
コメント

ともちゃんママ
27度ぐらいに設定して朝までずーっと付けっ放しですよ(^^)
電気代が怖いですが…

ひなの
和室で布団で寝てます(^-^)/
エアコンは付けっぱなし26度自動です(^^)
子供はエアコンのしたなので直接風が当たることはないし夜泣きもありません😊
-
けいこ
ありがとうございます!
つけっぱなしなんですね!
直接風が当たらないように気をつけてみます!- 7月30日

あつじゅん
本当、毎日暑いですよね…
うちは、夜は付けっ放しです(^_^;)
温度は、28度です^_^
タイマーかけてると、やっぱり切れると、グッと温度が上がってしまうので、温度高めにして付けっ放しです。
タイマー切れると自動的に窓が開いてくれたりしたらいいんですがそういう訳にはいかないですもんね(^_^;)
-
けいこ
ありがとうございます!
そうなんですよね(´•̥ו̥`)密室ほど暑いものはないしつけっぱなししかないですね!- 7月30日

AN
28度設定でつけっぱなしです。
昼間もずっとつけっぱなしで、
前、タイマーにして寝た時があったんですけど、
起きたら汗ビッチョリで湿疹がすごくでてしまいましたー。
電気代は3ヶ月くらい高いのは覚悟してつけっぱなしです😭
-
けいこ
ありがとうございます!
そうですよね(´~`ก;)湿疹とかできたら可哀想だしお金には変えられないですね...- 7月30日

さくよし
エアコンつけっぱなし、28℃設定で扇風機も一緒に使ってますよ。
-
けいこ
ありがとうございます!
やっぱりつけっぱなしなんですね!- 7月30日

退会ユーザー
27度で3時までタイマーしてます。(ほぼ朝までか(^^;;)
同時に、扇風機は朝までです。
ある程度室内温度が下がると、扇風機だけでも心地よいですよ♪
乾燥対策に洗濯物干してます!
-
けいこ
ありがとうございます!
なるほど!扇風機だけ朝までもありですね!やっぱり乾燥しますよね。- 7月30日

ごろにゃーご
28度で3時間で切れるタイマーにしてます。
朝方暑くなったらまたつけます。
扇風機とダブル使いにするときもあります〜^^;
電気代は、1度下げるなら温度はそのままで風量を上げる方が節電になるらしいですよー!

ひよりんご
28℃弱でつけっぱなしです!
電気代も気になりますが、子供が熱中症になったりでもしたら大変なので電気代は仕方ないかなーと思ってます(*≧m≦*)
けいこ
ありがとうございます!
やっぱりつけっぱなしなんですね!
ほんと、電気代は怖すぎです。笑