
愚痴です。旦那への気持ちが日々薄れていきます。旦那は体力仕事で基本…
愚痴です。旦那への気持ちが日々薄れていきます。旦那は体力仕事で基本日曜のみ休み。
平日はほぼワンオペ育児。
たまの休みも一日中寝てたり、起きても携帯ゲーム。夕食作りと子供のお風呂は休みの日はやろうとしますが、気分が悪いと子供の扱い方が本当にひどい。雑に抱っこし、私に雑にパス。
妊娠発覚後から夜の営み一切なし、ハグとチューも今は全くしたいとも思えない。さっき、うちらは仮面夫婦かよって言われました。バレたか!って思いましたがその通りです。
妊娠前はそんなこと一切思わなかったのですが、前みたいな関係に戻ることってあるんでしょうか?
ホルモンのバランスかな…。いつホルモンは戻るのでしょうか?
- ゆう(8歳)
コメント

退会ユーザー
うちも同じような感じです😩💨
育児、家事を手伝ってくれることはないし
帰ってきたら疲れた疲れたうるさいし
お酒飲んで1人先に寝てるし😑💢
子供がぐずってるとうるさいって不機嫌になるのはほんと腹立ちます。
妊娠前はこんな人がだと思わなかったし、
こんなにイライラすることもなかったです😭
関係が良くなるような気がしません💦

あーちゃん
私のところもです😓
今は里帰りなので週一で義実家に
連れて行ってるのですが
現場仕事の為 ずーーっと寝っぱなしです😩
たまにの休みかもしれないけど
週一しか会えないんだから
もっと子供と触れ合ったら?って
何なら今もそれで喧嘩です…
忙しいし疲れてるのは分かるんですけど
子供に関心ないと しんどいですよね〜…😭
-
ゆう
疲れているのはお互い様って思ってしまいますよね💦
今はより心が狭くなってますが。- 8月28日

yuyus
同じくです!
子供と遊んでって言っても、ちょっと抱っこしたらだけで、やってやった感出すし、ハグとかちゅーもかなり拒否反応起こしちゃいます(笑)
1人目妊娠中もその状態で、産んだらマシになるかと思いきや、2人目妊娠なうも、気持ちは拒否のままです。。。
-
ゆう
うちは2人目とか全然考えられない感じです。旦那が変わらないなら厳しいかなって思ってます。
- 8月29日
ゆう
うちもそんな感じです。子どもより手がかかります。