
コメント

kananana
あたしは車で行ってエルゴの抱っこ紐にインサートで買い物してました!慣れるまで大変だと思いますがお家で練習などして頑張って下さい!

みっちょん
車で行って抱っこ紐をつけて買い物してます(^ω^)
歩いてすぐのところはベビーカーで行ってます*\(^o^)/*
-
☆3055☆
そうですよね😅
ベビーカーはまだ購入してないんですよね😓
インサートの子供の足の位置が怖くて😢
股関節外れないの〜⁇と😂- 7月30日

∞まぁみん∞
2ヶ月までは抱っこ紐してましたよ。
2ヶ月からお店のベビーカー使えるのでそれを消毒して使ってましたよ。
-
☆3055☆
やっぱり抱っこ紐ですよね〜😓
嫌がりはあんまりしないんですが、インサートの使い方が慣れてないんで変な感じになっちゃいます😓- 7月30日
-
∞まぁみん∞
ベビーカーは持ってますか?
持っていたら車に乗せておいてベビーカーで買い物してちょこちょこ買いをするか、がっつり買うときは何とかインサートを頑張るしかないですね。
腰ベルトに乗せるようにして抱っこしてからバックル止めた後位置調整してあげるといいですよ。
後はインサートの頭部分を外に折り返すと首が後ろにグラグラしにくくないりますよ。
2ヶ月過ぎたら備え付けでいけます。- 7月30日
-
☆3055☆
ベビーカーまだ購入してなくて😭
インサートで頑張るしかないですね😂
画像添付までしていただきありがとうございます(≧∇≦)- 7月30日

ちくたく
未経験者で申し訳ないのですが…
両親学級で整形外科医が「抱っこ紐使用時、足は開くように。股関節が悪くなる。スリングは勧めない」と言っていましたので、ご心配されている足は開いていて大丈夫かと思います!
どうかご無理なさらず!
-
☆3055☆
(^o^)私が思ってるのと逆なんですね😃
開いた方が良いって事なんですね😆
安心しました☆
無理せず頑張ってみたいと思います😊- 7月30日

カスタード
私もインサート無理で諦めました…ベビーカーとカゴをもって頑張ってました。
エルゴ自体も慣れなかったし。。いまの時期はインサート暑いですよね。
-
☆3055☆
そうなんですよね😓
でも買い物しなくちゃいけないし😱
ベビーカーもなくて😂
抱っこしながら買い物は無理だろうしなぁ。。。😓と(^_^;)- 7月30日

退会ユーザー
上の子達の時は
カートに乗せて買い物してました
-
☆3055☆
カートにもう乗せても大丈夫なんですね😆
でもスーパーにカートなかったような。。。😱- 7月30日

スプラウト発芽中〜
車にベビーカーを常に積んでるので、ベビーカーメインです。
私の抱っこ紐はエルゴみたいな物ですが、インサートなどなく首すわりからだったのですが、通路が狭くてベビーカーが使えない店には首すわり前でも仕方なく抱っこ紐で行ってました。
後は夫と一緒に行って抱っこしたりしてもらったりですね☻
-
☆3055☆
やっぱりベビーカー必要ですね😃
チャイルドシートに乗せてみて嫌がらなければ買おうと主人とはなしてて☆チャイルドシート大好きみたいなんで早めに購入しようと思います😉- 7月31日

▽・ω・▽
私は娘が7ヶ月になるまで
ベビーカーは買わずに
抱っこ紐メインでした(^^)!
がっつり買う時は
車で行って抱っこ紐するか
週末旦那を道連れにして
買い物してましたよ!
買う物が少ない時は
家から抱っこ紐して
徒歩圏内のスーパーに
行ってました*\(^o^)/*
ただ首が座るまでは
インサートが暑いので
買い物はエルゴではなく
ニンナナンナの横抱き出来る
抱っこ紐使ってました(>_<)
-
☆3055☆
チャイルドシートを嫌がらなければ買おうと主人とはなしてて😁
チャイルドシート大好きみたいなんで早めに購入しようと思います(≧∇≦)
いつも旦那が帰って来た18時過ぎから預けてバタバタ買い物に行ってる感じなんで、早く抱っこ紐に慣れなくてはですね😅- 7月31日
☆3055☆
そうですよね😅
抱っこだと手が塞がって買い物できないですよね😱
練習してるんですが、インサートに入れた時の子供の足の位置がイマイチ分からなくて😓
足開いて股関節外れない⁇大丈夫⁇と心配で。。。😭