![(´つω・。)♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![♪くぅM&m♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♪くぅM&m♪
葛飾区に住んでます!
子育てしやすいと私は思います!
児童館も支援センターもうちは近所にあるので助かりますし保健センターでの赤ちゃん行事で同じ月齢のママ友ができたりしたので私は葛飾区に住んでよかったです♪
![ぴこりーな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴこりーな
私も知りたいです。
来年の5月に八潮市に引っ越し予定なので。
回答になっていないのにコメントすみません。
-
(´つω・。)♥
来年五月に引っ越しなんですね。うちは3月には引っ越します🎵八潮のどこかはもう決まってますか?- 8月29日
-
ぴこりーな
八潮駅の近くです。
今は墨田区に住んでいるのでとっても便利なんですが、八潮に引っ越したら、少し不便になるかなと不安です。。。- 8月29日
-
(´つω・。)♥
確かに!八潮駅は栄えたとは聞きますけどまだ行ったことはないです(^_^;)車があれば困ることはなさそうではあります🎵
駅の近くなら色々ありそうですね😃うちは八潮からだと車で10分ほどで少し距離あります(T_T)⤵- 8月29日
![なんしぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なんしぃ
葛飾区在住です!
小学生の娘と生後3ヶ月の娘が居ますが、子育てしやすいと思います。
私の住んでる地域は公園も多いし、児童館も近くにあり幼児向けの行事なども多くあります😊
近所の幼稚園では週1で園庭開放もやってるのでよく利用してました!
治安も悪くはないので、今は葛飾区から出たくないなーと思ってます✨
-
(´つω・。)♥
葛飾区といえば亀有って感じです。アリオもあって買い物や病院など便利ですよね。葛飾区でも場所によってですね❗今住んでるところは暗くて買い物なども不便で物騒です。- 8月29日
-
なんしぃ
そうですね〜
葛飾区だと亀有って感じですよね!
区内でも地域によっては多少不便な地域もありますね💦
私は新小岩ですが、近くに商店街もあるしスーパーも多いので住みやすいです😊
駅から15分くらいの場所に住んでるので、チャリは必須ですがバスも多く通ってるのでさほど不便さは感じないですよ✨- 8月29日
![ティガーとお昼寝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ティガーとお昼寝
八潮の駅前に支援センターありますよ
駅の近くは車がなくても生活できるくらい何でもあります。
駅前のフレスポにニトリとかノジマがあるし。
駅前の小児科は夜も遅くまでやってて土日もやってるし、耳鼻科や歯医者も駅前に評判がいいとこが揃ってます。
後は駅のどちら側に住むかでも大きく変わります。
うちは市役所側だけど近くに歩いて5分以内にスーパーも病院も児童館も大きな公園もコンビニもあって便利だけど友達が反対側に住んでいて、最寄りのスーパーは駅前って言ってました。
後は車があればすごく便利ですよ。
越谷レイクタウンとか三郷のららぽーととか車ならそこまで遠くないからよく行きます。
-
(´つω・。)♥
土日も病院やってるんですね☺かなり助かります🎵
八潮の駅は何度かしか行ったことなくまじまじと見たことがなかったのでありがたい情報です。一応検討してるのは市役所方面です✨
どうかな?住みやすそうですね\(^-^)/- 8月30日
![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まな
八潮市の端の方(三郷越谷草加寄り)に住んでます(´ω` )/✨
車を所持していないと住みにくいです🤣
近所に続々とスーパーやドラッグストアが出来て買い物は楽です🙆
幼稚園や保育園も多いです🙆
でも公園があまり無いです🙅
八潮駅周辺は四方八方にバスも出てるし都内家賃と比べるとお安いのでそういう面はいいですよᐠ( 'ᴗ' )ᐟ
-
(´つω・。)♥
買い物楽なのが何よりも助かりますね🎵
公園近くにあるとさらに、、、
引っ越し検討してるところは公園、薬局、スーパーはありそうです✨- 9月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
八潮にすんでいます★
私の家の近くに
スーパー、コンビニ、ドラッグストア
公園、図書館、児童館、
バス停もかなり近くにあるので
すごく便利です(^ ^)
あとは、徒歩10分〜15分くらいでゆうちょ銀行もあります!
後はお子様いらっしゃるので
あれば医療費は一割負担だったり
電車が、つくばエクスプレス
しかないので
行くところによっては遠回り
になったり電車賃は高いです。
車があればレイクタウン、三郷のららぽーとにすぐに
行けますよ(^ω^)
実際、電車でいくよりも
車で行った方が安い事も
結構あります🤔
-
(´つω・。)♥
わぁぉ。(ToT)
それは最高な立地条件です❤普段の買い物で車使わず行けるのはありがたいです☺
電車かなりの苦手なのです。
乗れて山手線です笑
普段車行動が多いのであとは普段の、買い物に苦労しないところであれば最高です!
私は全く知らないところへ行く不安はありますが、元々八潮の方ですか?- 9月3日
-
退会ユーザー
普段車行動が多いのであれば
そんなに苦労はないかと思いますよ★★
あとは、八潮のどの辺に
住むかにもよりますが💦
私はもともと隣の足立区に
住んでいて2年半前くらいに
八潮に引っ越してきました!
兄夫婦が八潮に住んでいる
だけで、私は全然詳しくなかったですが
住みやすく感じましたよ✨😋- 9月3日
-
(´つω・。)♥
うちは知り合いがほぼ居なくパパも帰りがかなり遅いので今から不安ですが住みやすいと聞くと勇気が出ます(*^^*)✌
八潮駅まで車で10分くらいと聞きました❗あとは近くにはスーパーや薬局、コンビニはあると聞いたので便利な感じではあります。一度見に行きましたが雰囲気は良さそうですが夜暗そうな感じです。- 9月3日
(´つω・。)♥
ありがとうございます。
今葛飾区の端の方に住んでいて住みづらく八潮に引っ越そうか葛飾区でも育てやすいところを探しています✨
児童館と支援センターなどあると助かりますね😃うちは児童館は近いけど午前中のみ使用です❗
♪くぅM&m♪
葛飾区のどの辺ですか?うちも端の方だと思う金町に住んでます!
児童館は午前中だけなんですよね(^_^;)
(´つω・。)♥
あら。うちも金町です☺スーパーや、薬局が遠いので住みにくいです😢
♪くぅM&m♪
薬局とかが遠いと7丁目とか8丁目あたりですかね?
うちは前は東金町7丁目に住んでました!今は東金町2丁目です!