9回うんちが出ます。おむつ内にたっぷりうんちが出るのは、その内大体3回。あとは水様+500円玉くらいの有形のうんちです。
ちなみに完母です。授乳は10回/日程度です。うんちが出ることはとても良いことなんですが、出ているにも関わらず、毎朝5時頃にかなり長い時間唸り続けます。
昨日は初の予防接種のストレスか、たっぷりうんちが1回、少なめが3回程度だったので0時回った頃から唸りが始まり、マッサージしてもダメで、唸り+グズり泣きが始まり綿棒浣腸に頼ってしまいました。(綿棒浣腸したのは2回目です。)
同じような子他にいるのか気になって投稿しました。これって逆に病気なんですかね??
- しわき(7歳)
コメント

はんちゃん
月年齢が低いときは唸るのは普通みたいですよ。なので毎回の唸りがウンチなわけではないと思います^_^
うんち一回でも出てたら綿棒浣腸する必要もないと思います。
一週間出なかったらやってあげてと指導がありましたよ^_^

mama✩"
それが普通ですよ(^^;
授乳のたびうんち替えてたイメージですよ、2人とも。
ただ有形ってのが気になります。
2ヶ月頃の赤ちゃんのうんちは水様なので。
これが唸る原因かと…
母乳はしっかり飲んで水分不足になってないですか?
毎日出てたらマッサージや綿棒浣腸はしない方がいい気がします。
-
しわき
有形というのは、白いカス混じりの…なんかこう、ねりけし?粘土?みたいにコネコネできるうんちです。表現力不足ですみません。
母乳は足りてると思ってます。おしっこは10回以上出てますし、体重も2ヶ月で生まれたときの2倍(6キロ)あります。
唸りで苦しそうなときにマッサージしてますが、それがくせ?になっちゃうんでしょうか。
コメントありがとうございます!- 8月29日

AL*M
有形はポロポロの粒が混ざってるやつですよね?
うちもそれくらいでますよ😊むしろそれ以上でます💦
-
しわき
有形の表現がよくなかったですかね。白いカス混じりのねりけしみたいな軟らかさの便です!なんかこんなにうんち出してるのに、出し足りないって感じで、赤ちゃんってどんだけうんち出すんだろうと思いました。
コメントありがとうございます!- 8月29日
しわき
唸るのが決まって朝5時くらいのときだけで、日中は唸らずにぶりぶりっとうんちをするんです。私も浣腸したくないんですが、うんちが出るまで唸り続けるのでつい頼ってしまいました💦浣腸後スッキリした顔を見せ、普段は夜2~3時間睡眠なのに5時間も寝ました。びっくりです。
うんち1日出ない赤ちゃんもいるのに、我が子は出ても出ても出したりない!感じなのでどうなのかな?と思いました。
コメントありがとうございます(>_<)♥
はんちゃん
うちの子もすごい唸ってたから(特に朝)病院や助産師さんに聞きましたが唸るのが普通だから気にしなくて平気と言われました。
しわきさんのお子さんも唸りイコールうんちではないと思いますよ^_^
これからどんどんうんちの回数も減ってくると思うので気にしすぎない方がいいと思います。
うんちにブツブツが混じってるのは普通ですよ、乳酸菌がなんかが固まって出てくるそうです。