
結婚式参列したことがなく、 プランナーにも聞いたのですがイマイチよ…
こんばんわー♡
結婚式参列したことがなく、
プランナーにも聞いたのですがイマイチよくわからず😢
各代表の人数と内容についてです!
〇受付4人(新郎新婦2人)
↑私と旦那は同じ学校でそのまま結婚したので
友人は8割同じです☆
ですが女のコもう1人がもどうしてもみつからなく
男2人女1人だと嫌ですかね(仲良し3人にはなります!)
〇祝辞
↑乾杯の前にある祝辞なのですが
私は上司を呼ぶので1人上司に頼むのですが
旦那は上司を訳あり呼べないので頼むとしたら
友人です。 新郎側はなしにしたらおかしいですか?
〇乾杯
↑ 旦那友人1人にやってもらいます
〇友人代表
新郎新婦各1人ずつやってもらいます
他はなにか頼むべきところはありますか?
余興、二次会はないです☆
- K(8歳)

K
最初の受付は
芳名帳はゲストカードにして招待状に
入れてあり当日持ってきてもらうので
やることは受付名簿で確認と
お祝儀を受け取ってもらうのみです!

あゆ
祝辞はたいがい1人ですよ( ¨̮ )
プランナーさんからそのうち何人決めてくださいってゆわれますよ(∩ˊᵕˋ∩)・*
-
K
どっちでもいいよー!
と言われて悩んじゃいました😂
ありがとうございます!- 8月29日

こっちゃん
受付は両家人数揃えた方がいいです。新婦側の女性が1人足りないのなら、新郎1人にして計2人でにした方がいいと思います。しかし参列者の人数によります、参列者が多いのに受付2人だと回らないかもしれないので、プランナーに相談して下さい。
おかしくないですよ。
祝辞は新婦上司のみでいいと思います。乾杯を新郎側の人に頼むのなら尚更!
今は両家から来賓の祝辞をしなければいけないというのはないです。実際に私の結婚式では、社内結婚ということもありますが、祝辞1人ですぐ乾杯の挨拶にしました。プランナーも1人で全然問題ないと言ってました。
あとは旦那さんのウェルカムスピーチと、新郎父が最後に一言言うか旦那さんが言うかですかね!
-
K
4人できれば用意して欲しいとは
言われてて😢
友人がほとんどで人数も60人未満なのでどうかなーと思ってます🤔
なるほど。ありがとうございます!
ウェルカムスピーチ!確認してみます- 8月29日

ペケーニョ
受付は当日女の子が欠席になったので男性2人、女性1人でやってもらいました💦
大変かもしれませんが本人に聞いてよければ大丈夫だと思います(^^)
私も旦那側の会社の方は呼ばなかったので義父の兄弟(長男)にお願いしました!
たぶんなくてもそんなに気にはならないと思います!
-
K
なるほど!
ありがとうございます♡- 8月29日
コメント