

まめこんぼい
思いやりを持ち続けること。お互いに。

退会ユーザー
ありがとうごめんねを言葉で言い合える言葉で大切だと思います😆

moon
言葉に出して伝える。
感謝する。尊重する。
親しき仲にも礼儀あり。
だと思います。

ゆずゆず
旦那さんが喜ぶことを考え実践すること。そして旦那さんがやってくれたらありがとう、助かるよと感謝の気持ちをこまめに伝えることを心がけてます。参考にならなかったらすみませんm(._.)m

Mon
感情的に怒らない事、
いつでも思いやりの心を持って、
いたわり、
自分がしてほしいことは、
先に自分がしてあげる事でしょうか♪( ´▽`)
円満です(*'ω'*)

yu-s
お互いに相手に求めすぎず、助け合うことかな( ^∀^)

c.s◡̈
皆さん、ご返答有難うございます。
皆さんは本当に夫婦円満なんだと感じました。片方だけでは駄目ですよね。お互いに。
しかし、先ずは私から…

退会ユーザー
馬鹿なことを言ったり、
冗談で笑える環境を作ること。
女としての可愛らしさも大切ですが、
時には体をはって笑いを取りに行く芸人魂を発揮するのも大切(笑)
付き合った当初の旦那は、
割りと真面目で、あまり話も上手いタイプではありませんでしたが、今では自分から「ウケるかな?」というようなことを言ってきます。
面白いものは大いに笑いますし、
つまらないものは、嘲笑ってやります。
-
c.s◡̈
ご返答有難うございます!
それはバッチリやっています 笑- 8月28日

ドナルド・ダック
思いやりは1番大切だと思っています☆
もちろんどちらか一方なのではなく
お互いに思いやって助け合うことが夫婦であり
この先50年一緒にいると考えたら
そこはずっと忘れずにいたいと思うことの一つです!
そしてそれを「当たり前」と思わずに
感謝し、それを伝えて、相手を敬うのが仲良くいる秘訣だと思います(´∀`*)
主人は頑固で不器用な性格なんですが
優しくて、穏やかで、いつも私のことを思いやってくれるので
とても感謝していますし、私も主人のことを思いやりをもって優しく接していきたいと思っています!

ひなの
干渉しすぎない
全てを知りたいと思わない
でも思いやりや譲れない感謝するところはハッキリと言うですかね(^O^)

りん
旦那さんの同期から
結婚は諦め、妥協、許す心だと言われましたw
嫌な事があっても諦め妥協し許せるなら今後も続く。
諦められず妥協できず許せなくなった時が離婚だと…w
要は思いやりの心が大事なんだなと解釈しましたw
コメント