※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tkokn
子育て・グッズ

ハンドブレンダーで人参ペーストが上手くできない。離乳食レシピを教えてください。

ハンドブレンダーで
離乳食(初期)を作られてる方に質問です!

今日クックパッドのレシピで
人参ペーストを作りました。
薄切り→茹でる→ブレンダー(白湯を足しても可)
というレシピだったのですが
何度も強でブレンダーをかけたのですが
上手くできず粒が残ってしまいました💦
もちろん息子はうえーっと😞(笑)

皆様のハンドブレンダーを使った離乳食レシピを
教えて頂きたいです!

コメント

しーちゃんママ

お答えになっていないかもしれませんが、人参などのお野菜は大きなまま茹でると潰したときに柔らかくなり、粒が残りません。
火にかける時間はかかりますが、その方が美味しいし柔らかくなりますよ。
小さく切ったり薄切りにするとどうしても残りますし、旨味も逃げます。
他のお野菜も同様です。

  • tkokn

    tkokn

    回答ありがとうございます!レシピでは薄切りで時短。とあったのでそのままやってました( ´︵` )大きめの方がいいんですね!次は大きめに切ってやってみます(。・ω・。)

    • 8月26日
たぁこ

みなさまおっしゃってるようにブレンダーは薄いものを潰すの苦手なので、やや大きめの方が楽ですよ。

うちは
にんじん、玉ねぎ、キャベツを適当料ゆでて、野菜スープ作り、具を一気にブレンダーしてます。

  • tkokn

    tkokn

    そのようですね💦次は大きめに切ってからやってみます😫

    全部同じ鍋で茹でるということですか?(゚ロ゚)

    • 8月26日
  • たぁこ

    たぁこ

    全部同じ鍋で茹でてますよー。

    • 8月26日
  • tkokn

    tkokn

    お返事ありがとうございます!時短になっていいですね!私もそのようにしてみます☺️教えて頂きありがとうございした⭐️

    • 8月26日
deleted user

私もかなり大きめざく切りで茹でてブレンダーすれば残ることはないですよ~☺️

  • tkokn

    tkokn

    やっぱり大きめがいいんですね!離乳食のためにブレンダーを買ったので、ブレンダーもまだまだ初心者で😭
    ありがとうございます!参考にさせてもらいます!

    • 8月26日