 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
その頃はまだ味付けもしてなかったので、食べられる野菜をみじん切りにしてそのまま食べさせてましたよー!
 
            😯
同じくモグモグ期です(*^^*)
えんさんと同じく、まだ味付けもしていないので
数種類の野菜を組み合わしたり
たんぱく質も1回目と2回目で変えたりで
変化つけてるだけです(>_<)💦
野菜はかぼちゃや玉葱が頻度が高く、
あとはブロッコリーやトマト、モロヘイヤなど
食べさせてます(*^^*)
- 
                                    スゥ 
 そうなんですか😄
 難しく考えすぎなんですかね😓
 雑誌見てもママリみてもみなさん色んなの作ってるみたいで💦
 
 計りで測ってますか?- 8月27日
 
- 
                                    😯 
 私も5ヶ月半から始めました!
 今までに食べたものは
 エネルギー源→4種類
 ビタミン源→15種類
 たんぱく質→9種類
 です!お盆や自身の体調不良などあって
 最近は新しい食材試せてませんが…💦
 えんさんがおっしゃる通り、
 ミネストローネ風とかは、言ったもん勝ちです笑
 
 少量のころは、計量スプーンで
 今はスケールで計ってます(*^^*)
 ちなみに今は
 エネルギー源→60グラム
 ビタミン源→25グラム
 たんぱく質→(肉or魚)15グラム、(豆腐)35グラム
 です!- 8月27日
 
- 
                                    😯 
 4種類ほどを合わせて25グラムです😃
 トマト5、人参10、モロヘイヤ5、ブロッコリー5
 みたいな感じです😊- 8月27日
 
- 
                                    スゥ 
 すみません💦
 下に…。
 
 合わせて25グラムですね😊
 
 ありがとうございます😊
 
 また離乳食で質問すると思います💦
 見かけたらよろしくお願いします😊- 8月27日
 
- 
                                    😯 
 私に答えられることなら
 いつでも😊❤️
 お互い頑張りましょう✨- 8月27日
 
 
            あゆみ
保育士をしていました。
うちの園は担任が離乳食を作っていました。
野菜は結構種類食べてますか?あと、ごっくん期はいつから始めてますか?その子の進み具合なので○ヶ月になったからモグモグ期にしないとと焦らなくても大丈夫ですよ。
ごっくんが上手にできていて野菜類も食べているのならそろそろタンパク質類を増やしてもいいと思います。白身魚やささみから始めるといいです。卵も黄身から少しずつ使えます。
細かく刻んであげて食べにくそうな時はとろみをつけてあげると食べやすいですよ。
- 
                                    スゥ 
 5ヶ月の半ばから始めました😊
 モグモグにしてから豆腐と人参はあらく潰して食べさせてます😄それ以外はまだ…!
 
 ささみやってみようと思います✨
 まず食べれるようになった食材を単品づつでもいいんですかね💦- 8月27日
 
- 
                                    あゆみ そうなんですね。 
 
 新しく始める食材は一品ずつ少量ずつ進めるといいですよ!
 食べれるようになった食材を単品ずつでもいいですが、食べたことのある食材を組み合わせてあげるのもいいですよ!- 8月27日
 
 
            ゆかふじY
わたしは、めんどくさがりなんで、困ったらBFに頼ってました(笑)
- 
                                    スゥ 
 BFもなかなか近場に売ってなくて💦- 8月27日
 
 
            mina
うちももぐもぐ期です!
まだ食べさせたことのない野菜などと
大丈夫だったやつを組み合わせて
あげたりしてます😄
にんじん粥にしてみたり、
みじん切りの野菜で野菜スープとか
キャベツと豆腐のだし煮とか
まだまだレパートリー全然ないです😣💦
本やネットみて勉強中です!
- 
                                    スゥ 
 だし煮とか作ってるんですね💦私それすら…。
 
 キャベツと豆腐煮ればいいんですか?
 
 本見てもなんか難しそうで💦
 チーズ使うとかのレシピがあるけど…!- 8月27日
 
- 
                                    mina キャベツと豆腐をだしで煮ただけです! 
 自己流ですが💦
 クックパッドとか見てものってるので
 そっちのが簡単かもですね😄- 8月27日
 
 
            2kids.mama♡
好き嫌いとかなければ
割と何でも刻んであげてましたよー!
ハイハインあげてたので、結構離乳食の進みも
サボりがちだったんですが良かったです!
うちは味があってもなくても何でも食べますが
あまり味付けしてあげると
食べなくなったりするのでしない方がいいですよー!
まだ味なんてわからないんでこどわらなくて大丈夫です☺️
 
            スゥ
エネルギー源→4種類
ビタミン源→12種類
タンパク源→4種類
です😅
白身魚はBFです…。
今まで計ってなくてどれぐらいあげれば?ってずっと悩んでて今更計り器買っちゃいました😅
野菜何種類か同時にあげる時、合計25グラムですか?別々25グラムですか?
 
   
  
スゥ
そうなんですか⁉️
雑誌とか見るとポタージュとか、あれとこれを混ぜて○風とか…。
混ぜたりはしてましたよね😅?
退会ユーザー
私は野菜同士は混ぜたりもしてなかったです!
素材の味をしっかり食べてほしかったので…
そのままだと食べにくそうな納豆とか魚系はおかゆに混ぜたりしましたが…
○風とか言ったもの勝ちです!
人参玉ねぎトマトでミネストローネ風とか何でも言えますから(笑)
スゥ
そうなんですかぁ⤴️⤴️😊✨
トマトジュース使えるって見たので買ってみたものの…。どんな風に使うのやら😅
難しく考えないで私も野菜みじん切りにしてそれを食べさせていこうと思います😄
ありがとうございました😊