
旦那の給料は季節によって変動し、ボーナスで補っている。団地の問題でアパートに引っ越したいが、扶養内パートとフルタイムの選択肢がある。扶養内パートでは貯金が進まず、フルタイムならアパートに早く移り貯金も可能。どちらがいいか。
旦那さん 給料3月〜9月まで
17万〜19万
10月〜2月
19万〜23万
ボーナス夏冬合わせて70万
春から冬までが給料が少ないから
ボーナスで冬まで補うかんじ。
春から冬までの給料では支払いなどで
1万ちょいくらいしか余らず。
貯金は20000円できるくらい。
冬は貯金5万円はできます。
ただいま住んでいる団地が
ゴキブリ率高すぎ4階まであがるの
しんどすぎてアパートに引っ越したい。
わたしが働く場合
1 扶養内パート
保育料ふたりで35000円
車代25000円
お小遣い 分で80000くらい
パートなら団地から抜け出せない
貯金もいまと変わらず。
2 フルタイム
手取り13万くらいは稼いで
貯金を毎月7万、アパートにはやく越すか。
アパートに越してもわたしの給料で
5万ちかくは余ります。
保育料ふたりで4万ほど
みなさんなら扶養内パートか
フルタイムどっちで働きますか?
- ☆_mama(7歳, 9歳)

shokolate
うちはかつかつですが、二人目が三歳になったらパートにいって、二人とも小学校にいったらフルで働く予定です。できるだけ小さいときは一緒にいたくて。
コメント