※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年子ママ
お金・保険

産休前で仕事を辞めたくないけど、心配。周囲のサポートはあるものの、初めての休暇で何をすればいいか悩んでいます。

今週の31日で仕事終わりで産休に入るんですが
体も元気で、仕事大好きなので
仕事辞めたくない…😭😭
でも、予定日は10/02だし心配だから
今月いっぱいで休みなさいって、なんなら
働きすぎって職場の方に言ってもらえて
旦那さんにも先月くらいから、仕事行かなくて良いよー
って言ってもらえてて、本当に恵まれてるんですけど
高校卒業してから、働かなかった期間が全くないので
赤ちゃんが産まれてくれば、忙しくなるんだろうけど
来月1ヶ月をどう過ごしたら良いのか…😔

コメント

さおり

わたしも仕事大好きで、働いていない自分なんて想像できないし、何していいかわからないなーとか思ってましたが、いざ産休入ったらあっという間でしたよー^^✽
残り少ないマタニティライフ楽しんでくださいね♡

ゆきんこ☆★

一人でゆっくりできる
1ヶ月最後なので思う存分やりたいこと
しといたほうがいいですよー✨
仕事と家事育児で、やりたいこと出来なくなるので💦

ベビー用品作ったりも楽しいですよ♥

はじめてのママリ🔰

私も産休はいるまでは、高卒で働いていたので働かない期間はなかったです💦
同じ育休の友達と平日にご飯いったり家から近い祖母の家まで散歩したりとしてました🎵

来年度復帰予定で保育園途中入園などするのでしたら保活するのもいいかとおもいますよ💡
私のすんでいるところは来年度は9月から申請書配布で10月から申請開始で育休中は途中入園の申し込みは可能だったりするので(*´∀`)

やや

私もずっと仕事していたので、出産までどうしよう?美容院行って、ベビー迎える準備しようと思っていたら切迫で1週間入院したのち3週間早く生まれしまいマタニティライフ謳歌できませんでした。
ゆっくりしてベビーを迎える準備して、美容院には行った方が良いですよ。産後は美容院になかなか行けないので。

ひよこは

同じですー!ずっと働いてたので産休とかなにしよう?って思ってたら
産休入って1週間後に生まれちゃいました笑
赤ちゃんの準備もですがいっぱい寝てください!産後はなかなか寝れませんー!