※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうママすけ2
子育て・グッズ

食物アレルギーを持つ子どもがいて、病院を変えたら食べられるようになった経験を持つ方がいる。子どもたちは小麦や卵、乳などのアレルギーがあり、現在完全除去中。卵についてどの程度食べられるか検討中で、今の病院で待つべきか、他の病院で相談すべきか悩んでいる。

食物アレルギーを持ったお子さんが見える方、病院を変えたら完全除去から食べれるようになったよって方見えますか?
うちは上の子が小麦(レベル6アナフィラキシー経験有り)、卵(レベル5)、元々大豆と乳もあったが克服。
下の子が乳(レベル2でヨーグルト2口で全身湿疹)、卵(レベル2)
です。
2人共完全除去です。上の子の小麦と下の子の乳は明らかに症状が出たので取り敢えず保留で良いのですが、2人共卵は口にしたことがありません。
そこでどの程度食べれるのか本当に食べれないのか知りたいって思うのですが上の子のアナフィラキシーを見ているので正直怖いですが少しでも食べれるようになって欲しいとも思います。
今通ってる小児科は上の子が赤ちゃんの時からずっとお世話になっている病院です。このままこの病院で先生の指示を待ってていいものか、可能性を求めて違う病院にかかってみるか今非常に悩んでます。

コメント

ゆほま

私自身の話でもいいですか?
少し子どもの話も書きますが病院を変えたことはなくて💦
生まれたころから乳アレで、粉ミルクもアレルギー用だったそうです。
完全除去で、スイミングに通って、小学校の頃から専門の病院に行き少しずつ食べるようになりました。
最初は皮膚に乗せたりするところからだった気がします。
小児科の先生の専門はなんですか?
一括りに小児科医と言ってもそれぞれ専門があるかと思います。
小児科を変える、変えないは別にしてもいろいろな先生の見解を聞いて、モヤモヤを取り、その上で決めていくのがいいと思います。
うちの子は2人とも0歳時点で卵2です。
上の子は2歳まで完全除去、そこからは加熱すれば食べられるようになりました。卵1になりましたが、体調によっても上がり下がりするので数字が下がったとも思ってません。
下の子はまだ与えていません。

私が口腔内アレルギーが出るので、自分で訴えられる歳になるまで与えない
アナフィラキシーを起こす可能性も思うと体力が付いてからがいいと思って積極的にもあげていません。完全除去のままでもよかったのですが、うちは小児科医がアレルギー専門医なので納得いくまで相談させてもらいました。


あと6だから完全除去、2だから加熱のみ食べられるというわけでもないです(勉強済でしたら蛇足です。)
私は乳が6、大人になってから鯖や桃が2ですが、乳は蕁麻疹程度ですが、鯖と桃はアナフィラキシーで運ばれています。
相談先という意味で病院探しはしていいと思いますよー!

  • そうママすけ2

    そうママすけ2

    そうなんですよね😨⤵アナフィラキシーになってしまうと本人はカナリえらいし、私たちもハラハラ(>_<)小麦でのアナフィラキシーは誤食(保育園で)によって起きました😱救急車で運ばれたと聞いて「取り返しのつかないことになってたらどうしよう😭😭😭」と気が気でなかったです。幸い処置が早く大丈夫でしたがあの光景を思い出すと、食べさせるのは怖いです。でもこのまま一生食べれなかったら可哀想…とも思います(*_*)
    確かに今はまだ自分で訴えることができないのでできるようになってからでも良いかもしれないですね✨
    病院探し…納得できるように少しずつやってみようと思います😄

    • 8月29日
ちーとんたん❤︎

違うよな…
と、思いながらも💦

私がアレルギー凄くて、アナフィラキシーで喉しまって何度救急行ってても、
勿論その度、その後と何度検査しても結果出ません笑
だから、元々気を付けていた食べ物以外、何がダメか全くわからないので、繰り返して今では恐怖心から食べられる物、触れる物が限られてきて、子供達の食事に悩んでます(ゴム手やビニールもダメなので…)

全身に湿疹発疹は勿論、蕁麻疹が出ても何が反応したのかいつも謎なまま…
外食も何件か同じ所ばっかりだし、義実家だと気を遣わせて申し訳ないし、コワイです。
「小さい頃に◯◯だとどうだった」
って言う母の言葉だけを頼りに生きてます。笑

そうママすけ2さんは、食べさせたいと思われてますか?
悩まれてる感じでしょうか…
食べさせたいから他院へ…と思われてますか??

食事が大変だと思いますが、
無理に、食べさせる事無いと思います。
美味しいのに、もっと食べたいのに痒くなる、苦しくなる、気持ち悪い、吐き気する…とにかく痒い!!
でも食べたい。。
恐怖心から、食べるのちょっと…😢
とかあります。
コレが1番ツライです。
小さな子供なら尚更だと思います。。


上の子の離乳食開始前に、改めて自分の食物検査をめちゃくちゃしました!
何件も行って、小児科にも行きました。笑
どこの結果も、特に変わらずでした。
大体どこの病院も、結果(数値)、
Dr.によっては、検査時や、摂取時の体調がどうだったのかで判断されます。

そして、
「食べさせてみないとわからない」
って回答だらけ。
一件だけ、Dr.から「どうかまだわからないんだから、まだ良いんじゃない?食べなくたって死なないよ」
って。
励ましになって、楽になり、はやり病の時期や子供達の体調見ながら、
「翌日から主人の休日!」
って日に、色々試してみてます(^^)
ゆで卵の白身はほんっと小さいのを一口だけ1度食べさせましたが、、それっきり。
卵や牛乳は
「痛い苦しい、痒い」って言えるようになるまで気を付けようと思ってます。


「食べたいけど1切2切、一口二口だけでもういらない、食べられない」っていう食べ物果物が…凄い数昔からあって、今まで気にせずにいましたが

息子も「食べたがって騒いで、口に入れて喜んで食べても出しちゃう、吐き出しちゃう」
ってのがいくつかあり、ついに全身蕁麻疹出た事が1度あります💦💦
が、結果出ませんでした。


「いくつか他の病院にも行って聞いてみる」位の気持ちで、他院に掛かられたらどうでしょう?
幅広い年齢層のアトピー患者さんや、男女年齢層問わずどこが悪いんだろう?って患者さんがいらっしゃる皮膚科がオススメです(^^)
行ってみないとわからない事で恐縮です……


長々すみません🙇

  • ちーとんたん❤︎

    ちーとんたん❤︎


    消してました…
    風邪などでもらう、「抗生物質」にも気を付けてあげてください!!
    小さいし、乳がわかってるので大丈夫だと思いますが気管支の薬なんかも。
    アレルギーって言うのか…?副作用なのかは勿論ですけどわからず、、、
    ただでも、かえって具合悪くなったりする事あるので、
    今だと、まだうんち判断になる事がほとんどかと思いますが、、
    抗生物質使用時は、よく見てあげてください💡
    同時に、服用した事のある抗生物質を薬手帳とは別に書き出しておいて、
    具合悪くなった物は、どうダメだったか…(すぐに湿疹発疹が出たとか)書き留めておくと、役に立ちますよ。

    …不安にさせたらすみません💦…

    • 8月27日
  • そうママすけ2

    そうママすけ2

    食べさせたい…う~ん…悩んでます🌀
    アナフィラキシーを見てるので食べさせるのははっきり言って怖いんです😨でもこのまま一生食べれなかったらって思うと、もし可能性があるのなら食べれるものを増やしてあげたい。とも思います。でも怖い…😱
    病院探しですが回りに1件だ「アレルギーの子が良く通ってる小児科」があり気になっています。
    今通ってる小児科の先生も信用できる感じなので変えて良いものか迷ってしまいます。変えて「やっぱりやめた」と戻ってきていいのか…😱別に先生は気にしないのかな(-_-)
    数値は絶対じゃないことは今の小児科の先生から聞きました😄⤴1だから大丈夫ってこともないし6だから絶対食べれないってこともないと…

    • 8月29日
  • ちーとんたん❤︎

    ちーとんたん❤︎


    あっ…私と同じ感じですね😭
    上の子の時、本当怖くて。

    上のがずーっとグズグズ調子悪くて、主人がいたのでどうせなら…とパッチテスト頼んだら下の子が陰性に近いけどと言われながらも反応出てしまい。。

    病院は絶対大丈夫です!
    むしろ、戻った時に嫌な顔されたらそこには行くべきでは無いと思います。
    子供らの行ってる小児科は、
    自宅からも近くて実家に凄い近い総合病院と自宅近くのと2件あるのですが、、(熱性痙攣起こしやすいために母判断で決めます)

    (実家近くの別の小児科へ行った時は、文書をお願いして書いてもらい、掛かりつけへ持って行きましたが…)

    病院同士で文書で報告してくれていました。
    嫌な顔されませんよ(*^^*)


    「義父母や主人に他にもと言われて…」
    って話すのも良いかと思いますし、
    何も言わずにサラッと他院へ行くのも良いと思います(^^)

    子供気にするのが親ですもん!!
    医者を気にする事無いですよ。

    実家に居た時急にとは言え、私も最初は実家近くの総合では無く別の小児科へ行った事、言い出しにくかったし、躊躇いましたが😥

    気になるところには、早い今のうちに行って
    病院への免疫付けておくと、
    そうママすけ2さんも、お子さんも良いと思いますよ✨
    それに、
    混乱するけど💦
    色々な先生の話も聞けますし!!💕

    • 9月17日
  • ちーとんたん❤︎

    ちーとんたん❤︎


    フと思い出して開いたら…
    グッドアンサーありがとうございます🙏
    上のイヤイヤグズグズの
    イライラが…ふっ飛びました😌

    すでに書込みあったのですが、
    何件か見つけて行っておくと良いです(^^)
    アレルギー科と書いてある小児科

    皮膚科。
    アトピーやアレルギー出ちゃった高校?大学生?位の方や大人も来てる小児科ですが、皮膚科にも連れて行ってる事今ではハッキリ伝えてます笑


    私自身結婚前は5件の皮膚科と、3件の耳鼻咽喉科
    行ってました笑
    山?最早、谷状態の蕁麻疹の写メとか身体見ても、
    Dr.によっては
    ・こんななる前に次こそ救急車呼びなね!☹️
    ・大丈夫👌薬出しとくね〜
    ・大丈夫👌塗り薬出すから塗ってね〜
    ・すぐ点滴!
    ・点滴じゃ遅いから直接打つよ⁈
    って、ぜーんぜん違います笑

    1度「これは死ぬな…」って自分で思った時すら、自分で病院連絡入れて結局自分で行ったせいか
    診察で心拍やら脈みるまで?緊急入院決まるギリギリ前まで
    「ごめんね!もうちょっと待ってて〜何かあったらすぐ呼んで!」ってボタン渡されてた感じでしたし。


    1つ隣の駅位、チャリで15分〜20分位、の範囲内で
    可能なら
    休日の異なる皮膚科と耳鼻咽喉科、
    もっと可能なら
    総合病院の皮膚科、耳鼻科、小児科もどこか掛かっておくのオススメです(^^)

    • 9月19日
  • そうママすけ2

    そうママすけ2

    たくさんの体験談、提案ありがとうございます☺
    参考にします(^_^)

    • 9月21日
ママリ

卵5ミルク3その他に甲殻類や魚卵、ナッツ類もアレルギー出ています。

湿疹があったので小児科で離乳食前にアレルギー検査しましょうと言われ卵とミルクは完全除去になりました。

その後アレルギー科がある小児科に行ったところ完全除去が長いと大きくなってからも食べれない確率が上がると言われ経口免疫療法で少しづつ食べ食べれる量が増えてきています。

病院受診前に卵の黄身一個食べてきてと言われたときはビックリしましたが食べても何も反応が出ず白身以外は大丈夫なことが分かりました。


病院によってやり方が違うので他の所に行ってみるのは賛成です。うちは小児科だけで7件くらい行っています💦

色々行ってみて信頼できる先生を探してみてはいかがでしょうか?

  • そうママすけ2

    そうママすけ2

    今の小児科の先生も信用できるのですがいろんな先生の見解も聞きたいなって思います😄💦
    私も、このままずっと食べれなくなってしまうのが気の毒で可能性があるのなら少しずつでも食べれるようになって欲しいと思います。でも怖いのも事実でもし他の病院で「食べる」方向になっても自分の覚悟ができるのか…😱
    いろんな先生の見解を聞きたいです😄病院少し探してみます(^_^)
    卵5でも食べれるようになったとのことで凄いですね☺⤴うちも可能性あるかもしれないですもんね🎵

    • 8月29日