
新生児の授乳について相談です。ミルクを足していますが、飲み方や量に不安があります。授乳時間やおっぱいの切り上げ方、ミルクの吐き戻しについてアドバイスをお願いします。
生後12日新生児です^^混合の方におききしたいのですが…。
母乳がまだたくさん出ないのでミルクを足しています。
いつもはおっぱいを左右10分ずつ吸わせてミルクを40〜60飲ませています。
母乳の出をよくするため昼間は頻回授乳にしたいのでミルクは40〜60にしておいて、夜は80くらい
飲ませても大丈夫と助産師さんに言われました。
40では泣いてしまうので毎回60飲ませています。
初めはそれで3時間ほど寝てくれていたんですが最近は飲み終わっても手足をバタバタさせたりお口をパクパクさせたりしてます。
泣きはしませんが、全く寝ないのでおっぱいを吸わせると勢いよく飲みます(°_°)
それでやっと寝る感じです。
①これはまだお腹が減ってるってことでしょうか?
ミルク60では足りてないのかな?と( i _ i )
②この場合ミルクを増やすよりおっぱいを吸わせる時間をもう少し長くした方がいいんでしょうか?
③おっぱいを切り上げるタイミングが分からなくて、今は10分ずつと区切ってミルクにしてしまってるんですがそのやり方でいいんでしょうか?
疲れて5分ほどで吸わなくなるときもあれば、ずっと吸ってるときもあるんですが時間ではなく吸うだけ吸わせた方がいいんですかね?(°_°)
④あと、毎回のようにミルクを吐いてしまうんですが必ずしも飲み過ぎだからというわけではないですよね?(><)
母乳の出ている量も分からないしミルクの加減が難しくて…。
1週間健診では体重増加が1日40gで問題ないと言われました。
まとまりのない文章でたくさん質問してしまい、すみません…。
全ての質問でなくてかまいませんのでアドバイスいただけたら助かります(><)
- りんご(3歳6ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

yu
体重の増えをみると
ミルクは足りてると思いますよ!
満腹がわからないから
飲み終わった後も、乳首とかを
離したくなくてバタついてるのかも★
ゲップさせてあげたら
落ち着いたりしないですか???
10分ずつを、3分を何クールも
する方が母乳の出がよくなりますよ!!
母乳は吸い始めが勢いよくでるから
一旦片方休めたら、その間に
また作られるからいいって
保健師訪問の時言われました!!
疲れて吸わなくなったら、
頬っぺたツンツンしたり
くすぐったりして、それでも
起きなかったら諦めてました!
ミルク吐いちゃうのは
飲みすぎなのが多いとは思うけど
きちんとゲップできってないとか
抱き方かえた反動で
でちゃったりするのかなーと。
りんご
回答いただきありがとうございます🙇🏻♀️
体重は結構増えてるので
足りてないってことはないですよね💦
げっぷがなかなか出なくてそのまま寝かせちゃうことが多いんですが😭
げっぷしたら落ち着くんですかね(`・ω・´)💦
なるほどです!参考になります、今日からそうしてみます✨
やっぱりげっぷがなかなか出ないせいもあるんですかね〜💦
飲ませすぎてるんじゃないかと心配で…(°_°)
yu
うちの子も満腹が分からなくて
だらだらと飲んでるから
途中で乳首離したら泣くけど
縦抱きでトントンしたら
すぐに泣きやんで落ち着きます★
5分縦抱きしてゲップでなかったら
寝かせて大丈夫ですよ(^ω^)
吐いちゃうこともあるけど
またお腹すいたら泣くから
そのときまたあげればいいし✨
ゲップも徐々に上手になってくるし
今はでなくてもいいと思います😆