
6ヶ月の赤ちゃんがバウンサーで離乳食を食べさせるのがストレス。腰座る前に椅子を使うべきか悩んでいます。どんな椅子がいいでしょうか?
おはようございます!
来週で6ヶ月になる子がいます。
今はバウンサーで離乳食を食べさしてますが、上半身は自由に動くのでクネクネ暴れまくり足はバタバタ、上半身は固定してないので寝返り?して脱走しようとしたりバウンサーは洗えずお粥でカピカピ、おかずで染みが(ノД`)シクシク
仕方ないと思ってもイライラします。
腰が座ってない間はバウンサーで頑張る予定だったし、旦那ももったいない大丈夫(食べさせる訳でもないのに💢)と言いますが食べさせるのがストレスです😭
膝上はさらに動き回り暴れます。
腰座る前に椅子買ったらもったいないでしょうか?
腰座り前で椅子使ってる方どんなの使ってますか?
因みにバンボは太ももがピチピチで入りません😟
- ぷりん(6歳, 8歳)
コメント

あーちゃん
腰座るまえにベビーチェア買いましたよ!
まだちゃんと座れないし、7ヶ月〜なのでチェアに座らせるときはクッション敷いて背中と両脇にもタオル入れたりして危なくないように固定しています!

つむママ
私もバンボは太ももピチピチで入らないですが腰が座るまではバンボに足が浮いた状態でご飯あげてましたよ!
かわいそうですがそれしかなかったです😭
-
ぷりん
バンボ入らないと切なくなりますよね…。足浮いてましたか(´Д⊂ヽ
- 8月27日

ゆいまま
この前までバウンサーでやってたんですが、あまりに暴れてしまい…笑
しかもバンボだと下を向いて食べなくなるという。。
結果、たどり着いたのは無印の人をダメにするソファーです。笑
いい感じにフィットしています。
-
ぷりん
バウンサー暴れますよね💦
ちょっとはじっとして欲しい💦
バンボは下向きましたか(笑)
噂の人をだめにするソファー!
赤ちゃんにも効果あるんですねΣ(゚Д゚)- 8月27日

まめママ
同じく、ハイローチェアで足バタバタ&テーブル足蹴り&寝返りうちまくりでした!
抱っこで食べさせてましたが、実家に帰省した時にテーブルに取り付けられる椅子を買いました😃
腰は座ってなくて1人お座りも出来ないですが、この椅子で離乳食食べれてますよ😊
-
ぷりん
食べさせるの大変ですよね💦
最近ホントにじっとしてなくて…
腰座るまで待てなくて…( ;∀;)
こんなのもあるんですね!
見てきますε≡≡ヘ( ´Д`)ノ- 8月27日
-
まめママ
まだ、前のめりで食べてるので、背中にタオルを入れて固定させてあげてます❣️
コンパクトに折り畳めるので、外出先でも使えて便利です😊
背中部分にポケット付いてるのも使い勝手良いですよ⭐️- 8月27日
-
ぷりん
背中にポケットあるなら口拭きとか入れておけますね✨
実家とか行くときも便利そうです!- 8月27日

ままさん
テーブルに固定して、足が宙ぶらりんになるチェア買いました🙌イングリッシーナというやつです!まだ腰がすわってないのでタオルで固定してます✨あたしはこれで離乳食始めるつもりです💕3才頃まで使えるみたいです。イスが浮いてるので掃除も楽そうですよ✨
-
ぷりん
これなら外出時とか持って行けて便利そうですね(^^♪
掃除が楽なのは嬉しいです!- 8月27日

クロミちゃん
今から買うにはもったいないとので上記の方たちのようなもの、これから使える方がいいものとは思いますが一応…
バンボより足回りが大きいカリブという安価で似た椅子があります!うちは足が太くバンボが入らないのでこちらにしました。参考にならず申し訳ありませんが(^^;;
-
クロミちゃん
もったいないとの→もったいないの- 8月27日
-
ぷりん
カリブ安い!!
これなら使えなくなってもダメージ少なそうです( ´∀`)
太もも入るといいんですが(笑)- 8月27日
ぷりん
回答ありがとうございます!
7ヶ月からが多いですよね💦
待ってなくて…。
タオルとかで固定もありですよね。
椅子見てきます。
もう食べさすのでグッタリしてます(´Д⊂ヽ