
コメント

ねんこねんこよーいこ
エルゴのアダプト使ってます!新生児でも問題なく使えました!(*´∀`*)

にに
エルゴのアダプト使ってました😊
インサートなしで新生児から使えて良かったですよ👏
-
pompom0803
お返事ありがとうございます😆アダプト人気ですね!中々のお値段だしちゃんと使えるか不安ですが試着してみたいと思います(*^^*)
- 8月28日

まふもふ
しろくま堂のスリング使っていました。
新生児から使える抱っこ紐も持っていたのですが、怖くて汗
スリングは慣れるまで少しかかりますが、コツを掴めばすぐ装着出来ます^_^
ご参考までに。
-
pompom0803
しろくま堂のスリング使いやすいのですね!ありがとうございます(*^_^*)私も首が据わってないので縦抱きするのが怖くて…スリング見てみます😆
- 8月28日
-
まふもふ
友人は使えなかったといっていたのですが慣れだと思います。
新品だとなかなかお値段するので、気にならないようならフリマアプリなどで中古を買って試すのも手だと思います!
使えなければまた売れます(笑)- 8月28日

れり
私も、少し前まで同じ感じで。
試行錯誤してました(^o^;)
スリングも、色々試しました。
使い勝手はママの好みになってくると思います。
私の個人的好みですが、しろくま堂のスリング(リングありタイプ)は調節のコツがつかめず、使用感もしっくりこなくて…
結局、akoakoのスリングと、ベッタ キャリーミープラスを使っています。
何はともあれオススメなのが、akoakoのホルダーです。://item.rakuten.co.jp/akoakostudio/holder/
スリングに赤ちゃんを入れる時、ふにゃふにゃだし、位置が難しいのですが、ホルダーにくるむと楽です。
これがなかったら、スリングに苦手意識があって、スリングを使うのを諦めてたと思います💦
スリング使用時だけじゃなく、普通に抱っこする時や授乳時にもくるんでました。そうすると背中スイッチが作動しにくかったので。
-
pompom0803
お返事ありがとうございます(*^_^*)アコアコのスリングとベッタなのですね!ベッタのほうが使いやすいかなと思ってるんですがどうですか?
ホルダーを使うと抱っこしやすいのですね!うちの子も最近背中スイッチが出来たみたいで…笑 いいこと教えて頂きました。ありがとうございます!- 8月29日
-
れり
最近はもっぱら、ベッタの方を愛用してます(ベッタ+アコアコのホルダー)。
そのままベッドに置くのも、ゆるめたり調節する必要がなくそのまま自分がくぐり抜けるだけですし楽です。
pompom0425さんの右腕になる最強のスリングが見つかりますように✨- 8月29日

真木柱
首すわり前の縦抱っこ紐はなんとなくこわくて、しろくま堂のスリング買いました。
おひなまきしてからだと、入れやすいです。
リングタイプなので、夫と共用もできます。
首すわり後は、抱っこ紐も使う予定です。
-
pompom0803
お返事ありがとうございます(*^_^*)
しろくま堂のスリングって中にクッションが着いているのですね!お店で試せないか探してみたいと思います😆- 8月29日
-
真木柱
うちも使い方相談会に行き、購入しました。
既に購入後の方も持っていらしてましたよ。
ちなみに、中綿はすぐに取り外してしまって、使っていません😅
中綿使わないなら823でも良かったかなぁと思いつつ、823だと全体的にコンパクトな分、肩パットの厚みも半分とのことで、様子見てます。
どたらかで試せると良いですね‼️- 8月29日
pompom0803
アダプトいいですね!縦抱きしても赤ちゃんは落ち着いていますか😆?