
隣の家からのタバコの匂いが気になり、不動産屋に相談した方がいいでしょうか?
カテ違いでしたらすみません🙇♀️
賃貸に住んでいるのですが隣の夫婦が毎朝毎晩バルコニーでタバコを吸っていて、しかも私の家側の方で吸っていて換気で窓も開けていられないし、帰宅が早い日は夕方から吸い始めるので外に洗濯物を干しておくと必ずタバコの匂いが付いてしまっています。
まだ小さな子供もいるし、家族は誰も吸わないし、つわりもあってほんとに嫌で嫌で仕方が無いです。
もう片方の隣人さんは玄関の前でいつも吸っているので周りに迷惑とかはかかっていないと思います。
こういう場合は不動産屋さんに言ってもいいんでしょうか?
それとも我慢するべきなのでしょうか?
夫婦で吸っている時の話し声も窓もシャッターも閉めていても普通に聞き取れるほどかなり大きく、半年以上我慢しているのですがもう嫌です。
- choco(2歳11ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

匿名
管理会社に連絡しましょう!

ももも
不動産屋ではなく、管理会社に言うのが良いと思います!
嫌ですよね😭💦
-
choco
コメントありがとうございます!
管理会社の方がいいんでしょうか?
ほんとに毎日嫌で嫌で仕方が無いです😔- 8月28日
-
ももも
不動産屋さんは物件費売っただけで、マンション・アパートを管理しているのは管理会社なので、管理会社に言わないと対応してくれないと思います!
管理会社の連絡先は、ロビーのところに貼られてたり、マンション名で検索したら出てくると思います🙆- 8月28日

退会ユーザー
管理会社は、多分タバコは対応してくれないところが多いと思います😢
集合住宅なので、少しのことは我慢してくださいってところが多いです💦
話し声は、騒音になって、チラシなど入れて対応はしてくれると思います(^^)
うちの隣もヘビースモーカーだったので、タバコ吸いだした瞬間、窓バン!って閉めてたら、大分マシにはなりました😂

にんにん
私も賃貸に住んでいます🙋
夏前になると、タバコを吸う方向けへチラシが入ります❗️
内容わ窓を開ける機会が増えるので外でタバコを吸われる方わ気をつけてくださいなどなどの内容だったと思います❗️
タバコ吸わないから関係ないや…と思ってあんまり読んでないので曖昧ですみません💦
管理会社の方へ外でタバコ吸う際わ近隣へ迷惑がかかる場合があるので気をつけてくださいなどのチラシを配布してもらうといいと思います😌
吸わない人にとって、あの匂いがつくのわ本当に嫌ですよね💦
隣の人がそのチラシを見て少しでも気にしてもらえるといいですね💦

nico ☺︎ ガチダ部
わたしも集合住宅に住んでいますが、今日まさに1階のエレベーターのところに、「ベランダでの喫煙について」っていう貼り紙がありました。
おそらく誰かが管理会社に連絡したんだと思います。
管理がずさんなところでは対応してくれないかもしれませんが、今のところも以前一人暮らしをしていたマンションでも、ちょくちょくそういった貼り紙は見かけましたよ。
一度連絡してみてもいいと思います。
不動産屋でなく管理会社に電話してくださいね🍀
choco
コメントありがとうございます!
不動産屋より管理会社の方がいいですか?
匿名
管理会社ですね。
不動産屋が管理会社を兼ねてるところもありますが、
通常、入居者のトラブルは管理会社です。