※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめめ
子育て・グッズ

産後3ヶ月の母です。RSウイルスが流行中で、外出時は子どもを預けて1人で行くことが多いです。皆さんは外出時どうしていますか?

産後3ヶ月母です。
最近RSウイルスが爆発的に流行しているとのこと。
人の多いところに行く用事があるときは、子どもは主人に預けて
できるだけ私1人でいくようにしていますが。
時間が合わないこともあるので(^_^;)
みなさん、外出等どうされてますか??

コメント

tomo1977

こんにちは(^-^)
私は人混みに行くときは、息子をベビーカーに乗せ、ガーゼ生地でカバーしたり、レインカバーしたりしていました。この時期は寒さもしのげるし(^ー^)ノ人混みのホコリも避けられます。

まめめ

早速回答いただきありがとうございました。
なるほどてすね!
できるだけカバーすることで守ってあげなきゃですね!

細かいことをお聞きしてすみません。
ガーゼ生地でカバーは、
どこにつけられていますか??

tomo1977

私はマクラーレンを使用していましたが、生地の四方をベビーカーに縛って使用していました(笑)ちなみに、ガーゼ生地は、エイデンアンドアネイのおくるみをカバーとして使用していました。実際に、ベビーカーカバーとしても使用が可能な商品です^_^通気性もバッチリ。

はるほの

はじめまして(*^-^*)
うちも3ヶ月の娘がいます。
上に5歳の息子がいるので、幼稚園の行事や送り迎え買い物などで連れて歩いています。
基本的に抱っこ紐でカバーを付けてます!
あとは、3ヶ月にもなると手足の動きが激しくなって、オムツ替えなどの時にいろんなところを触るようになるので、除菌のスプレーやウェットティッシュは必需品です!
インフルや胃腸炎も怖いので、気になったら手を拭いています。

まめめ

エイデンアンドアネイ。
いいですよね!!
なるほど〜。
お出かけするときにためしてみようと思います。
ありがとうございました〜(^O^)

まめめ

回答いただきありがとうございました。
3ヶ月の娘さん、同じ歳ですね♪
やはりカバーが大事ですね!

最近よく目や鼻がいたくなります。
おそらくおむつのあとに触っているのだろうと思ってます。
消毒除菌。大事ですね。

本当、病気がたくさん。
家にこもりきりもよくないのかもしれませんが。
適切に守ってあげないといけなですね!