※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れれれ
子育て・グッズ

旦那が無関心で、寝ぼけて授乳中の娘に手を置いた。怒りと不満が溜まる。

なにもしない旦那にイライラします。

娘が吐いてても大丈夫?って言うだけ
オムツもおしっこしてる〜って言うだけ

そんな旦那が昨日寝ぼけてて
授乳中の娘の顔に手を置いたんです
上から落とすような感じで2回も

旦那が寝てる横でおっぱいくれてたのが悪いのは分かってるんですが、朝起きてなんもなかったかのように接してきて

そのこと言ってもごめんねもなく
そんなことするわけないじゃ〜んって
あ〜腹立つな〜ほんとに!!!!!


すいません、愚痴でww

コメント

deleted user

その感じわかります。笑

私は妊娠初期に配慮なくガキのような態度してきたときにムカついてましたが、
今は専業主婦させてもらって全部出してもらっているので、
仕事だけやってくれれば!毎日感謝感謝!と思ってます。笑

それでもムカつくときはムカつくんですけどね…笑

  • れれれ

    れれれ


    コメントありがとうございます!
    私もたまに、養ってもらってるんだからと、我慢しますが、その気持ちより先に文句が口に出てしまいます笑(´・_・`)

    ムカつく時はムカつきますよね笑

    • 7月30日
らん

うちの旦那もおむつは絶対に変えないですよ(笑)
ご飯作ってても、うんちしたら今すぐ替えてあげてーですもん(._."ll)
お風呂には入れてくれます♪
やって欲しいと期待するとイライラするだけですので、期待しない方がいいですよ(笑)
泣いてるときに旦那がおいでーと手を差し伸べてもそれを無視して横を走って通り過ぎ、私に抱きつく子どもたちが可愛くて愛おしくて…その時に旦那にはざまぁみろ(笑)!と心の中で思ってます(笑)

  • れれれ

    れれれ


    コメントありがとうございます!

    同じですね笑
    うちはうんちの場合は諦めたんですが、おしっこしててもオムツの線青いよ〜?とか言って笑ってますww

    あまり期待しないほうがいいですね(^ω^)

    私の場合娘が大きくなったらざまぁみろ!って口に出しちゃいそうです笑笑

    • 7月30日
deleted user

分かります。
でも皆さんのお話聴いてると、比較的動いてくれてるのかもと思いました。ギャン泣きしたら「大丈夫?抱っこしようか?」と来てくれるし、オムツ替えも必要があればやってくれるし、お風呂も私が準備とお風呂上がりのケアしてあげて…お願いすれば入れてくれます。
私の仕事量はほとんど変わりませんが、可愛い可愛いって愛でるだけじゃなくて育児に参加してもらうことで父性が湧き出てくるように見守っていますw私のやり方に口出された時はイライラしますけどねwww

しかし私も旦那の寝てる横でおっぱいあげてる時に同じ経験しましたが、当たったの気付いてその場で謝ってくれました。れいさんの旦那様のその態度は無いですよね(^_^;)

我が家は、家事を手伝ってほしいです。そしたら負担減るのに。子どもと一緒に昼寝しなよって言われても、寝てる時間は家事だし起きてたらおっぱいだし…まだまだ上手くいきませんよね💦

  • れれれ

    れれれ


    コメントありがとうございます!!
    オムツ変えやってくれるなんて!いい旦那さんですね!!

    私も口出された時
    はぁ?なに知ったようなこと言ってんの?
    ってつい言っちゃいました笑

    私の旦那も昼寝しなよーって言ってきますよ笑その時間なにしてるか知ってます?って感じですよね笑

    出産1日違いですね♡
    お互い頑張りましょうね(^ω^)

    • 7月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうか、オムツ替えしてくれるのは良い旦那なんですね…旦那にもう少し感謝しないと、と思いました(*^^*)

    分かりますw私だって悩んで悩んでそのやり方にしたりとか、今はまだがむしゃらにやってるのに…あーでもないこーでもない、こうした方がいい、こうしないと子どもが可哀想(でも口だけで自分やらない)とか…じゃあ少しでも手伝ってくれ!と思っちゃいます(⌒-⌒;)
    ほんと昼間の私の姿を見てもらいたいですね…まあ仕事してきてくれてるから、言わないですけど。

    あ、ほんとですねー!✨しかも体重近い!女の子なんですね💕はい!お互い頑張りましょ(*^o^*)♪♪

    • 7月30日
  • れれれ

    れれれ


    旦那さんはウンチでも変えてくれますか?(´・_・`)うちはどうしても手が放せない時だけおしっこだけは変えてくれたりします(´・_・`)

    こっちだって必死なのに…
    腹立ちますよね笑
    主婦は家にいるだけみたいに言われますけど、じゃあ変われよ!って言いたくなります笑笑

    男の子ですか?💓😙
    希望は男の子だったんです💭😮笑

    • 7月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    はい!私が側に居る時は子ども渡されますが、私が家事やってたり寝ている時は替えてくれます!
    おしっこだけですか(^_^;)うんちもおしっこも同じようなもんなんだから、替えて欲しいですね💦

    分かりますw喧嘩になった時、一言「いつもありがとう」とか欲しかっただけなのに、「疲れてるのに…」と言ったら「俺だって仕事で…」と仕事の話が始まりした。仕事頑張ってるのは分かってるけど、そうじゃないって…と思いました(⌒-⌒;)

    男の子です!そうなんですか?じゃあ次のお子さんに期待ですね✨我が家はどちらでも良かったですが、いざ性別分かるとなかなか名前決まらず大変でした💦笑
    でも男の子はいつまでもママ大切にしてくれると思うので、大きくなってからが楽しみです💕

    • 7月30日
  • れれれ

    れれれ


    本当ですよね!うんちも同じだろって感じです😂😂

    仕事の疲れと違うんですけどって…分かってほしいですよね(´・_・`)まぁ分かれってゆっても無理な話ですよね。

    でも、男の子のママとか見てるとやっぱり最初は女の子でよかったかなって思いました💕
    次こそ男の子がいいな〜って思いますね!!

    私もです!
    苗字が、めずらしく、相性とか考えてたら全くなくて、必死こいて探しました(´・_・`)

    • 7月30日