※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかぽ
お金・保険

共働きで経済的に困っています。旦那の出張や接待で出費が増え、毎月赤字です。同じような状況の方いますか?

共働きですが、経済的に困ってます。
旦那は出張や本社へ行く事が多く、上司とのお付き合いなどもあり出費がすごいです…
同じような方いらっしゃいませんか?
正直、毎月マイナスです…

コメント

deleted user

はじめまして!

私もパートですが、働いています!私も赤字月多いですよ....

ボーナスでまかなうって感じになってます。
まだ子供もいないのに、このままじゃ危険ですよね(´・_・`)
節約しなきゃ.....

みーたろ

上司とのお付き合いが多いと出費が多いですよね(´•ω•`)
あたしの旦那も職種が変わる予定なので出張が増えます(´xωx`)手当付きますけどね\(°∀° )/
上司…先輩とのお付き合い多いです(T_T)給料少ないのにお付き合いばかりなので、まだ子どもが小さいことを理由に断ってもらってます(´・_・`)
あたしも体調が悪いから子どもも見れない…という設定にしてもらったり…笑
さすがに毎度はダメですが、そのうち回数は減ってくれました(⌒-⌒; )

ゆかぽ


私も今はパートです( ^ω^ )
子供がまだ小さいので、なかなか正社員などフルで働らくのに抵抗があり…
日々の生活で精一杯なので貯金なんて夢の夢です(T_T)

ゆかぽ

あっ
みーたろさん♡
回答ありがとうございます*\(^o^)/*
先ほどは離乳食の件で…♡

うちも手当はあるのですが、それじゃ全然足りてないんです(T_T)
会社がおかしいんじゃないか!って思っちゃいます(T_T)
自分が食べたり飲んでなくても、割り勘される事が多いようです…
旦那の交際費の為に働いてるんじゃないのに(´・ω・`)
男の社会では必要かもしれませんが、生活が出来ないほどされると…(T_T)

みにい

私も同じようなことで困ってます。交際費ハンパないですよね…
全部とは言わないけど無駄なんじゃないかと思ってしまい…上司や取引先とのゴルフや飲み、下におごったりとかも多くて泣けてきますよ〜(T . T)
うちの旦那は格好つけたがるというかプライドもあって余計に…

今、お金の管理をどっちがするかでもめてるところです…(笑)旦那としては、男の付き合いも仕事のうち!みたいな感じで、交際費をケチらず払いたいが為に、私に管理されたくないみたいで。

ほんと、家計に影響ない範囲でやってほしいですよね!でも、収入UPに繋がるとなれば仕方ない部分もあるのかな…と悩みますね

ゆかぽ

回答ありがとうございます!
交通費が使った分が全額帰って来ても交際費が半端ないですね(T_T)
ほんと昇給の為にって思いつつ、それが実現するかも分からないし…
複雑ですよね(T_T)
うちは1番よく会う直属の上司がバツイチ子なしなので、なかなか家庭の事は気にかけてもらえません(>_<)

みにい

バツイチ子なしかー(>_<)環境が違いすぎて、家庭のことまでは想像してもらえなそうな感じですね… お付き合いはすべて上司持ちにしてほしいですよね!

borboleta

会社の付き合いを一切やめて、お二人で副業で起業して給料以外で稼ぐ方法を見つけて実践したほうが良いと思います。
私は副業を始めて独立し、今では旦那に頼らなくても生きて行けます。

雪桜

うーん…。パワハラですね。
家計苦しくなるまで、マイナスになるまで半強制的に交際費に持ってかれるなら転職したほうがいいのでは?

それか、会社に直訴!
仕事なんて本来生活のための手段だと思うので交際費のために経済難だとしたらバカバカしすぎます。

旦那様に断る勇気を持ってもらうか、会社で事を大事にするか、泣き寝入りで転職するか…。

マイナスはまずいですよ。子供養育めっちゃお金かかりますもん。