
子どもが他の赤ちゃんの顔を触ろうとする時、引き止めるのは大変ですか?友達の子は大丈夫だと言ってくれますが、知らない子には引き止めるべきでしょうか?
児童館などで子どもがほかの赤ちゃんの顔を触ろうとすることについて質問です。
ほかの赤ちゃんを見ると顔を触ろうとします。爪はいつも切っていますが、大人のわたしでも強く触られると傷はできなくても痛いです。なので他の子の顔を触ろうとしたときは、やさしくね〜と言いながら引き止めてます。どんどん行こうとするので大変ですが、みなさんも引き止めてますか?
わたしの友達の子と会うときは、友達が顔触って大丈夫だよ!気にしないで!と言ってくれるのですが、やはり児童館だとほとんど知らない方ばかりなので…うちの子も引っかかれて傷ができたら嫌だし…やはり引き止めますよね?
- kaori(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

もっけ
止めます‼️💦
目とか危ないし💦手もよだれ付いてたりするし.°(ಗдಗ。)°.💦
必死に止めてると疲れますよね(*´Д`*)💦

クロ(4♂1♀)
もちろん止めます😣
「さわっていいよ~」って言われても、
目に指を突っ込んだりしたら大変だと思いませんか??💦
触られる側としては、
顔に傷がついた、鼻に指が入って血が出た、
とかなら全っっ然OKですが、
目はさすがに怖いなぁと思ってしまいます😢
-
kaori
そうですよね!こんなに必死に止めてるの自分だけかな?!と思いましたがみんな一緒ですね💦コメントありがとうございます!
- 8月28日

atsuko73
私もその場合は止めると思います!
私が子の顔を触っているときでも、急に顔の方向変えられて目に指突っ込みかけることが多々あるので、赤ちゃん対赤ちゃんなんて危険すぎだと思いますー😂
うちの子も顔に興味持ち出して、父親の顔のいたるところを毎日手で握りつぶしてます(笑)
-
kaori
そうですよね💦活発なので追いかけるの大変ですよね❣️
- 8月28日
kaori
そうですよね!止めてるときりがないですよね💦
もっけ
本当にキリがない.°(ಗдಗ。)°.
けど、何かあってからでは遅いから頑張りましょうね.°(ಗдಗ。)°.💦
kaori
そうですね!自分が間違ってないと思えて安心しました!ありがとうございます!