
コメント

ゆずは
全然あります。月日を重ねるごとに
声もおっきくなります👶👶

Lydia
自分の声が面白くて遊んでいるんだと思います☺️
我が家もそれくらいのとき、いろんな声だしてました。喉を痛めるんじゃないかと思うくらい、喉をならしたりする時期もあり、心配になって小児科の先生に相談したくらいです😂
-
つっきー
あるあるなんですね!
本当に喉おかしくなるんじゃ!?ってくらいの奇声です💦
ありがとうございます🙏- 8月26日

もりぞー
奇声ブームありますよ❗️
最近おさまったけど、1歳までは何度かブームがありました💨
近くで聞くと耳がキーーーンってなってました💧
-
つっきー
本当に凄いですね…この奇声💦
問題ないならいいのですが、たまにびっくりします(笑)
コメントありがとうございます🙏- 8月26日

ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!
うちも、生後5ヶ月から奇声あげるのがブームになりつつあります💦
声を出すのが楽しいみたいですね😅
赤ちゃん本人の声が気になる月齢なんだと思います。
キー!!
と、耳をつんざくような声をあげるので、「キー!よりも“あーうー”がいいんじゃない?“あーうー”って言ってごらん?」
と、説得(?)してます(^-^;
娘が奇声をあげたら、抱っこして「あーうーあー」って話しかけてたら、私が発する言葉が気になるのか、奇声をやめて、口の動きを真似しようとしますよ。
話しかけて奇声をあげる事から興味をそらしてみてはどうでしょう?
-
つっきー
話しかけると奇声を発して喜んでます…(笑)今度あーうーとかで話しかけてみます!✨
あるあるとのことで安心しました🙏
ありがとうございます!- 8月26日

@小さい恐竜のママ
全然あるあるです!!
うちの子も3ヶ月くらいから声で遊び始めて、今だと うぎゃぁぁぁぁぁ とか いぎぃぃぃぃ とか キャーーーー とか唸るような声から甲高い声まで結構なボリュームで叫んでます😅
こっちも同じような声出してあげたり、返事してあげると喜びますよー🙌✨
-
つっきー
あるあるで安心しました🙏✨
遊んでみようと思います!ありがとうございます☺️- 8月26日

ぴーちゃん
うちもです!
最初は心配しました😂😂
うちは特に眠い時は大声で
叫んでます( 笑 )
-
つっきー
眠い時分かります(笑)
あるあるで安心しました🙏ありがとうございます!- 8月26日

Hy❤︎
うちも急に最近始まって
声出して遊んでるのか
甘えてるのかどっちかです😂😂
ずーと発狂してるので
喉痛くないのかなとか
心配ですが😰
ほぼ毎日なので
耳がキーンってなるので辛いですが😂😂
つっきー
これより大きくなるのですね!?😱
可愛いし面白いのでいいのですが、心配だったので…安心しました🙏ありがとうございます!