
コメント

はじめてのママリ🔰
ローン5000万
月々13万 ボーナス払い無し
固定資産税1年で15万
修繕費1年で30万貯金
住宅ローン減税で1年間で50万近く戻ってくるので、固定資産税と修繕費はそこから出してます。

アボカドサラダ
ローン2250万を35年ローン
月々56000で、ボーナス払い120000
固定資産税はまだ最近買ったばかりなのでわかりませんが大体80,000から90000と聞いています。
あとは、修繕費などですかね(`・ω・´)
実家も一戸建てですが、この前給湯器壊れて40万払ってましたし、何年かに一度くらいの割合で外壁も塗りなおしてるので結構な金額やと思いますよ( ̄▽ ̄)
-
でんちゃん
やはり、修繕費が色々かかりますよね~
アパート暮らしなので建てた方が!とは思うんですが、結構かかりますよね😭- 8月29日
-
アボカドサラダ
私も最初はそう考えてましたが、アパートにいつまでもいて毎月家賃払うのももったいなく感じたし、今のアパート狭いので、子供二人やと一気に狭くなったっていうのもあったので思い切りました。
貯金もありませんが、今からローン返済で家賃と同じ金額払ってる方がいいかなぁと( ̄▽ ̄)- 8月29日

ちびちび
ローン4000万
月々7万ちょっと ボーナス年40万
固定資産税11万
修繕積み立て、管理費がプラスされます。
-
でんちゃん
参考になりますありがとうございます♡
- 8月29日

みかん
ローン4400万
月々11万5000円ボーナス払いなし
固定資産税10万です。
建売を買ったので、初年度からちょこちょこリフォームしてます。
今年はエクステリアを50万でリフォーム予定です(^^)
-
でんちゃん
建売はどうですか?☺︎☺︎
- 8月29日
-
みかん
うちは内装とかにこだわりが無かったので本当に良かったです(^^)
モデルルームだったので家具も全部デザイナーさんがしてくれてたので楽でした!- 8月29日

退会ユーザー
ローン2700万円
月々73500円
固定資産税14万程
地震保険年間7500円
シロアリ駆除5年ごと30万円程(おそらく)
購入時の諸費用は300万ほどかかったと思います。

ママリン
ローン2600万 35年ローン
月々 7万ちょい
ボーナス払い なし
固定資産税 9万(2年目なので減額中)
住宅ローン減税の戻りで固定資産税払って余ったぶんは貯金してます。
火災保険や水害風害などの保険は購入時に一括支払いしたので月々はなし。
地震保険のみ5年ごとに数万円かかります。(加入できるのが最長5年なため)
でんちゃん
固定資産税って結構するんですね😳
住宅ローン減税とはなんでしょうか?