![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![tomato](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tomato
高めですね😱💦
でも、これから食事に気を付けていけば大丈夫ですよ!元気な赤ちゃん生まれますよ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
糖負荷検査の結果ではなく 、ただの血液検査の結果でその数値ですか?
ならそれなりに高めですね😓
HbA1cの数値はどうですか?
そちらの方が重要なので、あまり気にしすぎも良くないですよ!
-
☆
そうなんです💦
ヘモグロビンA1Cの事ですよね?それは5.2で基準値内でした😿その方が重要と聞いて少し安心してます😭- 8月28日
![みつばちかっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みつばちかっち
姉が以前妊娠糖尿病になってしまいました(*´-`)
わたしが聞いた話だと、奇形と言うか胎児が巨大児で産まれる可能性があると言っていました💦
姉は妊娠後急激に太ったこともあり、一時入院して体重管理、退院後も自宅でインスリンを出産まで自己注射していました!
ですが、無事に予定日の2日前に3000g程の元気な男の子を自然分娩していましたよ(*゚▽゚*)
あまり無責任な事は言えませんが、病院で医者や助産師の指示に従い適切な処置をすれば大丈夫だと思います!
不安もいっぱいあるかと思いますが頑張って下さい!
![なーな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーな
妹が妊娠糖尿病になり、出産しました。
総合病院に転院になり、食事療法を指導受けてました。
食べるのが好きな妹なので、妊娠中はかなり食べ物に気を遣い文句を言ってましたが(笑)そのおかげで、注射にはならなかったです〜😃
ただ、上の方も言ってるように巨大児にはなりやすいので、予定日より3週間近く早く促進剤を使い出産したにも関わらず4000g超えのビッグベビーでした!
![2017 8 13](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2017 8 13
妊娠糖尿病でした。管理入院をし、インスリンの注射をしてました。産む2日前まで日課にしていたウォーキングをし食事も指導がはいりバランスよくとって
ましたが、体重も逆に減り増えず無事に安産で出産しました。普通分娩でした。
食事を気をつけていたら大丈夫かと思いますm(_ _)m
![ちぃぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃぽん
私は妊娠糖尿病で、今は血糖値の自己測定とインスリン使ってます!
放っておいたら赤ちゃんに影響でるから、ちゃんとコントロールしようねってだけの話なので、検査でわかったなら大丈夫ですよ!(^^)
![もっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっち
妊娠糖尿病でしたが、
予定日1週間前に3090グラムで出産し
以上も何もなく健康に育っています!
産まれてすぐには低血糖も心配しましたが大丈夫でした!
これから食事など気を付けていれば大丈夫ですよ!
![anan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
anan
私は妊娠糖尿病ですが、
まだつわりが完全に終わらず
吐いたりすることがあるので
食べられるものを食べるしかない状況です。
血糖値を自己測定してインスリン打ってます!
![ひなとよひままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなとよひままま
1回目も2回目も妊娠糖尿病になりました。
空腹時血糖値だったら高いですね。
糖尿病検査はされました?
私は、今日、3回目の妊娠の、糖代謝検査です。
妊娠糖尿病でも、ちゃんと自分の体を管理できれば、元気な赤ちゃんをうめますよ。
私は食後血糖がなかなか下がらないので、食前血糖値と、食後血糖値を毎日計って、食事を気を付けるだけで、ちゃんとしのげました。
それでも下がらなければ、インスリン注射をして、血糖値コントロールになります。
幸い、私はインスリン注射ひせずに済みました。
先生のお話、指導をきちんと守ること、それが大事ですよ。
![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆
皆さん沢山の回答、アドバイスを頂きありがとうございます😿✨そしてすみません💦具合もあまり良くなかったので返信がかなり遅くなってしまいました💦先日の糖負荷検査の結果、正常値と出たので取り敢えず一安心しています😭親身に回答して下さり、本当にありがとうございました✨✨
☆
今まで何度か病院で尿の提出をした時には何も言われなかったので今回びっくりしています💦
ありがとうございます😿✨これから気をつけたいと思います😣