※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
篠竹
妊娠・出産

9月に出産予定で名前に悩んでいます。候補は『あかり』『つむぎ』『さつき』。『つむぎ』は人気で外し、『さつき』は5月イメージだが大丈夫?漢字は『咲月』や『彩月』も考え中。意見をお願いします。

はじめて質問させて頂きます。
9月中旬に女の子を出産予定なのですが、名前で悩んでおります。
旦那の強い希望で候補が『あかり』『つむぎ』『さつき』になりました。
最も最有力だったのが『つむぎ』だったのですが、2017年上半期の赤ちゃんの名前ランキングで二位になっているのを見て候補から外すことになりました。
個人的に『さつき』は5月のイメージがあるのですが、9月生まれで『さつき』はおかしいでしょうか?名月のシーズンということで漢字は『咲月』や『彩月』といった月という字をいれた名前になるとは思うのですが……。
ご意見、よろしくお願いします。

コメント

なちゃん77

5月のイメージはありますが、由来がしっかりしているのなら大丈夫だと思います😊
音だけで名付けするのは、私は嫌だったので…

  • 篠竹

    篠竹

    ご意見ありがとうございます。
    旦那は音の響きだけで名前を決めたいらしいのですが、私は意味も大事にしたくて、旦那は読みを担当して私が漢字を担当するといった役割にしました。
    やはり5月のイメージが気になるので、『あかり』でも良い名前がないか考えてみようと思います。

    • 8月28日
もちもち

まさに5月生まれかと聞かれまくりです(笑)

  • 篠竹

    篠竹

    ご意見ありがとうございます。

    ご本人か身近な方が『さつき』さんなんでしょうか?

    一般的にはやはりさつきは5月イメージですもんね。

    旦那はあくまで音の響きを優先したいみたいなのでよくよく相談してみます!

    • 8月28日
  • もちもち

    もちもち

    うちの娘です(๑˃̵ᴗ˂̵)
    でも5月生まれじゃないのにさつき!って印象で名前覚えてくれますよ😊
    本人も最近自分のことを、ちゃっちゃん(さっちゃん)って言うのでめちゃ可愛いです❤️

    • 8月28日
  • 篠竹

    篠竹

    なるほど!
    逆に自己紹介しやすいメリットもあるんですね。
    ありがとうございます。

    • 8月29日
mamari

9月生まれでもありだと思います❤️彩月ちゃんの漢字可愛いですね😍

  • 篠竹

    篠竹

    ご意見ありがとうございます。
    9月生まれなら色鮮やかな季節ですし、彩月って名前でもいけるかな、と思いました。
    ただ、サラッと読むにはちょっとな感じな気もするので、熟考します!

    • 8月28日
💗たそちゃん💗

おかしくは無いですが、
親も本人も「5月生まれなの~?」って聞かれる人生だとは思います。

  • 篠竹

    篠竹

    ご意見ありがとうございます。

    確かにそうですよね。

    さつきにするなら漢字の意味もきちんと考えた上で名付けてあげたいです。

    • 8月28日
ママリ

咲月ちゃんすごくいい名前だと思います!
一人だけ出会ったことがあるのですが、びっくりするくらいいい名前だなって第一印象に思いました!

  • 篠竹

    篠竹

    ご意見ありがとうございます。
    咲月は女の子らしいふんわりしたイメージで可愛いかなぁと思っています。

    • 8月29日
どんぐりこのみー

全然ありだと思います!
さつきちゃん、とても綺麗なお名前ですね😊
彩月ちゃんなんてまさに9月生まれにピッタリのイメージです。

うちの娘は12月生まれなのですが、同じ病院で数日違いで生まれた女の子が「葉月ちゃん」でしたよ。8月生まれじゃなくても可愛いなーって思いました。

  • 篠竹

    篠竹

    ご意見ありがとうございます。
    有りと言って頂けて、少し前向きに考えることが出来ました。
    きちんと意味も含めて検討したいと思います。

    • 8月29日
ほにょたん

9月はいろどり月とも言いますから、わたしも彩月でさつきちゃん候補でした😃
やっぱり5月じゃないのに?って言われまくって、旦那にも賛同を得られず見送りましたが(笑)
彩月ちゃん、可愛いと思います☺️

  • 篠竹

    篠竹

    ご意見ありがとうございます。
    確かに、9月は彩り月とも言いますね!すっかり忘れていましたが、それなら大丈夫かなぁと思えるようになりました。

    • 8月29日