※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チカマロチ
子育て・グッズ

母乳の出が悪くなった原因は体調不良と関係があるか気になります。体調不良後、母乳の出が改善した経験がある方、アドバイスをお願いします。

母乳の出が悪くなったように思います。
今月の7日に急に猛烈にお腹が痛くなり嘔吐をしました。
それが5日ほど続いて、ようやく治ったかと思ったら、今度は風邪を引きました。
病院で抗生物質を処方してもらって、服用している間は授乳を止めていました。
20日くらいに風邪が治ってきたのですが、なんとなく母乳の出が悪くなった気がします。
体調不良が続いたことと関係があるのでしょうか?
これをしたら母乳の出が良くなった❁という経験がありましたら、ぜひ教えていただきたいです!

コメント

○○○さ

胃腸炎になってから断乳したのかっていうくらい出が悪くなりました。

でも、治って少したってから自分の体力も戻ったからか吸わせているうちにいつも通りにもどりましたよ!

  • チカマロチ

    チカマロチ

    やっぱり体調が悪くなると母乳の出も悪くなるのですね?
    これから毎日飲ませているうちに、いつも通りに戻りますよね?(*´▽`*)

    • 8月28日
  • ○○○さ

    ○○○さ

    ☠さんがちゃんと栄養あるもの食べて体力つけていけば出るようになると思いますよ!
    母乳はほんと身体の調子があらわれますね💦

    • 8月29日
しーさー

授乳を止めていたから分泌量が減ったのだと思います。また授乳を再開させれば増えてくると思います^_^

あとはお餅。いいですよ。かなり出ます!逆を返せば乳腺炎になりやすくなるので注意は必要ですが…
大福とかも良いかもです。

しっかり水分、食事を摂ってゆっくり休んでください^_^

  • チカマロチ

    チカマロチ

    ありがとうございます!
    お餅ですか?
    お餅は好きです!
    焼くくらいしか食べ方が思い付きません(^_^;)

    • 8月28日