※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さち
妊娠・出産

妊娠13週でアレルギー性鼻炎の症状が辛いです。薬を使いたくないけど、同じ症状で薬を使っている方いますか?

妊娠13週になりました!
もともとアレルギー性鼻炎もちなのですが、妊娠してからも鼻水や咳がとまらなくて💦
薬には頼りたくはないのですが、辛いです😖妊娠中に同じような症状でなにか薬飲んでた方いますか??

コメント

deleted user

病院で漢方出してもらいました!
あと、点鼻薬を!

はたあき

ポララミンという妊娠中も飲める抗アレルギー薬飲んでました。
産婦人科で相談するともらえますよー。

来依

私もそのころ酷くなって
ちょうど春だったこともあり
ほぼ寝れず仕事いったりでまじで死ぬ思いしました( ; _ ; )
辛いですよね、、、
私の場合は漢方とかもなんにも効かなかったので
鼻をあたためる、空気清浄機フルマックス起動
花粉症だったんで換気はせずに
毎日部屋掃除
マスクをして寝る
を徹底しました
気休めでしたがしなかったよりはマシでした( ; _ ; )
そうこうしてたら20週すぎたあたりから酷さが普段と同じぐらいになってました( ; _ ; )

らーひー

私ももともと鼻炎持ちで、妊娠してからもずっと鼻水、鼻づまりがひどかったです💦
最終的に9ヶ月くらいの時に耳鼻科に行き、診てもらいました。
先生からは、うわー、これそうとう我慢したんじゃないのー??と言われ、漢方(小青竜湯)出しとくから飲んでね。と言われ、一応産婦人科の先生にも見せて大丈夫だったので、飲み始めてすぐに効いてもっと早く行けばよかったと思いました💦

まりあ

私も同じくアレルギー性鼻炎で、夏風邪をきっかけに咳が特に止まらなくなって苦労しました💦

産婦人科に相談をし、これらの薬ももらって3日後くらいに収まりました!!

つくし

アレルギー性鼻炎ということですので、ご存知だとは思いますが、耳鼻科で吸引・ネブライザーをしてもらったほうが、鼻がスッキリして、治りが早いと思います。

私は、鼻の手術を4回しても、完治せず、よく耳鼻科に通うのですが、耳鼻科でも弱めの薬を出してもらえますし、それでも抵抗があれば、点鼻薬を処方してもらえますよ。

お母さんが辛いと、お腹のお子さんも辛いと思うので、無理せずに病院に行ってくださいね。