※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mayumi♩
家族・旦那

義母のことで相談です。今回11月に出産にあたって入院するときは上の子…

義母のことで相談です。
今回11月に出産にあたって入院するときは上の子と、旦那を義母にお願いするつもりです。

まだ保育園待ちなんですがもしかしたら上の子が保育園入れるかもしれないということを説明し、とりあえずお願いしますとだけ伝えました。

そしたら旦那に義母からキツイこというけどハッキリ言ってもらわないとわからないと伝えられました。

そりゃあまだ詳しいことは決まってないのでお願いしますとだけ伝えただけで後に詳しいことは言うつもりでしたが。

しかも保育園いくなら送迎など色々想像することできますよね?

なんか腹立つし泣けてくるし気の強い義母に任すのも嫌になってきました。

私が変なのかな。
みなさんどう思いますか。

コメント

匿名

子育てから何十年も離れてる人には、
何も想像できないですよ、、、

あと、実母でもその件でよく喧嘩になります。

どうやら、年寄りはきちんと1から100まで指示しないと分からないようです。

  • Mayumi♩

    Mayumi♩

    そうなんですね。実母でもですか。
    はあー。めんどくさいですね。
    ありがとうございます。
    頑張ります。

    • 8月26日
  • 匿名

    匿名

    我らだと、これくらい察してくれよって思うところが、
    全くわからんそうですわ。

    え、言われてないし。
    あんたはちゃんの言わないから、
    こっちも段取りできない!
    って、しょっちゅう喧嘩に、、、

    ま、実母なのでお互い容赦無しですけど。

    なので、
    最近は本当に事細かに指示してます。
    じゃないと逆にイライラするので(笑)

    • 8月27日
レモン

〉しかも保育園いくやら送迎など色々想像するとこはできますよね?


こう言うところにお義母さまも腹が立ったのではないでしょうか…?

ハッキリ言ってもらわないと分からないとおっしゃっていらっしゃいますし、最初から「まだ保育園待ちでどうなるか分からないですがもし保育園が決まったら送迎お願いしたいです」と私ならいいますね。
お願いしている身なのですから。

  • Mayumi♩

    Mayumi♩

    それは義母さんに言っていなく私の心のなかです。

    そうですね。
    ありがとうございます

    • 8月26日
👧🏻♡👦🏻

はーめっちゃわかります!!
わたし意地でもお願いしたくなくて
まっだまだだけどもう妊娠する前からそのことで悩んでます😭😭😭

  • Mayumi♩

    Mayumi♩

    わかりますか!嬉しいです!
    私も頼みたくなくてファミサポとりあえず登録してきました。
    旦那にはそんなこと言えないし

    • 8月26日
玄米おむすび

キッツイ義母さんですね~💧
私もなかなかの義母と一緒に暮らしていますが上の子は実家に預けました(笑)

その説明だけで今のところはいいと思いますけどね~💦きっちり決まってないと嫌なタイプなのかもしれませんね💦

  • Mayumi♩

    Mayumi♩

    上の子実家に預けるのいいですねー
    でもうちはなんせ飛行機でいかないと実家がないもんで。

    そうかもしれませんね。もうこれからは先に曖昧なことを言わず決まったらハッキリ言おうと思います。ハッキリ言うのも何か、申し訳ない気もしちゃうんですけど。
    出来なかったら出ないって言うしとかいわれたので。
    だったら言いたくないーとかもおもいましたが。笑

    • 8月26日
(°▽°)

こちらとしては、まだ11月と先の話だし、色々と決まってないうちから説明するのも…という気持ちですよね。

同じ立場なら、ハッキリ言えと言われても、決まっていないことをどの程度どの様に説明したら良いのだろうかと悩むかと思います。

ですが、いずれにせよ義母さんには頼らざるを得ない状況ですよね?
こちらとしてもお願いする立場ではあるので、角が立たない様に、義母さんには『いつまでもハッキリしなくてごめんなさい。〇〇日ころには保育園の入園の結果も分かるから、ハッキリしたことをお伝えできるかと思うのですが、それじゃ遅いですか?』と断った上で、それでも教えて欲しいというのなら、保育園有る無しバージョンで、それぞれ現段階で分かる範囲をまとめてお伝えしたらいかがですか?

私も義母には前もって娘のことをお願いしますとは言ってましたが、まだ安定期の頃からあれやこれやと聞いてくるので、始めの方こそ『まだ決まっていません』などと答えていましたが、答えるのが面倒になり、早々に娘の取り扱いマニュアルみたいなものを作成し、目を通してくださいとお願いしました(^◇^;)

  • Mayumi♩

    Mayumi♩

    そうですよね。共感してくれて嬉しいです。
    私も初期ぐらいから言ってきてました。
    その割りに早めに言ったらハッキリしろだとかいわれるし。
    もう、私もまだわからない、ハッキリしたら言います、などいうべきですね。
    マニュアルは素晴らしいですね。笑

    義母さんに頼らざるを得ないですね。
    なんか近くにいるのに頼らないのも申し訳ない気持ちもするし、かといって頼るのも悪い気もするしって感じです。

    • 8月26日
  • (°▽°)

    (°▽°)


    逆にハッキリしていないうちから、あやふやなことを言われて、後でやっぱり変更ですって言われた方が混乱したり、予定が狂ったりするのに、急ぐ理由は何なのでしょうね。
    私の義母は『預かる上ではきちんと責任もって対応したいから』でしたが、もしもそうではなく『自分(義母)の予定の都合』を考えて急かして言っているのなら、尚のこときちんと決まってから伝えてもらった方が良いはずとは思うのですけどね。

    義母を好き好かんは置いといて、頼れる(信用できる)存在となってくれるのなら、心強いとは思います。私も本当は預けるのは今でも抵抗ありますが、困った時はやはり助かりますし、普段から預かってもらっている分、娘のことを把握してもらっているので信用できます。

    マニュアルは個人的にオススメですよ( ̄∇ ̄)
    やって欲しくないこと(同じ箸での食事や、食べさせたくないもの等)を重点的に書きました🤣

    • 8月26日
  • (°▽°)

    (°▽°)


    マニュアル作っておくと、何かトラブルがあったときに『言った、聞いてない。聞いた、言わない。』などの無用な水かけ論もせずに済みますから( ̄∇ ̄)

    • 8月26日