
コメント

くろちゃこ
1人目は6ヶ月から自宅安静で2週間はやく産み、2人目は2ヶ月入院して3週間はやく産みました!
準備はネット通販とか、旦那さんに手伝ってもらってやりました(^^)

2児のぬこ
私はお腹が痛くて病院いったら、そのまま入院になってしまいました( •́ .̫ •̀ )
なんも準備してなくて焦りましたが旦那にいろいろ準備してもらいました(><)
-
あやまろん
まだ時間あるのでできるだけ早めに旦那さんに協力してもらいます(^o^)
有難うございます!- 8月28日

tomato11
私も同じ状況で、次回そのまま入院かもしれないので慌ててネット通販で出産グッズやベビー用品を買い揃えました💦
本当はお店でゆっくり買うの楽しみにしてたんですが(笑)
薬局で買えるものは旦那に頼みました☺
-
あやまろん
できるだけ急いで揃えたいと思います😭
お店でみたいですよね…
でも今は赤ちゃんの事を優先したいとおもいます💦- 8月28日

退会ユーザー
私も20週で切迫早産と診断されました。
それから4週間、自宅安静で頑張ってたのですが、24週の健診で即入院となってしまい1ヶ月入院しました。
現在も、自宅でひたすら安静にするしかないので出産準備は母がしてくれてます。
今のところ、先生からは出産時の話は特にされてないので分かりません💦
-
あやまろん
入院後も自宅安静なんですね…(><)
早めに準備したいと思います!💦
有難うございます✨- 8月28日

moちん
1人目の時に切迫早産で入院しました。
性別が分かったのも遅く、準備はほとんどできていない状態での入院でした😱
実母と旦那にお願いしたり、ネットで買いました…
37週で退院して、37週5日で出産しましたよ😊
-
あやまろん
わたしもまだ性別分かってなくて…(><)
準備出来ないなーと思っていたら切迫早産で…😭
ネットと母、旦那さんにお願いするようにします(^o^)有難うございます!- 8月28日

退会ユーザー
私も切迫早産と診断されとりあえず自宅安静と言われ仕事を休職しました。
診察の度、いつ入院になるかわからないので自宅安静の間になんとか準備していました。
診察の時は毎回入院準備をしていきましたが結局自宅安静のままで正産期に入ることができ、絶対早く生まれると思っていましたが明後日予定日です(笑)
予定日には誘発分娩になるので多分予定日通り生まれるのではと思います😊
切迫早産でも早く生まれるとは限らないみたいですよ〜。
-
あやまろん
そうなんですね!わたしもできるだけお腹の中で正産期になるまで頑張ってもらいたいですm(__)m
どうなってもいいようにできるだけはやく支度しときます!有難うございます!- 8月28日

(♡)
24週の検診で病院行ったら即入院でした!
なんも用意して無かったので実母や義母が色々用意してくれました!
2週間はやかったです!
-
あやまろん
入院だけは避けたいですm(__)m
できるだけお家でゆっくりしてます!有難うございます!- 8月28日

イチゴ
3人目で切迫で28w2dから36wまで入院していて里帰り出産で里帰り先にいたので出産準備は母親がしてくれましたよ😊
36w6dで産まれましたよ😆
-
あやまろん
いまは実家で安静にしてます!
できるだけお腹で育って欲しいです(><)- 8月28日
-
イチゴ
そうなんですね❗
臨月まではお腹にいてほしいですよね😃- 8月28日

退会ユーザー
準備は途中までで入院になったので残りは実母にお願いしました💦💦
水通しなども全部任せました💧
自分の入院準備だけして病院いきましたよ!
37w入ってすぐ出産でした♡
-
あやまろん
水通し…
なにも準備してないです。親にお願いするようにします😭- 8月28日
あやまろん
ネット通販ですね!あと旦那さんに協力してもらえるよう話してみますm(__)m
有難うございます!