
周りで妊娠・出産が続く中、2人目を望むけれど話が進まず、羨ましい気持ちを抱えています。夫とのコミュニケーションに悩みがあります。
いつもお世話になっております。
最近、私の周りで2人妊娠、出産している方が多くて、お祝いしたり、おめでとう。などと声はかけるものの、羨ましくて仕方ない自分がいます。
主人とも2人目欲しいとは話し合ってますがそれ以上先に話しが進まず、仲良しはするものの、すぐ主人はトイレに駆け出してしまいます。
子どもは授かりものですし、タイミングなどもあるのは分かってはいるのですが、この気持ちを聞いて欲しくて思わず投稿しました。
- あっちゃん(10歳)
コメント

白雪ふみ
わかります。
私は初産、先日流産したので余計に感じます。
でも赤ちゃんを愛しているお母さんにはそこまで嫉妬はありません。
流産だからかな、赤ちゃんを虐待する人は嫉妬を通り越して、天罰くだればいいのにと思います( *`ω´)

まめ
わかります♫
出産した方や赤ちゃん産まれた方のことはいいな〜ってわたしも思います。今ちょうど周りがラッシュで、今まで子供はまだいいかなと思っていたのに最近やっと子供が欲しいと思ってきました😊
少なからず周りの出来事って自分にも影響しますよね💦
けど焦らずゆっくりでいこうかなと思ってます♫そしたらふとした時に出来るかもしれないですし☺️
-
あっちゃん
コメントありがとうございます😊
私より先に結婚した友人はなかなか子どもが出来ず悩み、私より後に結婚した友人は2人目を出産しました。
プレで仲良くなった方から今日妊娠報告を受け、プレでも2人目を連れて来る人、妊娠している方がどうしても羨ましくてモヤモヤしてしまう自分。
もうすぐ3歳になる息子はとてもやんちゃで手がかかるから、マイペースでいいのに…と自分に言い聞かせていたのに、無性に吐き出したくなって投稿しちゃいました。
お話聞いてくださりありがとうございます😊- 8月28日
-
まめ
あっちゃんさんは3歳の男の子を子育てしてるってだけで私からすると凄いです⭐️
モヤモヤしちゃう気持ちわかります💦だけど気にせずにあっちゃんさんはあっちゃんさんでのんびりして下さい😊新しい命が家族になる事を祈ってます❤️
わたしもここのサイトには助けられてるのでまた何かあったら話して助け合っていきたいですね☺️- 8月28日
-
あっちゃん
ありがとうございます😊
なんだか話を聞いてくださっただけで気持ちがとても楽になりました。- 8月28日

かめさん
分かります。私も上の子が2歳の時に二人目ラッシュで羨ましく、更に焦る気持ちでいっぱいでした。仲良しが月一あるかないかだったので余計に💦
結局、焦っていた時は出来ずに諦めてタイミングにまかせようとしてた時に授かりました。
羨ましくなったり焦ったりしてモヤモヤしちゃいますよねー。あっちゃんさんだけじゃないと思います‼️
ちなみに今私の周りは3人目ラッシュで、また羨ましくなってます(笑)
-
あっちゃん
共感してくださる方がいてとても嬉しいです。
プレで仲良くなった方からライン交換して、お互いの家に遊びに行ったり来たりした仲になり、今日突然の妊娠報告。夏休み中にも遊ぼうと約束していたものの、一度も会うことがなく、気になっていた時の報告だったので、モヤモヤしてしまいました。
プレでも2人目を連れて来たり、妊娠している方がいたりとどうしても目についてしまいます。
お話聞いてくださりありがとうございます😊- 8月28日
あっちゃん
子どもが傷つくニュースを見る度に私も心が痛くなり悲しくなります。
私は30週6日の時に帝王切開での出産で2人目妊娠、出産時も帝王切開と言われていて、3人までは産めるよ。と医師から言われています。