
マイホームの仮審査について相談です。初回見積もりが高く、仮審査を受けるべきか悩んでいます。履歴が残りにくくなるリスクがあると聞いたことがあります。どうすればいいでしょうか?
マイホームを購入された方について質問です。
注文住宅専門のハウスメーカーに行き間取りや設備についての希望を伝え、先日1回目の間取りと見積もりを出してもらいました。
当初担当の方に年収を伝えたうえで、「だいたいこのくらいでしょうか」と借り入れ限度額をだいたい教えてもらっていたのですが、それよりも高い見積もりでした🙄
好き放題言って作ってもらった初回見積もりなので
高くなることは予想はしてましたし、
担当の方には言ってないですが、盛り込んでもらっただけで実は妥協できる点はたくさんあります。
担当の方に「この金額で仮審査をしてみませんか」と言われ、行くなら日にちを連絡しますねととりあえず帰ってきました。
仮審査についてなのですが、何度も審査をしたりすると
履歴が残り通りにくくなると聞いたことがあります。
自分達の借り入れ可能な額を知りたいのですが、このタイミングで仮審査をしてもいいものでしょうか?
- copi(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

いちぼ
年収の8倍まで借入出来るとメガバンクから言われましたが、フラット35や地銀だと割とたくさん借入できると不動産屋から聞きました。
何度も審査をすると、本審査に通らなかったりするようなので、我が家は1度高めの金額で審査の厳しいメガバンクに仮審査し、通ったので、同じ銀行に審査、借入しました!
おそらく、どれくらい借入できるのか、それで仮審査が通るのかを試したいのかと思うのですが、、、!

森の人
高く見積もっておいて、審査して通った方がよくないですか?
この年収だと以上貸せませんっていう時言われると思うし、それから妥協点を無くして行けば、満額借りる事もないですし!🙌🏻
自分たちが借りられる額を早めに知っておいた方が今後ハウスメーカーとやり取りしやすいと思いますよ〜(*⁰▿⁰*)
-
copi
ありがとうございます!
仮審査は、ハウスメーカーでしましたか?ご自身で銀行に行きましたか??
自分達の身の丈がわからないと、話も進められないからしないとですね。。
大きな買い物がこわいです(笑)- 8月26日
-
森の人
ハウスメーカーさんが銀行とやり取りしてくれましたよ(*⁰▿⁰*)
こちらの状況とか話してもらって、合計これぐらい貸してほしいって仮審査してもらって、いくらまでなら貸せますよって返事いただいて、それからずっとハウスメーカーさん頼りに手続きしました!
大きな買い物ですからね…
でも将来財産になります✨- 8月26日
-
copi
それを聞いたら、ハウスメーカーから銀行に状況など話してもらって、やりとりしてもらったほうがいいかもと思えました!✨
わたしたちの担当の方は姐御って感じの40代のサバッとした女性の方で、信頼しています。悪いようにはされないかなと思えてきました(笑)
主人とも話して、事前審査をして考えます✨- 8月26日
-
森の人
あくまで、事前ですから✨
仮、ですから、これだけ貸せるよって言われた金額全部借りなくていいし、上限はここまででってしたら家のどこを削るかとか話まとまりやすいですよ(*⁰▿⁰*)
土地を高い所に変えたら、どこかのオプション減らせばいいし、いろいろ不要なもの弾いて、安くなれば、万々歳です🙌🏻💕
周りの環境もよく、いいお家になりますように(*´ω`*)- 8月26日
copi
ありがとうございます!
通りにくいと言われているところで審査が通れば、安心ですね!
内容をゆっくりじっくり考えていくつもりでも、早めに仮審査してもいいものでしょうか?😓打ち合わせに何年も時間をかけるつもりはありませんが、土地を仮で検討している場所で見積もったというのもありまして。。
いちぼ
注文住宅だと、いろいろこだわって建てたいとか、金額幅も広いと思うので、最初の段階で仮審査して、最大どれくらい借入できて、返済が苦しくないように考えて、打ち合わせ出来るので、気が楽だと思いますよ(´ω`)
copi
注文住宅専門なんですが、ローコストのくくりなんです😮😮
やりたいことを盛り込んじゃうと大手と同じくらいの坪単価になってしまうのかもしれませんが、イチから好きに選べるのはいいのかもしれません。
借りられる限度額を知っても、満額借りなければいけないわけじゃないですしね✨
主人と2人で話をすすめる決心がついたら、事前審査したいと思います!🤗