
初マタの方が、赤ちゃん用品を選びたいと思っています。抱っこ紐・チャイルドシート・ベビーカーのおすすめを教えてください。
質問させてください♡
まだまだお腹もでていない
初マタなんですが…
最近は主人と休みの度に
産まれてくる赤ちゃんの物をみに
ウィンドウショッピングに
でかけております!
近くの大きいベビー用品取扱店だと
ベビザラス・アカチャンホンポ
なんですが、
抱っこ紐…チャイルドシート…
ベビーカー…
種類も値段も豊富でどうやって
決めるんだろーねーって
毎回言っています笑
もちろんお店の方に聞いて
購入するといいんだろうけれど
実際購入された方や使われている方の
ご意見が聞けたらと♡
抱っこ紐・チャイルドシート・ベビーカー
この3点でオススメがありましたら
アドバイスよろしくお願いします(^^)
- ゆちょん♡
コメント

ぷるるっとな
抱っこ紐は新生児から使用したいかどうか、首座り前の抱き方は横抱きがいいか縦抱きがいいかでそれなりに絞れるかなと思います。
ちなみには私はコンビのニンナナンナ サットフィット4wayを新生児の頃から使用しています。
選んだ点は新生児から使用できて、首座り前は横抱きというポイントでした。あと、すき間落下防止のベルトも元から備わってるのがわかったので、そこが決定的だったかなと。
チャイルドシートとベビーカーは頂きものです。
感じたのは、ベビーカーは軽く、片手で開閉できるのが楽です。
うちのは5.8キロあり、娘も大きめで立つのが遅めなので結構きついです(笑)

えりりりり*
抱っこ紐はエルゴを使ってます。
インファントインサートという別売りの物を使う事で、新生児から使えます。
楽チンですよー。
慣れるまでは装着が難しいかもしれませんが、慣れたら簡単です☆
お祝いで頂きましたが、お値段は2万くらい?だと思います(^^)
チャイルドシートは、えーるべべのクルットを使ってます♪
回転式が良かったので、それにしました。
ただかなり場所はとりますし、重いです。
安定感は抜群ですが(^^)
チャイルドシートは命を乗せるものだから、しっかりした物を買おうということで探してコレになりました☻
お値段は5万くらいだったと思います!
ベビーカーはクイニームードというものです。
普段使いはできません。
かなり大きく、折りたたみもできません。
ですが、安定してますので、乗ってる時に揺れないです☆
更に地面から高さがあります。
夏は地面近くは40度越したりするので、ある程度高さのあるものを買いたくて選んでましたので、その点では大満足です!
私は田舎に住んでて、電車乗ったりしないので、お散歩などに使いますが、その点では問題なく使えます♡
ただお値段も高く、定価で7万くらいだったと思います。
どれも安物ではありませんが、後悔はしてません‼︎
何を重視するかによって、変わると思います(^^)
少しでも参考になれば幸いです☆
-
ゆちょん♡
ご回答ありがとうございます♡
エルゴって有名なので形から入るタイプのわたしはお店でも目をつけてました!笑
インファントインサート!知らなかったので勉強します!!
新生児から使えて楽チンなのはとてもありがたい(^^)
チャイルドシートは確かに命を乗せるので移動の際の軽さも必要ですが、それなりのしっかりとした重さも必要に思えます!
しっかり選びたいと思います!
ベビーカーで高さがあるものはそういう意味もあったのですね!
確かに真夏の地面は暑いし、ある程度距離をとってあげないとかわいそうですよね(;_;)
わたしも田舎住まいであまり自分で持ち運びはしないかなーと思うので、それも踏まえた上で吟味したいと思います!!
お値段まで丁寧に教えていただき助かりました!
ありがとうございます♡- 7月30日

わせ
種類、値段など私も迷いました!まずは自分たちの優先順位です!
例えばベビーカーなら、
値段<デザイン<安全<軽さ
など、自分たちの生活で変わってきます!高くても安全なものがいい!とか、アパート二階だし私一人でも降ろせるものがいい!とか、やっぱり可愛いのがいいな〜とかですかね\(^^)/
ちなみに私は、
抱っこ紐▼エルゴ
ベビーカー▼コンビ
チャイルドシート▼エールべべ
ベビーカーとチャイルドシートは、機能が豊富だったりいろんなタイプがあって迷いました!
-
ゆちょん♡
ご回答ありがとうございます♡
確かにあんなに種類あったら優先順位をつけないと選べないですよね(;_;)
わたしたちもそういう選び方をしたいと思います!!
エルゴ、コンビ、エールベベ!
検討していた名前が出て、なんだか嬉しいです(^^)!
メーカーを明確に教えていただき参考になりました!
まねっこさせてもらうかもしれません!笑
ありがとうございます♡- 7月30日
ゆちょん♡
ご回答ありがとうございます♡
抱っこ紐は縦抱きで考えていました!!
4wayのもの気になります!
わたしも新生児から使えるものがいいと思っていたので、参考にさせていただきます(^^)
ベビーカーは赤ちゃんが乗ってない状態なので、置いてあるのを押してみるとどれも軽いなーって思ってましたがそこに赤ちゃん乗るんですもんねっ笑
実際の体験談まで教えていただきとても参考になりました!
ありがとうございます♡